研究課題/領域番号 |
16K00536
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
環境動態解析
|
研究機関 | 国立水俣病総合研究センター |
研究代表者 |
丸本 幸治 国立水俣病総合研究センター, その他部局等, 室長 (90371369)
|
研究分担者 |
新村 太郎 熊本学園大学, 経済学部, 准教授 (10352395)
野田 和俊 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 主任研究員 (60357746)
|
研究協力者 |
須藤 靖明
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 水銀 / 火山 / 火山性ガス / 火山灰 / ドローン / 水晶振動子 / 二酸化硫黄 / 噴気地帯 / 飛行観測 / 火山・噴気地帯 / 簡易分析 / 地熱地帯 / 簡易モニタリング |
研究成果の概要 |
本研究では、大気中水銀の主要な放出源の一つである火山・地熱地域における小型の無人飛行機(ドローン)を用いた火山ガス中の水銀及び二酸化硫黄のサンプリング方法と気中水銀測定デバイスである水晶振動子式水銀分析器の適用性を調べた。調査は阿蘇中岳第一火口と南九州の噴気地帯で行った。結果として、ドローンによる飛行観測に関して詳細な知見が得られるとともに、火山活動の指標として火山ガス中の水銀が二酸化硫黄と同等の有用性があることを見出した。また、阿蘇火山噴火時の火山灰中の水銀濃度と火山性微動との高い正の相関性も明らかにし、火山活動の状況を知る上で火山噴出物中の水銀濃度が有用な情報となり得ることがわかった。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究により、ガスや灰などの火山噴出物中の水銀濃度が火山活動の状況を知る上で有用な情報を与え得ることがわかった。従来の火山活動監視システムにこの新しい情報を加えることで火山・地熱の活動特性をより正確に把握できることが期待され、火山噴火による災害の防災もしくは減災の一助となる可能性がある。
|