• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海のオープンアクセス資源の持続性強化の新機軸:行動経済の実験と応用

研究課題

研究課題/領域番号 16K00682
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境政策・環境社会システム
研究機関東海大学

研究代表者

大西 修平  東海大学, 海洋学部, 教授 (00262337)

研究分担者 山川 卓  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (10345184)
赤嶺 達郎  国立研究開発法人水産研究・教育機構, 中央水産研究所, 研究員(再雇用) (90371822)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードコモンズの悲劇 / 水産資源管理 / 改正漁業法 / 最大持続生産量MSY / 沿岸漁業 / ローカルルール / 遅延時間選択 / 時間のバイアス / プロスペクト理論 / 水産資源動態モデル / 環境政策 / 水産学 / 実験経済学
研究成果の概要

水産資源は量的変動において不確実性が強いコモンズである。生物量を記述する数理モデルでは、ヒトの行動の合理性が前提となる。しかしながら漁業者の意思決定は非合理性を伴うことも経験則に知られる。昨今、意思決定の非合理性を積極的に考慮する行動経済学(Behavioral Economics;BE)が注目される。本研究ではBEの成果;プロスペクト理論(PT)と双曲割引(HD)に着目し、既存の水産資源動態モデルを再構築した。YPR(yield-per-recruit)モデルにはHDを、またIQ(Individual Quota)制度にはPTを導入し、意思決定バイアス下での資源最適利用計画を分析した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

国連海洋法条約でのEEZ(排他的経済水域)内の水産資源保全の義務に沿って、我が国沖合では行政主導のTop-down施策による資源保全計画が進められる。一方、沿岸域のコモンズ利用では、食糧生産や環境の持続性維持にむけた活動の大半が、より小規模な漁業主体に依存する。いわゆる沿岸漁業ではコミュニティベースのコモンズ自主(共同)管理が主体で、これはBottom-up方式と呼べる。コモンズの自主管理では、地域の自然環境に文化・習慣、生活様式といった社会的要素が考慮される。さらに漁業主体の個性のバラツキを導入することで、Bottom-up方式の管理の実効性を高めることができる。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Prospect theoryによる漁業者の意思決定の解釈2018

    • 著者名/発表者名
      大西 修平, 山川 卓, 赤嶺 達郎, 筒井 義郎, 山根 承子
    • 雑誌名

      日本水産学会誌

      巻: 84 号: 4 ページ: 720-727

    • DOI

      10.2331/suisan.17-00075

    • NAID

      130007472672

    • ISSN
      0021-5392, 1349-998X
    • 年月日
      2018-07-15
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 水産資源の自主的管理を支援する情報の仕掛け2019

    • 著者名/発表者名
      大西修平
    • 学会等名
      水産海洋学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 水産資源管理へのプロスペクト理論の応用2018

    • 著者名/発表者名
      大西修平
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 水産資源管理と行動経済学の接点2018

    • 著者名/発表者名
      大西修平, 山川卓, 赤嶺達郎
    • 学会等名
      日本水産学会(平成30年度春季大会)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 漁業者の行動における3つのあたらしい視点2017

    • 著者名/発表者名
      大西修平, 山川卓, 赤嶺達郎
    • 学会等名
      水産海洋学会(2017年度研究発表大会)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi