• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

廃棄GFRPを再利用したセラミックスの応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K00614
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境材料・リサイクル
研究機関宮崎大学

研究代表者

木之下 広幸  宮崎大学, 工学部, 准教授 (80295196)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードGFRP / リサイクル / 多孔質セラミックス / ガラス繊維強化プラスチック / 保水性ブロック / 透水性ブロック / 濁水ろ過材 / 染料吸着剤 / 透水性舗装ブロック / ろ過材 / 保水性舗装ブロック / ヒートアイランド対策 / 廃棄GFRP / 環境材料 / 廃棄物処理 / 環境配慮設計 / 環境調和
研究成果の概要

ガラス繊維強化プラスチック(GFRP)の再利用を目的に,粘土と粉砕したGFRPの混合物を焼成して、ガラス繊維強化多孔質セラミックスを作製し、その高い吸水性と透水性を利用して、ヒートアイランド現象対策としての保水性舗装ブロックおよびゲリラ豪雨対策としての透水性舗装ブロックの開発、水中の懸濁物質を除去できる濁水ろ過材の開発を行った。また、還元雰囲気で焼成したGFRP/clayセラミックスが高い比表面積を持つこと、及び粘土がイオン交換機能を有することに着目して、還元焼成したGFRP/clayセラミックスの染料吸着材として利用の可能性について検討した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

廃ガラス繊維強化プラスチックを有効利用できるとともに、環境調和機能材料を作ることができる。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The Solar-Radiant Heat-Reducing Effect of Silica/Clay Ceramic Covered with Moss2019

    • 著者名/発表者名
      Kentaro YASUI, Ayako TANAKA, Kenichi ITO, Minoru FUJISAKI and Hiroyuki KINOSHITA
    • 雑誌名

      Advanced Experimental Mechanics

      巻: 4 号: 0 ページ: 179-185

    • DOI

      10.11395/aem.4.0_179

    • NAID

      130007755118

    • ISSN
      2189-4752, 2424-175X
    • 年月日
      2019-08-31
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dye Adsorbent Materials Based on Porous Ceramics from Glass Fiber-Reinforced Plastic and Clay2019

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Yasui, Koya Sasaki, Naoya Ikeda and Hiroyuki Kinoshita
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 9 号: 8 ページ: 1574-1574

    • DOI

      10.3390/app9081574

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental and Numerical Analyses of Temperature-Reducing-Effect by Heat of Water Evaporation on a Moss-Greening Ceramic Utilizing Waste Silica2018

    • 著者名/発表者名
      Yasui, K., Tanaka, A., Ito, K., Fujisaki, M., and Kinoshita, H.
    • 雑誌名

      Materials

      巻: 11 号: 9 ページ: 1548-1548

    • DOI

      10.3390/ma11091548

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of walkway blocks with high water-permeability using waste glass fiber reinforced plastic2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Yasuda, Hayato Iwasaki, Kentaro Yasui, Ayako Tanaka and Hiroyuki Kinoshita
    • 雑誌名

      AIMS Energy

      巻: 6 号: 6 ページ: 1032-1049

    • DOI

      10.3934/energy.2018.6.1032

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ceramics utilizing glass fiber-reinforced plastic as civil engineering materials to counteract the heat island phenomenon2016

    • 著者名/発表者名
      ;Y., Yasuda, H., Kinoshita, K., Yasui, T., Yuji, K., Yasui, S. Goto,
    • 雑誌名

      Mechanical Engineering Journal

      巻: 3 号: 4 ページ: 16-00078-16-00078

    • DOI

      10.1299/mej.16-00078

    • NAID

      130005169811

    • ISSN
      2187-9745
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ceramic waste glass fiber-reinforced plastic-containing filtering materials for turbid water treatment2016

    • 著者名/発表者名
      ;K., Yasui, S., Goto, H., Kinoshita, et al.
    • 雑誌名

      Environmental Earth Sciences

      巻: 75 号: 15

    • DOI

      10.1007/s12665-016-5933-6

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Methylene Blue Dye Adsorptivity of Reductively Fired GFRP/Clay Ceramics2019

    • 著者名/発表者名
      Koya SASAKI, Kentaro YASUI, Yuko MIYAKAWA and Hiroyuki KINOSHITA
    • 学会等名
      14th International Symposium on Advanced Science and Technology in Experimental Mechanics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] NO2 Adsorptivity of Porous Ceramics from Glass Fiber-Reinforced Plastic and Clay2019

    • 著者名/発表者名
      Naoya IKEDA, Khairul Azhar Bin MOKHTAR, Kentaro YASUI, Koya SASAKI, Toshifumi YUJI and Hiroyuki KINOSHITA
    • 学会等名
      14th International Symposium on Advanced Science and Technology in Experimental Mechanics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Solar-Radiant Heat-Reducing Effects of Moss-Covered and Lawn-Covered Ceramics2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki HATA, Keita KAMICHIKA, Kentaro YASUI, Kenichi ITO, Minoru FUJISAKI and Hiroyuki KINOSHITA
    • 学会等名
      Advanced Science and Technology in Experimental Mechanics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 廃シリカゲルを再利用したセラミック基盤を持つコケ緑化材の蒸発熱による日射熱低減効果2018

    • 著者名/発表者名
      田中絢子,木之下広幸
    • 学会等名
      日本機械学会2018年度年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 廃シリカゲルを利用したコケ緑化材の水分の蒸発熱による温度低減効果に関する有限要素解析2018

    • 著者名/発表者名
      畑奉佑,田中絢子,安井賢太郎,伊藤健一,藤崎稔,木之下広幸
    • 学会等名
      日本機械学会講九州支部
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 廃棄ガラス繊維強化プラスチックから作製した多孔質セラミックスの染料吸着材への応用2018

    • 著者名/発表者名
      安井賢太郎,佐々木航矢,池田侃也,山下優,木之下広幸
    • 学会等名
      日本機械学会九州支部
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 廃棄GFRPをリサイクルした多孔質セラミックスの染色廃水吸着性能2018

    • 著者名/発表者名
      池田 侃也,木之下広幸
    • 学会等名
      日本機械学会2018年度年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Porosities and Strengths of Ceramics Utilizing Waste Glass Fiber Reinforced Plastic2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki KINOSHITA, Hayato IWASAKI, KentaroYASUI, Ayako TANAKA and Yusuke YASUDA
    • 学会等名
      13th International Symposium on Advanced Science and Technology in Experimental Mechanics (2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Finite Element Analysis of the Temperature Change during Solar Radiant Heat Reception of a Moss-Greening Ceramic Utilizing Waste Silica2018

    • 著者名/発表者名
      Kentaro YASUI, Ayako TANAKA, Hiroyuki KINOSHITA
    • 学会等名
      13th International Symposium on Advanced Science and Technology in Experimental Mechanics (2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Suppression Effect of Temperature Increase by Solar Radiant Heat of a Moss-Greening Ceramic Utilizing Waste Silica2018

    • 著者名/発表者名
      Ayako TANAKA, Hiroyuki KINOSHITA
    • 学会等名
      13th International Symposium on Advanced Science and Technology in Experimental Mechanics, (2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 廃棄ガラス繊維強化プラスチックを再利用した粒状セラミックによる染色廃水処理2018

    • 著者名/発表者名
      三浦 直弥
    • 学会等名
      日本機械学会九州支部第71期総会・講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 廃棄ガラス繊維強化プラスチックを再利用したセラミックスの曲げ強度およびリサイクル性2018

    • 著者名/発表者名
      岩崎 勇斗
    • 学会等名
      日本機械学会九州支部第71期総会・講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 廃棄GFRPと粘土を混合・焼成したセラミックスの濾過材への応用2017

    • 著者名/発表者名
      後藤彰吾,安井賢太郎,瀬崎満弘,岡村好美,木之下広幸
    • 学会等名
      日本機械学会講演会論文集,No.178-1(2017),149-150
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 廃棄GFRPと粘土を混合・焼成したセラミックスの舗装ブロックへの応用2017

    • 著者名/発表者名
      岩崎勇人,河野光貴,安田雄祐,後藤彰吾,安井 賢太郎,瀬崎満弘,木之下広幸
    • 学会等名
      日本機械学会講演会論文集,No.178-1(2017),243-244.
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 廃シリカゲルと粘土を混合・焼成した多孔質セラミックにコケを活着させた緑化基盤材(コケ緑化基盤材の蒸発熱による輻射熱低減効果)2017

    • 著者名/発表者名
      田中 絢子,安井 賢太郎,伊藤 健一,藤崎 稔,木之下 広幸
    • 学会等名
      日本機械学会講演会論文集,No.178-1(2017),151-152.
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 廃棄ガラス繊維強化プラスチックと粘土から作製したセラミックスのリサイクル性2017

    • 著者名/発表者名
      岩崎 勇斗
    • 学会等名
      日本機械学会九州支部久留米講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 廃棄ガラス繊維強化プラスチックを再利用したセラミックスの機械的特性と機能性舗装ブロックへの応用2017

    • 著者名/発表者名
      安田 雄祐
    • 学会等名
      日本機械学会2017年度年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 廃棄ガラス繊維強化プラスチックを再利用したセラミックスのメチレンブルー吸着性能2017

    • 著者名/発表者名
      安井 賢太郎
    • 学会等名
      日本機械学会2017年度年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 廃シリカゲルを再利用したセラミック基盤を持つコケ緑化材の地表面温度低減効果2017

    • 著者名/発表者名
      田中 絢子
    • 学会等名
      日本機械学会2017年度年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Application to Water-Permeable Paving Blocks of Ceramics using Waste Glass Fiber Reinforced Plastic2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke YASUDA
    • 学会等名
      12th International Symposium on Advanced Science and Technology in Experimental Mechanics
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Moss-greening Material with Ceramic Base Utilizing Waste Silica2017

    • 著者名/発表者名
      Kentaro YASUI
    • 学会等名
      12th International Symposium on Advanced Science and Technology in Experimental Mechanics
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Permeable Paving Blocks Using Waste Glass Fiber Reinforced Plastic2016

    • 著者名/発表者名
      S., Goto, K., Yasui, Y., Okamura, T., Yuji, S., Kamiuntem, Y., Yasuda, N., Mungkung, H., kinshita
    • 学会等名
      Proceedings of ICSTE 2016, (2016), 85-88
    • 発表場所
      タイ,パタヤ
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 宮崎大学 研究者データベース

    • URL

      https://srhumdb.miyazaki-u.ac.jp/html/616_ja.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi