• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

難修復性DNA損傷の細胞内可視化を目的とした光物理化学研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K00551
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構

研究代表者

赤松 憲  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 量子生命科学研究所, チームリーダー (70360401)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードDNA損傷 / クラスタ―DNA損傷 / 蛍光共鳴エネルギー移動 / 重粒子線 / 電離放射線 / FRET(蛍光共鳴エネルギー移動) / イオンビーム / ラジカル消去能 / LET(線エネルギー付与) / クラスターDNA損傷 / FRET / 蛍光異方性 / DNA2本鎖切断末端 / Ku / チミングリコール / Alexa488 / クラスタ―DNA損傷 / ホモFRET / 塩基欠損部位 / クラスターDNA損傷 / 放射線 / DNA損傷 / FRET(フレット) / 量子ビーム
研究成果の概要

放射線によって生成するDNA損傷の構造はその細胞内での修復性と関連するため、放射線リスク評価や医療応用の推進上極めて重要である。しかしながら、放射線の種類(線質)によってその構造がどのように異なるのか詳細が不明であった。申請者は、「ナノメートル定規」として知られている蛍光共鳴エネルギー移動(FRET)法を用いて、DNA損傷の局在性(損傷のかたまり具合)を評価する方法の開発に成功し、それを用いることで線質間でDNA損傷の局在性が異なること、特に重粒子線と呼ばれる炭素イオン線等では局在化した損傷ができやすいことを実験的に明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

放射線には様々な種類(線質)があり、線質によって周辺へのエネルギー付与の仕方が異なるため細胞内で生じるDNA損傷の構造も異なるといわれている。細胞はDNA損傷を修復する機能を有しているが、その構造によっては修復が困難な場合がある。したがって、どのようなDNA損傷が高リスクか、或いはがん細胞死の直接原因となるか明らかにする必要がある。申請者はDNAの局在性を評価する方法(FRET法)の開発に成功したが、これを用いることで炭素線などのエネルギー付与の大きい放射線で損傷が局在化しやすいことを明らかにした。これまで計算科学による予測にすぎなかった「DNA損傷局在化」のエビデンスを得ることができた。

報告書

(8件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (31件) (うち国際学会 5件、 招待講演 6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Formation of clustered DNA damage in vivo upon irradiation with ionizing radiation: Visualization and analysis with atomic force microscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Nakano Toshiaki、Akamatsu Ken、Tsuda Masataka、Tujimoto Ayane、Hirayama Ryoichi、Hiromoto Takeshi、Tamada Taro、Ide Hiroshi、Shikazono Naoya
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 119 号: 13

    • DOI

      10.1073/pnas.2119132119

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fluorescence anisotropy study of radiation-induced DNA damage clustering based on FRET2021

    • 著者名/発表者名
      Akamatsu Ken、Shikazono Naoya、Saito Takeshi
    • 雑誌名

      Analytical and Bioanalytical Chemistry

      巻: 413 号: 4 ページ: 1185-1192

    • DOI

      10.1007/s00216-020-03082-w

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Strand with mutagenic lesion is preferentially used as a template in the region of a bi-stranded clustered DNA damage site in Escherichia coli2020

    • 著者名/発表者名
      Shikazono Naoya、Akamatsu Ken
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 9737-9737

    • DOI

      10.1038/s41598-020-66651-0

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Simplified Cluster Analysis of Electron Track Structure for Estimating Complex DNA Damage Yields2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuya, Y., Nakano, T., Kai, T., Shikazono, N., Akamatsu, K., Yoshii, Y, Sato, T.
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 号: 5 ページ: 1-13

    • DOI

      10.3390/ijms21051701

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mutagenic potential of 8-oxo-7,8-dihydroguanine (8-oxoG) is influenced by nearby clustered lesions2018

    • 著者名/発表者名
      Shikazono Naoya、Akamatsu Ken
    • 雑誌名

      Mutation Research/Fundamental and Molecular Mechanisms of Mutagenesis

      巻: 810 ページ: 6-12

    • DOI

      10.1016/j.mrfmmm.2018.05.001

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] New method for estimating clustering of DNA lesions induced by physical/chemical mutagens using fluorescence anisotropy2017

    • 著者名/発表者名
      K. Akamatsu, N. Shikazono, and T. Saito
    • 雑誌名

      Analytical Biochemistry

      巻: 536 ページ: 78-89

    • DOI

      10.1016/j.ab.2017.08.007

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A polymerization-based to construct a plasmid containing clustered DNA damage and a mismatch2016

    • 著者名/発表者名
      高橋桃子、赤松憲、鹿園直哉
    • 雑誌名

      Analytical Biochemistry

      巻: 510 ページ: 129-135

    • DOI

      10.1016/j.ab.2016.07.007

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 同一鎖上にAP部位を有するクラスターDNA損傷の分子動力学シミュレーショ ン2023

    • 著者名/発表者名
      寺川 和志, 藤原 進, 水口 朋子, 米谷 佳晃, 鹿園 直哉, 赤松 憲, 中村 浩章
    • 学会等名
      医工連携を目指した生体分子・医療データの数値解析に関する研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光プローブで標識したギャップを有する DNA の分子モデリング2023

    • 著者名/発表者名
      橋 拓実 ティモシー, 藤原 進, 水口 朋子, 米谷 佳晃, 鹿園 直哉, 赤松 憲, 中村 浩章
    • 学会等名
      医工連携を目指した生体分子・医療データの数値解析に関する研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Molecular Dynamics Study on Cluster Damaged DNA Containing Apurinic/Apyrimidinic Sites on the Same Strand2023

    • 著者名/発表者名
      Terakawa Kazushi, Fujiwara Susumu, Mizuguchi Tomoko, Yonetani Yoshiteru, Shikazono Naoya, Akamatsu Ken, Nakamura Hiroaki
    • 学会等名
      AROB-ISBC-SWARM 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 水溶液中のフェムト秒レーザーフィラメントによるDNA損傷の特性2023

    • 著者名/発表者名
      赤松 憲, 遠藤 友随, 赤木 浩, 河野裕彦, 板倉 隆二
    • 学会等名
      レーザー学会 学術講演会 第43回年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 電離放射線を照射したTK6細胞におけるゲノムDNA損傷の原子間力顕微鏡(AFM)による直接可視化2022

    • 著者名/発表者名
      中野 敏彰, 赤松 憲, 津田 雅貴, 井出 博, 鹿園 直哉
    • 学会等名
      日本放射線影響学会 第65回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光異方性解析による放射線誘発DNA損傷の局在性評価―ラジカル消去剤の影響ー2022

    • 著者名/発表者名
      赤松 憲, 鹿園 直哉, 佐藤 勝也
    • 学会等名
      QST高崎サイエンスフェスタ2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Direct visualization of isolated and clustered DNA damage using atomic force microscope (AFM) in TK6 cells exposed to ionizing radiation2022

    • 著者名/発表者名
      Nakano Toshiaki, Akamatsu Ken, Shikazono Naoya
    • 学会等名
      Radiation Research Society's 68th Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 細胞模擬条件下で生じた放射線DNA損傷の局在性評価のための蛍光異方性解析2022

    • 著者名/発表者名
      赤松 憲, 鹿園 直哉, 佐藤 勝也, 齊藤 剛
    • 学会等名
      日本放射線影響学会 第65回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 水中の近赤外フェムト秒レーザーフィラメントによって生じるDNA損傷の特性2022

    • 著者名/発表者名
      赤松 憲, 遠藤 友随, 赤木 浩, 板倉 隆二, 河野 裕彦
    • 学会等名
      OPTO2022(光・量子ビーム科学合同シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 放射線照射した細胞に生じるDNA損傷の分子レベルでの可視化と解析2022

    • 著者名/発表者名
      中野 敏彰, 赤松 憲, 鹿園 直哉
    • 学会等名
      量子生命科学会 第4回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 原子間力顕微鏡を用いた変異原物質や放射線で生じる DNA損傷の直接観察2022

    • 著者名/発表者名
      中野 敏彰, 赤松 憲, 津田 雅貴, 井出 博, 鹿園 直哉
    • 学会等名
      日本環境変異原ゲノム学会 第51回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脱塩基部位からなるクラスターDNA損傷の分子動力学シミュレーション2022

    • 著者名/発表者名
      寺川 和志, 藤原 進, 水口 朋子, 米谷 佳晃, 鹿園 直哉, 赤松 憲, 中村 浩章
    • 学会等名
      量子生命科学会 第4回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Molecular Dynamics Simulation of Clustered DNA Damage Composed of Apurinic/Apyrimidinic Sites2022

    • 著者名/発表者名
      Terakawa Kazushi, Fujiwara Susumu, Mizuguchi Tomoko, Yonetani Yoshiteru, Shikazono Naoya, Akamatsu Ken, Nakamura Hiroaki
    • 学会等名
      The 41st JSST Annual International Conference on Simulation Technology
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フェムト秒レーザーによる水溶液中フィラメント内のDNA損傷の評価2022

    • 著者名/発表者名
      赤松 憲, 遠藤 友随, 赤木 浩, 河野 裕彦, 板倉 隆二
    • 学会等名
      分子科学討論会 第16回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Characteristics of DNA damage induced by a femtosecond laser filament in water2022

    • 著者名/発表者名
      Akamatsu Ken, Endo Tomoyuki, Akagi Hiroshi, Kono Hirohiko, Itakura Ryuji
    • 学会等名
      37th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] チミングリコール含有DNA二重鎖を標的とした蛍光性プローブの合成と機能評価2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 雄介, 高久 慶秀, 赤松 憲, 西澤 精一
    • 学会等名
      日本放射線影響学会 第65回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 放射線照射したプラスミドDNAに生じたクラスター損傷のFRET分析―乾燥及び細胞模擬条件下での比較2021

    • 著者名/発表者名
      赤松 憲、鹿園直哉
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第64回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞模擬条件下で放射線照射したプラスミドDNAに生じたクラスター損傷のFRET分析2020

    • 著者名/発表者名
      赤松 憲、鹿園直哉
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第63回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 放射線誘発クラスターDNA損傷の直接観察とその修復2020

    • 著者名/発表者名
      中野敏彰、赤松 憲、鹿園直哉
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第63回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞への放射線照射によってDNA中に生じた損傷の可視化2020

    • 著者名/発表者名
      中野敏彰, 赤松 憲, 鹿園直哉, 平山 亮一, 玉田 太郎, 廣本 武史
    • 学会等名
      量子生命科学会第2回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Study of radiation-induced clustered DNA damage by fluorescence anisotropy measurement based on Forster resonance energy transfer2019

    • 著者名/発表者名
      Ken Akamatsu, Naoya Shikazono
    • 学会等名
      International Congress of Radiation Research(2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] クラスターDNA損傷の線質依存性―蛍光異方性観察によるアプローチ―2019

    • 著者名/発表者名
      赤松 憲、鹿園 直哉
    • 学会等名
      日本放射線影響学会(第62回)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Template strand preference for replication at regions surrounding a clustered DNA damage site in Escherichia coli2019

    • 著者名/発表者名
      Naoya Shikazono, Ken Akamatsu,
    • 学会等名
      International Congress of Radiation Research(2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ホモFRETを利用したクラスターDNA損傷形態の線質依存性2018

    • 著者名/発表者名
      赤松 憲、鹿園直哉
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第61回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Measurement and mutagenic potential of clustered DNA lesions2018

    • 著者名/発表者名
      Naoya Shikazono, Ken Akamatsu
    • 学会等名
      International Workshop on Radiation Damage to DNA
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 重粒子線によって生じる難修復性複雑DNA損傷の構造的特徴2018

    • 著者名/発表者名
      赤松 憲
    • 学会等名
      原子衝突学会第43回年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 放射線によって生成するDNA損傷の構造的特徴と修復性について2018

    • 著者名/発表者名
      赤松 憲
    • 学会等名
      シンポジウム「核酸の科学:その複製、化学修飾から損傷まで」 (東北大学大学院理学研究科数理化学研究室主催)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 各種DNA損傷因子によって生じたクラスターDNA損傷のキャラクタリゼーション2017

    • 著者名/発表者名
      赤松 憲、鹿園直哉
    • 学会等名
      日本放射線影響学会 年会ポスター講演
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 電離放射線によって生じたDNA損傷の局在性について―フェルスター共鳴エネルギー移動(FRET)を用いたアプローチ―2017

    • 著者名/発表者名
      赤松 憲
    • 学会等名
      日本放射線影響学会 年会ワークショップ
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 修復困難な“クラスターDNA損傷”の探求―フェルスター共鳴エネルギー移動(FRET)を利用して2017

    • 著者名/発表者名
      赤松 憲
    • 学会等名
      変異機構研究会 第30回夏の学校(日本環境変異原学会主催)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 蛍光異方性を利用した放射線DNA損傷の局在性評価法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      赤松憲、鹿園直哉、齊藤毅
    • 学会等名
      第59回日本放射線影響学会
    • 発表場所
      JMSアステールプラザ(広島県広島市)
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 関西光科学研究所 量子生命科学研究部 放射線DNA損傷研究グループ

    • URL

      http://www.kansai.qst.go.jp/organization-2-2.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi