• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

皮膚内代謝を基盤としたシックハウス症候群発現リスク評価法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 16K00625
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境リスク制御・評価
研究機関城西大学 (2017-2018)
東海大学 (2016)

研究代表者

畑中 朋美  城西大学, 薬学部, 教授 (10198749)

研究分担者 木村 穣  東海大学, 医学部, 教授 (10146706)
研究協力者 宮坂 宗男  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードシックハウス症候群 / フタル酸エステル / 皮膚内代謝 / 発症リスク評価法 / 有害化学物質 / 環境質定量化・予測 / 薬剤反応性 / 経皮暴露
研究成果の概要

シックハウス症候群(SHS)の原因物質であるフタル酸エステル(PE)経皮暴露による発症リスク評価法の確立を目的に、ヒト神経障害標的エステラーゼ(NTE)遺伝子導入マウスやヒト組織を用いて、皮膚内NTE活性が高いほどPEは代謝を受けやすく、経皮吸収量が増大することや、皮膚内NET活性は単核球中活性に相関することを示した。また、皮膚内総エステラーゼ活性に寄与するNTE以外の酵素の探索を行い、カルボキシルエステラーゼ2(CES2)は、エステル化合物への親和性が高く、表皮に局在し、分布量が大きく、かつその個体差も大きいことから、皮膚内CES2活性の予測がSHS発症リスク評価へ利用できることを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

シックハウス症候群(SHS)の原因物質が次々と指摘され、その防御対策も進んでいるにも拘らず、未だ多くの患者がその症状に苦しんでいる。本研究は原因物質の暴露経路として見落とされがちな経皮経路に着目し、原因物質の一つであるフタル酸エステルが皮膚内代謝活性に依存して経皮吸収されることを明らかとした。また、その皮膚内代謝を決定づける酵素を探索し、カルボキシルエステラーゼ2が候補酵素として見出された。今後、この酵素の多型や皮膚内分布量を血液検査等から推定できれば、シックハウス症候群の発症リスクを予測できる可能性がある。また、SHS発症を予防するための行動指針や新たな治療法確立の一助となると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] シックハウス症候群患者のフタル酸エステル経皮吸収における神経障害標的エステラーゼの役割2019

    • 著者名/発表者名
      畑中朋美
    • 雑誌名

      埼玉県薬剤師会雑誌

      巻: 3 ページ: 12-16

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Safety evaluation of dermal exposure to phthalates: Metabolism-dependent percutaneous absorption2017

    • 著者名/発表者名
      Sugino Masahiro、Hatanaka Tomomi、Todo Hiroaki、Mashimo Yuko、Suzuki Takamasa、Kobayashi Miho、Hosoya Osamu、Jinno Hideto、Juni Kazuhiko、Sugibayashi Kenji
    • 雑誌名

      Toxicology and Applied Pharmacology

      巻: 328 ページ: 10-17

    • DOI

      10.1016/j.taap.2017.05.009

    • NAID

      120006493056

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In Silico Estimation of Skin Concentration of Dermally Metabolized Chemicals2017

    • 著者名/発表者名
      Hatanaka T, Yamamoto S, Kamei M, Kadhum WR, Todo H, Sugibayashi K
    • 雑誌名

      Int J Pharm Sci Dev Res

      巻: 3 ページ: 7-16

    • NAID

      120006306603

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] エステル化合物の代謝に寄与する加水分解酵素の皮膚中濃度2019

    • 著者名/発表者名
      小林鈴、鹿倉愛里彩、田村真由美、武内智春、井上貴暁、藤堂浩明、杉林堅次、青山謙一、太田嘉英、今川孝太郎、赤松正、木村穣、畑中朋美
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 皮膚代謝評価におけるヒト化モデルマウス利用の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      畑中朋美
    • 学会等名
      製剤種差検討会第6回事例報告会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] エステル化合物の経皮吸収に寄与する加水分解酵素の組織学的解析2017

    • 著者名/発表者名
      井上貴暁、中里優花、太田嘉英、赤松 正, 宮坂宗男、木村 穣、Wesam R. Kadhum、田中 享、藤堂浩明、杉林堅次、畑中朋美
    • 学会等名
      日本薬剤学会第32回年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] エステル化合物の経皮吸収におけるcarboxylesteraseの役割―シックハウス症候群との関連性―2017

    • 著者名/発表者名
      畑中朋美、井上貴暁、田中 享、藤堂浩明、杉林堅次、内堀雅博、青山謙一、太田嘉英、今川孝太郎、赤松 正、宮坂宗男、坂部 貢、木村 穣
    • 学会等名
      第26回日本臨床環境医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒトNeuropathy Target Esterase遺伝子導入マウスを用いたシックハウス症候群関連物質の生体影響の解析2016

    • 著者名/発表者名
      木村 穣、加藤 明、 本杉奈美、 大久保朋一、 畑中朋美、 坂部貢、 田中正史
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒト皮膚におけるエステル化合物の経皮吸収挙動-carboxylesterase皮膚内代謝の影響2016

    • 著者名/発表者名
      畑中朋美、中里優花、井上貴暁、田中 享、 藤堂浩明、杉林堅次、内堀雅博、太田嘉英、今川孝太郎、赤松正、宮坂宗男、坂部貢、木村 穣
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒトにおけるフタル酸エステルの経皮吸収から見たシックハウス症候群について2016

    • 著者名/発表者名
      畑中朋美、杉野雅浩、從二和彦、内堀雅博、太田嘉英、今川孝太郎、赤松正、宮坂宗男、坂部貢、木村穣
    • 学会等名
      第25回日本臨床環境医学会学術集会
    • 発表場所
      郡山商工会議所(郡山)
    • 年月日
      2016-06-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒトおよびヘアレスラットに局所適用したエステル化合物の皮膚中代謝挙動の種差に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      井上貴暁、中里優花、Wesam R Kadhum、藤堂浩明、畑中朋美、杉林堅次
    • 学会等名
      日本薬剤学会第31回年会
    • 発表場所
      長良川国際会議場 (岐阜)
    • 年月日
      2016-05-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] Skin permeation and disposition of therapeutic and cosmeceutical compounds2017

    • 著者名/発表者名
      Kenji Sugibayashi
    • 総ページ数
      428
    • 出版者
      Springer Japan
    • ISBN
      9784431565260
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi