• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

公共の場における人と街と文化をつなぐ空間メディアシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K00723
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 デザイン学
研究機関金沢工業大学

研究代表者

出原 立子  金沢工業大学, 情報フロンティア学部, 教授 (00299132)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードメディアデザイン / 体験デザイン / 情報デザイン / 空間メディア / デザイン学 / 芸術工学 / 映像メディア / インタラクション / コミュニケーションデザイン / 映像表現 / インタラクティヴ / 公共空間 / プロジェクションマッピング / 公共の場
研究成果の概要

本研究は、公共の場で人と街と文化の繋がりを促進する空間メディアシステムの開発を目的とし、公共空間の環境や人々の振る舞いに適したメディアを創造するためのインタラクティヴィティに関する定量的な分析手法、及び総合的なデザイン手法を構築し、大きく3つの公共の場を対象にして実証実験行った。一つ目は、駅前広場の集客型イベントにおける参加型メディアシステムの開発。二つ目は、金沢の街の風情を活かした街中回遊性向上を促すメディアシステムの開発。三つ目は、水族館において来館者の能動性を活かす演出効果によってアクティヴィティを創出するメディアを開発し実証実験を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、公共の場においてデジタルメディアやインタラクティヴ技術を活用した体験空間や空間演出、イベントなどが増えているが、それらの開発は経験的に行われる事が多い。本研究では、公共空間にデジタルメディアを活用することによって、その場所の付加価値や人々のアクティヴィティにどのような効果を与えられるのか、また、公共空間の環境や人々の振る舞いに適したメディアを創造するために、人とメディアとのインタラクティヴィティを定量的に測る方法と、総合的なデザイン手法を構築し、それを実践的なデザインへ活かし検証した点で学術的な意義があると考える。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 13件、 オープンアクセス 11件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Buenos Aires(アルゼンチン)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 立体形状を活かした生成型プロジェクションマッピング2020

    • 著者名/発表者名
      吉田和人, 出原立子
    • 雑誌名

      デザイン学研究作品集

      巻: 25 号: 1 ページ: 1_14-1_17

    • DOI

      10.11247/adrjssd.25.1_1_14

    • NAID

      130007818475

    • ISSN
      1341-8475, 2188-7772
    • 年月日
      2020-03-31
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Symmetrical Projection Mapping Onto Regular Polyhedra2019

    • 著者名/発表者名
      Ritsuko Izuhara, Kenta Niizu, Kanon Takumi
    • 雑誌名

      The Journal of the International Society for the Interdisciplinary Study of Symmetry

      巻: 1 ページ: 134-137

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generative Asymmetric Projection Mapping Fitting To Three Dimensional Structure2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Yoshida, Ristuko Izuhara
    • 雑誌名

      The Journal of the International Society for the Interdisciplinary Study of Symmetry

      巻: 1 ページ: 310-313

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 金沢駅「鼓門」に対するライトアップ比較検証2019

    • 著者名/発表者名
      大嶋弥佳、出原立子、根岸一平
    • 雑誌名

      芸術工学会誌

      巻: 79 ページ: 14-15

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 機械学習による適応学習支援プラットフォームの開発2019

    • 著者名/発表者名
      原山一輝・出原立子・山岸芳夫
    • 雑誌名

      芸術工学会誌

      巻: 79 ページ: 66-67

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 公共の場における共創型サウンドビジュアルシステム2018

    • 著者名/発表者名
      木守夏輝、井藤拓海、出原立子
    • 雑誌名

      芸術工学会誌

      巻: 77 ページ: 93-93

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 立体形状を活かした生成型プロジェクションマッピング2018

    • 著者名/発表者名
      吉田和人、出原立子
    • 雑誌名

      芸術工学会誌

      巻: 77 ページ: 62-63

    • NAID

      130007818475

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域性を表す形容詞句と配色イメージに関する調査2018

    • 著者名/発表者名
      大嶋弥佳、出原立子、根岸一平
    • 雑誌名

      芸術工学会

      巻: 77 ページ: 24-25

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Kanazawa TsukimiGate Projection Mapping 20172018

    • 著者名/発表者名
      Ritsuko Izuhara, Masahiro Horita
    • 雑誌名

      Proceedings of the 16th International Conference of Asia Digital Art and Design

      巻: 1 ページ: 165-167

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 人・街・文化をつなぐメディアー金沢駅「鼓門」プロジェクションマッピング2018

    • 著者名/発表者名
      出原立子
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌

      巻: 72 ページ: 312-316

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 水族館におけるアクティヴィティを促すシステム~のとじまアクアリウムラリー~2017

    • 著者名/発表者名
      山内暢人, 出原立子
    • 雑誌名

      第64回日本デザイン学会春季大会号

      巻: 1 ページ: 48-49

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 伝統の形と映像表現の融合2017

    • 著者名/発表者名
      出原立子
    • 雑誌名

      第83回形の科学会シンポジウム講演予稿集

      巻: 1 ページ: 21-22

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 公共空間におけるメディアコンテンツの実践的開発2017

    • 著者名/発表者名
      堀田将大、大山将太、寺嶋甫、出原立子
    • 雑誌名

      芸術工学会誌

      巻: 75 ページ: 70-71

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 躍動感のあるモーショングラフィックスを用いた参加型プロジェクションマッピングの開発2017

    • 著者名/発表者名
      山本純平,西川爽人、藤森健也、出原立子
    • 雑誌名

      芸術工学会誌

      巻: 75 ページ: 84-85

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 水族館における来場者とのつながりを創出するメディア2017

    • 著者名/発表者名
      出原立子、山内暢人
    • 雑誌名

      芸術工学会誌

      巻: 75 ページ: 86-87

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 水族館におけるアクティヴィティを促すシステム~のとじまアクアリウムラリー2017

    • 著者名/発表者名
      山内暢人、出原立子
    • 雑誌名

      日本デザイン学研究第64回研究発表大会概要集

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 金沢駅「鼓門」における鑑賞型プロジェクションマッピングの実践2016

    • 著者名/発表者名
      山内暢人、出原立子
    • 雑誌名

      日本デザイン学会研究発表大会概要集

      巻: 63 号: 0 ページ: 260

    • DOI

      10.11247/jssd.63.0_260

    • NAID

      130005162490

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 夜の灯巡りへ誘うためのラリーシステムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      松下俊介、出原立子、土田義郎、川﨑寧史
    • 雑誌名

      日本デザイン学会研究発表大会概要集

      巻: 63 号: 0 ページ: 273

    • DOI

      10.11247/jssd.63.0_273

    • NAID

      130005162327

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Media System for Activation Visitor's Behavior in the Aquarium2018

    • 著者名/発表者名
      Ritsuko Izuhara
    • 学会等名
      JAIST World Conference 2018 Inovation and Human Life Design Knowledge Management
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] メディア技術を活かした地域活性化の取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      出原立子
    • 学会等名
      北陸計器工業会社大会
    • 発表場所
      金沢国際ホテル
    • 年月日
      2017-03-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 金沢駅「鼓門」における鑑賞型プロジェクションマッピングの実践2016

    • 著者名/発表者名
      山内暢人、出原立子
    • 学会等名
      日本デザイン学会 第63回研究発表大会
    • 発表場所
      長野大学
    • 年月日
      2016-07-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 夜の灯り巡りへ誘うためのラリーシステムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      松下俊介、出原立子、土田義郎、川﨑寧史
    • 学会等名
      日本デザイン学会 第63回研究発表大会
    • 発表場所
      長野大学
    • 年月日
      2016-07-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] KIT Webニュース 世界で最も美しい駅に選ばれた金沢駅・鼓門をプロジェクションマッピング

    • URL

      http://www.kanazawa-it.ac.jp/kitnews/2017/1202374_3590.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi