• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂肪族ポリエステルの生分解性・化学構造相関解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K00607
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境材料・リサイクル
研究機関群馬大学

研究代表者

橘 熊野  群馬大学, 大学院理工学府, 准教授 (60504024)

研究分担者 粕谷 健一  群馬大学, 大学院理工学府, 教授 (60301751)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード生分解性 / 環境分解性 / 酵素分解性 / 脂肪族ポリエステル / 脂環式ポリエステル / 生分解性高分子 / ポリエステル / 脂肪族 / 脂環式 / 微生物 / 環境分解 / 高分子合成 / 生分解高分子 / 酵素
研究成果の概要

これまで、多くの研究者が脂肪族ポリエステルは生分解性を有しているとして扱ってきた。その一方で、脂肪族ポリエステルの中には生分解性が観測されないものも存在するという事実もあった。本研究では、脂肪族ポリエステルの系統的な合成と詳細な生分解性評価を行った。その結果、直鎖脂肪族ポリエステルの生分解性は脂肪族鎖長に依存すること、脂環式ポリエステルの生分解性は結合様式に依存することを明らかにした。以上のことから、新規生分解性ポリエステルを分子設計する上で必要となる「生分解性と一次構造(化学構造)相関」一端を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高分子への生分解性の付与は、今後の持続的社会構築にとって不可欠な技術である。現在まで、様々な生分解性高分子が開発され商業生産が行われているが、化学構造的に限定されており、物性が既存高分子全てを代替するに至っていない。そのため、必要とされている様々な物性を有する生分解性高分子の開発には、「生分解性と化学構造の相関」に関する基礎的知見が必要となる。本研究によってその一端が明らかになり、新たな生分解性高分子の分子設計への貢献が期待できる。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Mons(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] LIST(ルクセンブルク)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] モンス大学(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Biodegradability of polyesters comprising a bio-based monomer derived from furfural2017

    • 著者名/発表者名
      Tachibana Yuya、Yamahata Masayuki、Ichihara Hirofumi、Kasuya Ken-ichi
    • 雑誌名

      Polymer Degradation and Stability

      巻: 146 ページ: 121-125

    • DOI

      10.1016/j.polymdegradstab.2017.10.001

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Environmental Degradability Based on the Number of Methylene Units in Poly(butylene n-alkylenedionate)2017

    • 著者名/発表者名
      Takuro Baba, Yuya Tachibana, Shota Suda, Ken-ichi Kasuya
    • 雑誌名

      Polymer Degradation and Stability

      巻: 138 ページ: 18-26

    • DOI

      10.1016/j.polymdegradstab.2017.02.007

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 脂環式骨格を有するポリエステルの生分解性2019

    • 著者名/発表者名
      橘 熊野、坂田 大、山畑 雅之、粕谷健一
    • 学会等名
      第68回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Development of Biobased Functional Materials from Furfural2019

    • 著者名/発表者名
      Yuya TACHIBANA
    • 学会等名
      ゲルワークショップ イン 福井 -グローバルサスティナビリティを探る-
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Evaluation of biodegradability and biodegradation control by reductive stimuli of polyesters2019

    • 著者名/発表者名
      Yuya Tachibana, Takuro Baba, Shota Suda, Kohei Kageyama, Ken-ichi Kasuya
    • 学会等名
      The Spring 2019 ACS National Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 2官能性シクロヘキサン環を主鎖に有するポリエステルの合成と生分解性評価2018

    • 著者名/発表者名
      坂田大,橘熊野,粕谷健一
    • 学会等名
      平成30年度繊維学会年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 脂環式骨格を有するポリエステルの生分解性2018

    • 著者名/発表者名
      坂田大,橘熊野,山畑雅之,粕谷健一
    • 学会等名
      第67回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 長鎖アルカン二酸類と 1,4-ブタンジオールを構成成分と する脂肪族ポリエステルの生分解性評価2017

    • 著者名/発表者名
      影山航平・馬場琢朗・須田将太・橘熊野・粕谷健一
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会 (2017)
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 長鎖ジカルボン酸からなる脂肪族ポリエステルの生分解限界鎖長2017

    • 著者名/発表者名
      影山航平・馬場琢朗・須田将太・橘熊野・粕谷健一
    • 学会等名
      高分子学会 第32回群馬・栃木地区講演会
    • 発表場所
      桐生市
    • 年月日
      2017-03-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ジカルボン酸とジオールからなる脂肪族ポリエステルの生分解性・化学構造相関解明2017

    • 著者名/発表者名
      橘 熊野、馬場琢朗、須田将太、影山航平、粕谷健一
    • 学会等名
      平成29年度繊維学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Evaluation of Environmental Degradability of Poly(butylene n-alkylenedionate) and Control of Environmental Biodegradation under Reductive Condition2017

    • 著者名/発表者名
      Yuya Tachibana, Takuro Baba, Shota Suda, Kohei Kageyama, and Ken-ichi Kasuya
    • 学会等名
      JSPS-Core-to-Core Program:Japan-South-East Asia Collaboration Hub of Bioplastics Study, Kick-off Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] α, ω -アルカン二酸類と1,4-ブタンジオールを構成成分とする脂肪族ポリエステル12種の生分解性評価2016

    • 著者名/発表者名
      影山航平・馬場琢朗・須田将太・橘熊野・粕谷健一
    • 学会等名
      日本化学会関東支部群馬地区研究交流発表会
    • 発表場所
      高崎市
    • 年月日
      2016-12-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 群馬大学 大学情報データベース

    • URL

      https://univ-db.media.gunma-u.ac.jp/public/main.php?pid=profile&rid=38b5cc9e0afe1cbf10a82e24754c77ca

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi