• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

次世代自動車普及に伴う課題導出と対策に関する研究-適正処理と再資源化を中心に-

研究課題

研究課題/領域番号 16K00668
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境政策・環境社会システム
研究機関東北大学

研究代表者

劉 庭秀  東北大学, 国際文化研究科, 教授 (70323087)

研究分担者 茂木 創  拓殖大学, 国際学部, 准教授 (10407661)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード次世代自動車 / 中古車輸出 / 国際資源循環 / 越境環境問題 / 自動車リサイクル / 使用済みバッテリー / 環境影響評価 / 国際協力 / エネルギー格差 / ハイブリッドカー / 拡大生産者責任 / 適正処理 / 再資源化 / 都市鉱山
研究成果の概要

世界的に次世代自動車が本格的に普及するには幾つかの課題が残っている。先進国(日本やEU)から発展途上国に中古次世代自動車を大量輸出しているが、輸出先では使用済み次世代自動車が適正処理されず、結果的に越境環境問題を引き起こす可能性が高い。
再生と新品バッテリーの環境影響評価を行った結果、リサイクルのみならず、自動車及び定置型蓄電池としての利用も推奨すべきである。モンゴルのようなHV輸入国で使用済みHV用バッテリーの有効な利活用モデルを構築することは単なる環境問題の解決ではなく、遊牧民の生活の質の向上、国際資源循環などに役立つものであり、持続可能な開発目標の達成に向けた優れた研究活動に繋がる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は国内外における現段階の次世代自動車の流通・適正処理・再資源化の現状を明らかにすることで、実態に即した課題が導出され、対応策の検討ができた。
また、今後新たな技術やプロセス導入が迫られると予想される自動車リサイクルに対し実効性の高い政策提言を行った。そして動脈産業と静脈産業を繋いだ包括的研究成果であり、産学官連携も含めた国内外のネットワークを最大限に活用した実証的研究成果である。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 9件、 招待講演 8件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] モンゴル国立大学/モンゴル科学技術大学(モンゴル)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] New Issues on Automobile Recycling in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      YU, Jeongsoo
    • 雑誌名

      11th Asian Automotive Environmental Forum Guidebook

      巻: 11 ページ: 29-33

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Past, Present and Future of ELV Recycling in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Jeongsoo Yu, Shouyao Wang, Kosuke Toshiki Hirotaka Naitou, Kevin Roy B. Serrona
    • 雑誌名

      10th Asian Automotive Environmental Forum Guidebook

      巻: 10 ページ: 51-66

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] The Rapid Spread of Next-Generation Vehicle and Facing Challenges2017

    • 著者名/発表者名
      Shouyao Wang,Jeongsoo Yu,Kosuke Toshiki,Hirotaka Naitou
    • 雑誌名

      10th Asian Automotive Environmental Forum Guidebook

      巻: 10 ページ: 207-210

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The Trace and Features of EPR in ELV Recycling System:Comparison of International Trend2017

    • 著者名/発表者名
      Shuoyao WANG, Jeongsoo YU, Genyao FAN
    • 雑誌名

      廃棄物資源循環学会研究発表会講演集

      巻: 28 号: 0 ページ: 543

    • DOI

      10.14912/jsmcwm.28.0_543

    • NAID

      130006229989

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] New Challenges and Trends on ELV Recycling in Japan;Focus on Popularization of New-Generation Vehicles2016

    • 著者名/発表者名
      Jeongsoo YU, Shuoyao WANG, Erdenedalai BAATAR, Kosuke TOSHIKI, Hirotaka NAITO
    • 雑誌名

      9th Asian Automotive Environmental Forum Guidebook

      巻: 9 ページ: 11-12

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 使用済み HV バッテリーの定置型蓄電池利用の妥当性‐開発途上国の利用可能性‐2019

    • 著者名/発表者名
      王 爍堯、劉 庭秀、劉 暁
    • 学会等名
      第11回 廃棄物資源循環学会東北支部&第6回 日本水環境学会東北支部合同研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 使用済み自動車用バッテリーの適正処理と利活用のあり方について-制度整備、国際協力、民間企業との連携を中心に-2019

    • 著者名/発表者名
      劉 庭秀
    • 学会等名
      JICAモンゴル事務所使用済み自動車用バッテリーの適正処理と再資源化に関するワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] New Issues on Automobile Recycling in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      YU,Jeongsoo
    • 学会等名
      11th Asian Automotive Environmental Forum
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Emerging Issues of Secondhand HV Exportation from Japan -Focusing on NiMH battery-2018

    • 著者名/発表者名
      Shuoyao Wang and Jeongsoo Yu
    • 学会等名
      11th Asian Automotive Environmental Forum
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Priority Issues on ELV Recycling Policy in EU, Japan and China2018

    • 著者名/発表者名
      Jeongsoo Yu, Shuoyao Wang and Gengyao Fan
    • 学会等名
      1st Asian Congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An Environmental Evaluation of Reuse and Recycling for Hybrid Vehicle Battery in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Shuoyao Wang and Jeongsoo Yu
    • 学会等名
      1st Asian Congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Potential of End-of Life Batteries for Hybrid Vehicles2018

    • 著者名/発表者名
      Jeongsoo Yu and D. Bayasgalan
    • 学会等名
      8th Asia-Pacific Forum on Renewable Energy
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中国の廃棄物資源輸入禁止が開発途上国の環境に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      劉 庭秀
    • 学会等名
      環境科学会 2018年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 次世代自動車普及政策の矛盾と課題2018

    • 著者名/発表者名
      王 爍堯・劉 庭秀・バートル エルデネダライ
    • 学会等名
      日本マクロエンジニアリング学会年次研究大会2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 中国の廃棄物輸入政策の背景とその課題2018

    • 著者名/発表者名
      劉 ギョウゲツ・劉 庭秀・王 爍堯
    • 学会等名
      日本マクロエンジニアリング学会年次研究大会2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ハイブリッド自動車用バッテリーの環境影響評価に関する研究-再生バッテリーを中心に-2018

    • 著者名/発表者名
      王 爍堯・劉 庭秀・劉 ギョウゲツ
    • 学会等名
      第10回 廃棄物資源循環学会東北支部 & 第5回日本水環境学会東北支部合同研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 次世代自動車普及政策の変遷要因と課題分析2017

    • 著者名/発表者名
      王 爍堯・バートル エルデネダライ・劉 庭秀
    • 学会等名
      日本地域政策学会2017年度全国研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 自動車用鉛バッテリーの国際資源循環の実態分析2017

    • 著者名/発表者名
      バートル エルデネダライ・王 爍堯・劉 庭秀
    • 学会等名
      日本地域政策学会2017年度全国研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] The Trace and Features of EPR in ELV Recycling System: Comparison of International Trend2017

    • 著者名/発表者名
      Shuoyao WANG, Jeongsoo YU, Genyao FAN
    • 学会等名
      第28回廃棄物資源循環学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Past, Present and Future of ELV Recycling in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Jeongsoo Yu
    • 学会等名
      10th Asian Automotive Environmental Forum
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Rapid Spread of Next-Generation Vehicle and Facing Challenges2017

    • 著者名/発表者名
      Shouyao Wang, Jeongsoo Yu, Kosuke Toshiki, Hirotaka Naitou
    • 学会等名
      10th Asian Automotive Environmental Forum
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自動車産業における拡大生産者責任原則の国際比較2017

    • 著者名/発表者名
      範 耕杳、王 爍堯、劉 庭秀、Erdenedalai Baatar
    • 学会等名
      第 32 回 日本マクロエンジニアリング学会年次研究大会
    • 発表場所
      拓殖大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 自動車用バッテリーの国際資源循環の意義と課題2017

    • 著者名/発表者名
      Erdenedalai Baatar、劉 庭秀、王 爍堯、戸敷 浩介
    • 学会等名
      第 32 回 日本マクロエンジニアリング学会年次研究大会
    • 発表場所
      拓殖大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] モンゴル国における中古車輸入の実態分析2016

    • 著者名/発表者名
      Baatar Erdenedalai、劉 庭秀、戸敷 浩介
    • 学会等名
      第15 回日本地域政策学会全国研究大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2016-07-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 中古車輸出が国際資源循環と越境環境問題に与える影響-モンゴル国を事例に-2016

    • 著者名/発表者名
      劉 庭秀、Baatar Erdenedalai
    • 学会等名
      環境科学会 2016 年会企画シンポジウム
    • 発表場所
      東京都市大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] モンゴル国における都市環境問題の特徴と課題-環境汚染防止と資源リサイクルのジレンマ-2016

    • 著者名/発表者名
      劉 庭秀、Baatar Erdenedalai
    • 学会等名
      環境科学会 2016 年会企画シンポジウム
    • 発表場所
      東京都市大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Popularization of Next-Generation Vehicle and New Challenges in ELV Recycling Business2016

    • 著者名/発表者名
      Shuoyao WANG, Jeongsoo YU, Erdenedalai BAATAR
    • 学会等名
      9th Asian Automotive Environmental Forum
    • 発表場所
      Deakin University, オーストラリア
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自動車リサイクルの最新動向と新たな課題-モンゴル国を事例に-2016

    • 著者名/発表者名
      劉 庭秀
    • 学会等名
      2016年度 MoARA(モンゴル国自動車リサイクル協会)総会
    • 発表場所
      モンゴル科学技術大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Environmental Impacts of RoadVehicles: Past, Present and Future2017

    • 著者名/発表者名
      Jeongsoo YU, Shuoyao WANG, Kosuke TOSHIKI, Kevin Roy B. SERRONA, Gengyao FAN and Baatar ERDENEDALAI
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      Royal Society of Chemistry
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi