• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域再生可能エネルギー事業を支える社会的基盤:人材、資金、支援制度の包括的整備

研究課題

研究課題/領域番号 16K00688
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境政策・環境社会システム
研究機関龍谷大学

研究代表者

的場 信敬  龍谷大学, 政策学部, 教授 (10532616)

研究分担者 平岡 俊一  滋賀県立大学, 環境科学部, 助教 (70567990)
井上 芳恵  龍谷大学, 政策学部, 准教授 (20342412)
研究協力者 豊田 陽介  
木原 浩貴  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード再生可能エネルギー / 社会的基盤 / エネルギー政策 / 地域の持続可能性 / 地域ガバナンス / 人材・組織育成 / ソーシャル・ファイナンス
研究成果の概要

本研究では、地域再生可能エネルギー事業を支える社会的基盤の構築に注目し、特に人材、資金、支援制度について、国内外の30近い自治体、省庁、エネルギー・エージェンシーなど中間支援組織にヒアリングを行い、その国際的な現状を分析・検討した。その中でも特に、再エネ事業における中間支援組織や自治体支援のためのクオリティ・マネジメント・システムの重要性、そこで活躍する人材に共通する要素など、この分野の学界に新たな貢献をする一連の研究業績を発表することができた。
また、本研究成果の一部は、「京都再エネコンシェルジュ」の認証制度の構築と京都再エネポータルサイトの立ち上げに寄与するなど、現場の改革にも貢献した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の意義は、地域再エネ事業の実践について、これまでの調査研究の多くが個別の先進事例や事業スキーム開発に関するものであったのに対し、再エネ事業を地域で包括的に支えるための社会的基盤に焦点をあてた検証を行った点である。特に、中間支援組織の重要性の検証や自治体を支援するクオリティ・マネジメント・システムの検討は、日本のエネルギー政策研究に新たな貢献を行ったものといえる。また、これまで情報が少なかったオーストリアの経験についての包括的研究に発展していることも学術的な意義である。さらに、実務家の研究協力者を通じて、研究成果が現場での実践にすでに活用されており、社会的にも貢献する研究となっている。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書

研究成果

(31件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (12件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] オーストリアにおける自治体エネルギー政策を対象にした中間支援活動の推進体制と取り組み ――州単位での動向を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      平岡俊一・的場信敬・木原浩貴・豊田陽介
    • 雑誌名

      社会科学研究年報

      巻: 49

    • NAID

      120007161414

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] オーストリアの条件不利地域における気候エネルギー政策の展開――ケルンテン州アイゼンカッペル・フェッラッハ村の事例から2019

    • 著者名/発表者名
      平岡俊一・的場信敬
    • 雑誌名

      人間と環境

      巻: 45(2)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域エネルギー・ガバナンスと自治体の役割2018

    • 著者名/発表者名
      的場信敬
    • 雑誌名

      月刊ガバナンス

      巻: 2018年6月号 ページ: 20-22

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域で「協働」を推進する要素とは:ウィーンにおけるローカル・アジェンダ21の取り組みから2018

    • 著者名/発表者名
      的場信敬・平岡俊一
    • 雑誌名

      龍谷政策学論集

      巻: 7(1/2) ページ: 111-118

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] オーストリア・ニーダースタライヒ州における自治体エネルギー政策の重層的支援2018

    • 著者名/発表者名
      豊田陽介
    • 雑誌名

      人間と環境

      巻: 44(2) ページ: 32-35

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] イタリア北部のエネルギー政策:トレンティーノ=アルトアディジェ特別自治州ボルツァーノ自治県の取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      的場信敬
    • 雑誌名

      人間と環境

      巻: 43 (1) ページ: 47-51

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 欧州の地域エネルギー政策・事業を支える中間支援組織―ドイツ,オーストリアにおける関連組織の体制構築,活動展開を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      平岡俊一・木原浩貴・的場信敬・豊田陽介
    • 雑誌名

      社会科学研究年報

      巻: 47 ページ: 43-55

    • NAID

      120007154949

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地方自治体の地球温暖化対策における市民・住民との連携・協働の現状と課題 ―京都府南部と北部の地域間比較を中心として―2017

    • 著者名/発表者名
      豊田陽介・野田浩資
    • 雑誌名

      日本地域政策研究

      巻: 19 ページ: 76-83

    • NAID

      130008164334

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 広がる再生可能エネルギー100%と日本の市民・地域共同発電所2017

    • 著者名/発表者名
      豊田陽介
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 108 (11) ページ: 16-22

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ドイツ・ハンブルク市における配電網再公有化に見るエネルギーの自治2017

    • 著者名/発表者名
      豊田陽介・手塚智子
    • 雑誌名

      人間と環境

      巻: 43 (2) ページ: 23-29

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] オーストリア・フォーアールベルク州のエネルギー政策を支える社会的基盤2016

    • 著者名/発表者名
      的場信敬
    • 雑誌名

      人間と環境

      巻: Vo.42, No.1 ページ: 61-65

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] エネルギー研究所フォーアールベルクー地域エネルギー政策・事業を支える知的基盤2016

    • 著者名/発表者名
      平岡俊一
    • 雑誌名

      人間と環境

      巻: Vo.42, No.1 ページ: 66-69

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地域再生可能エネルギー事業における中間支援組織の活動と機能2016

    • 著者名/発表者名
      平岡俊一
    • 雑誌名

      環境情報科学学術研究論文集

      巻: 30 ページ: 297-302

    • NAID

      130005175164

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 欧州における自治体エネルギー政策推進のためのクオリティ・マネジメント制度2016

    • 著者名/発表者名
      豊田陽介
    • 雑誌名

      人間と環境

      巻: Vo.42, No.1 ページ: 57-60

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 公社・組合が進める"FIT後"のエネルギーヴェンデ2016

    • 著者名/発表者名
      木原浩貴
    • 雑誌名

      人間と環境

      巻: Vo.42, No.1 ページ: 53-56

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 小規模自治体における持続可能な地域づくりの推進を目的にしたローカル・シンクタンク設立に関する研究―下川町ふるさと開発振興公社クラスター推進部の事例から2019

    • 著者名/発表者名
      平岡俊一
    • 学会等名
      日本環境学会第45回研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] オーストリアにおける自治体エネルギー政策を対象にした中間支援体制について――州単位での整備状況に注目して2019

    • 著者名/発表者名
      平岡俊一
    • 学会等名
      日本地域政策学会第18回全国研究【群馬】大会・個別報告
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 地域エネルギー・ガバナンス実現への視座2018

    • 著者名/発表者名
      的場信敬
    • 学会等名
      日本環境学会第44回研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 日本と欧州における都市公社による再生可能エネルギー2018

    • 著者名/発表者名
      豊田陽介
    • 学会等名
      日本環境学会第44回研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] オーストリア・ニーダーエスターライヒ州における自治体支援制度2018

    • 著者名/発表者名
      豊田陽介
    • 学会等名
      日本環境学会第44回研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ドイツ・ニーダーザクセン州における地域エネルギー政策分野での中間支援体制の構築について2017

    • 著者名/発表者名
      平岡俊一・木原浩貴
    • 学会等名
      日本環境学会第43回研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 市民・地域共同発電所全国調査報告20162017

    • 著者名/発表者名
      豊田陽介
    • 学会等名
      日本環境学会第43回研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域再生可能エネルギー事業における中間支援組織の活動と機能2016

    • 著者名/発表者名
      平岡俊一
    • 学会等名
      第30回環境情報科学学術研究論文発表会
    • 発表場所
      日本大学会館
    • 年月日
      2016-12-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域協働型再生可能エネルギーを活かすガバニングと自治体のあり方2016

    • 著者名/発表者名
      的場信敬
    • 学会等名
      日本環境学会第42回研究発表会
    • 発表場所
      東京都市大学横浜キャンパス
    • 年月日
      2016-06-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域協働型再エネ事業における中間支援組織の活動事例と機能について2016

    • 著者名/発表者名
      平岡俊一
    • 学会等名
      日本環境学会第42回研究発表会
    • 発表場所
      東京都市大学横浜キャンパス
    • 年月日
      2016-06-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 欧州における自治体エネルギー政策推進のためのクオリティ・マネジメント制度2016

    • 著者名/発表者名
      豊田陽介
    • 学会等名
      日本環境学会第42回研究発表会
    • 発表場所
      東京都市大学横浜キャンパス
    • 年月日
      2016-06-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 売電収入だけではない価値を生み出す再エネ事業の重要性とそれを支える社会的基盤の必要2016

    • 著者名/発表者名
      木原浩貴
    • 学会等名
      日本環境学会第42回研究発表会
    • 発表場所
      東京都市大学横浜キャンパス
    • 年月日
      2016-06-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 『政策と地域(「公共政策」新シリーズ)』2019

    • 著者名/発表者名
      焦従勉・藤井誠一郎(編)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Depopulation, Deindustrialisation and Disasters: Building Sustainable Communities in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi, K. and Matoba, N. (eds.)
    • 出版者
      Pargrave Macmillan
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 「原発か石炭か?それとも再生可能エネルギー」『石炭火力発電Q&A「脱石炭」は世界の流れ』2018

    • 著者名/発表者名
      気候ネットワーク(編)
    • 総ページ数
      76
    • 出版者
      かもがわ出版
    • ISBN
      9784780309669
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] エネルギー・ガバナンス:地域の政策・事業を支える社会的基盤2018

    • 著者名/発表者名
      的場信敬・平岡俊一・豊田陽介・木原浩貴
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      学芸出版社
    • ISBN
      9784761532390
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi