• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

被災館と海外の館を繋ぐ携帯情報端末を使用した参加型成長連携ミュージアムの支援

研究課題

研究課題/領域番号 16K00732
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 デザイン学
研究機関放送大学 (2018-2019)
広島国際学院大学 (2016-2017)

研究代表者

伏見 清香  放送大学, 教養学部, 教授 (30369574)

研究分担者 池本 誠也  独立行政法人国立科学博物館, 科学系博物館イノベーションセンター, センター長 (40522412)
高田 浩二  福山大学, 生命工学部, 教授 (40770706)
近藤 智嗣  放送大学, 教養学部, 教授 (70280550)
籔本 美孝  北九州市立自然史・歴史博物館, 自然史課, 名誉館員 (80359471)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード鑑賞支援 / 携帯情報端末 / ミュージアム / 連携 / インターフェイス / ピクトグラム / 復興支援 / デザイン / 鑑賞 / 支援 / 情報携帯端末 / コニュニケーション / 情報デザイン / コンテンツ / インタフェイス / 情報端末
研究成果の概要

本研究は, 携帯情報端末を使用し, 東日本大震災被災美術館や博物館, 国内外の美術館, 博物館, 都市をWebで連携し, 国内外の11の組織による分野と地域を越えた参加型連携ミュージアム支援システム(Co muse System: Cooperative museum evolution System) をデザインした.
海外の組織の参加に伴い, 日本語の文字解説と音声解説に英語の文字と音声解説を追加した. さらに使いやすいシステムを目指してピクトグラムを追加した.
東日本大震災後のミュージアム復興支援とより使いやすいシステムを目指し, 実証実験を行って, その有効性を検証した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は新たなミュージアム支援の可能性を探る研究であり、博物館や美術館のジャンルを越え、博物館、美術館、都市、海外の館が連携し、被災館も含めた活動を支援しつつ、より使いやすい鑑賞支援システムを追求している。
ミュージアムの学芸員やデザイナーの経験値から判断され、デザインされてきた鑑賞支援のデザインをユーザーの視点からデザインし、ピクトグラムのコンテンツ調査から、そのデザインまで実験を踏まえてピクトグラムを完成させたデザインプロセスにはオリジナリティがあり、デザインの専門家の経験のみに頼らない効率的なデザインプロセスの可能性を広げたことには意義がある。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (18件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 情報を図で伝えるデザインの教育2020

    • 著者名/発表者名
      伏見清香
    • 雑誌名

      図学研究

      巻: 第54巻1号通巻163号 ページ: 39-39

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 博物館の展示空間における携帯情報端末用展示解説Webの試み2019

    • 著者名/発表者名
      井堰絵里佳,伏見清香,籔本美孝,池本誠也,真鍋真
    • 雑誌名

      図学研究

      巻: 第53巻1号通巻160号 ページ: 17-24

    • NAID

      130007804894

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 情報デザインを展示に活かした海外の事例調査から2019

    • 著者名/発表者名
      伏見清香
    • 雑誌名

      展示学

      巻: 58 ページ: 38-39

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] ミュージアム空間に情報デザインを 活かした海外の事例調査から2019

    • 著者名/発表者名
      伏見清香
    • 雑誌名

      日本デザイン学会環境デザイン部会機関誌EDプレイス

      巻: 第86号 ページ: 12-12

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 博物館の展示空間における携帯情報端末用展示解説Webの試み2019

    • 著者名/発表者名
      井堰絵里佳, 伏見清香, 籔本美孝, 池本誠也, 真鍋真
    • 雑誌名

      図学研究

      巻: 第53巻(通巻160巻),1号

    • NAID

      130007804894

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ピクトグラムの「図の細かさ,精細さ」における「視認性」と「理解度」- ピクトグラムを使用した博物館のスマートフォン用解説支援Webサイトの研究2018

    • 著者名/発表者名
      井堰絵里佳,伏見清香
    • 雑誌名

      図学研究

      巻: 第52巻(通巻153巻),2号

    • NAID

      130007383283

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ピクトグラムの「図の細かさ,精細さ」における「視認性」と「理解度」:ピクトグラムを使用した博物館のスマートフォン用解説支援Webサイトの研究2017

    • 著者名/発表者名
      井堰絵里佳、伏見清香
    • 雑誌名

      図学研究

      巻: 第51巻2号通巻153号 ページ: 9-16

    • NAID

      130007383283

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A revision of the amiiform fish genus Sinamia with phylogeny of Sinamiidae.2017

    • 著者名/発表者名
      Yabumoto, Y.
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: vol. 21, no. 1 ページ: 76-92

    • NAID

      40021052388

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Upper Triassic (Carnian) mollusks from the Suoi Bang Formation in Me area, Ninh Binh Province, northern Vietnam.2017

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, T., Y. Shigeta, H. D. Dinh, T. T. Ha, N. B. Hung, N. T. Minh, N. Kusuhashi, T. Tsuihiji, T. Maekawa, L. Julien and M. Manabe
    • 雑誌名

      Bulletin of the National Museum of Nature and Science

      巻: Series C, 43 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ピクトグラムを使用した博物館のスマートフォン用解説支援webサイトの研究2016

    • 著者名/発表者名
      井堰絵里佳, 伏見清香
    • 雑誌名

      日本図学会大会学術講演論文集

      巻: 2016年度春季大会

    • NAID

      40020852190

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 博物館の展示環境における携帯端末用展示解説webの試み2016

    • 著者名/発表者名
      井堰絵里佳, 伏見清香, 籔本美孝, 池本誠也, 真鍋真
    • 雑誌名

      日本デザイン学会研究発表大会概要集

      巻: 第63回研究発表大会

    • NAID

      130005162233

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 図で伝える情報の収集と整理2019

    • 著者名/発表者名
      伏見清香
    • 学会等名
      日本図学会中部支部秋季例会(金沢工業大学)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 視覚的表現で情報を伝えるデザインに向けて2019

    • 著者名/発表者名
      伏見清香、茂登山清文
    • 学会等名
      日本図学会中部支部冬季例会(金城学院大学)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 視認性と理解度の向上を目指すピクトグラムの対象物と線の太さの選定調査と実証実験 :参加型連携ミュージアム支援システムの操作性を高めるためのピクトグラムデザイン2019

    • 著者名/発表者名
      井堰絵里佳,伏見清香,籔本美孝,池本誠也,真鍋真,高田浩二
    • 学会等名
      ヴィジュアルリテラシー研究会(金城学院大学)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ヴィジュアルリテラシーと情報デザイン教育の考察2019

    • 著者名/発表者名
      伏見清香,井堰絵里佳
    • 学会等名
      ヴィジュアルリテラシー研究会(広島国際学院大学)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 2つの博物館における携帯情報端末用展示解説Webの試み2018

    • 著者名/発表者名
      井堰絵里佳, 伏見清香
    • 学会等名
      日本図学会2018年度春季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 東日本大震災後のミュージアム復興支援事例調査-参加型連携ミュージアム支援システムの今後に向けて-2018

    • 著者名/発表者名
      伏見清香, 井堰絵里佳, 籔本美孝, 池本誠也, 真鍋真, 高田浩二
    • 学会等名
      日本展示学会 2018年度第37回研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 参加型連携ミュージアム支援システムの現在とミュージアム復興支援の必要性2018

    • 著者名/発表者名
      伏見清香,井堰絵里佳,籔本美孝,池本誠也,真鍋真,高田浩二
    • 学会等名
      ヴィジュアルリテラシー国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ヴィジュアルリテラシーの向上を目指した参加型連携ミュージアム支援システムのピクトグラムデザイン:対象物と線の太さの調査と実証実験2018

    • 著者名/発表者名
      ヴィジュアルリテラシーの向上を目指した参加型連携ミュージアム支援システムのピクトグラムデザイン:対象物と線の太さの調査と実証実験
    • 学会等名
      ヴィジュアルリテラシー国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 参加型連携ミュージアム支援システムのユニバーサルデザインに配慮したピクトグラム制作:ナビゲーション用ピクトグラムの対象物と線の太さの選定調査と実証実験2018

    • 著者名/発表者名
      井堰絵里佳,伏見清香,籔本美孝,池本誠也,真鍋真,高田浩二
    • 学会等名
      日本図学会2018年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 博物館におけるタブレット撮影により展示評価に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      高津大知, 高田浩二, 伏見清香
    • 学会等名
      全日本博物館学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 参加型連携ミュージアム支援システム12017

    • 著者名/発表者名
      伏見清香, 井堰絵里佳, 籔本美孝, 池本誠也, 真鍋真, 高田浩二
    • 学会等名
      日本図学会2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 参加型連携ミュージアム支援システムにおけるピクトグラムの制作の調査2017

    • 著者名/発表者名
      井堰絵里佳, 伏見清香
    • 学会等名
      日本展示学会 第36回日本展示学研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 参加型連携ミュージアム支援システム2:ピクトグラムの対象物・線の太さ調査と実証実験2017

    • 著者名/発表者名
      井堰絵里佳, 伏見清香, 籔本美孝, 池本誠也, 真鍋真, 高田浩二
    • 学会等名
      日本図学会2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 硬骨魚類化石の研究 -日本の博物館所蔵の主な魚類化石と研究の可能性について2017

    • 著者名/発表者名
      籔本美孝
    • 学会等名
      日本古生物学会2017年年会・総会,シンポジウム「魚類化石研究の現状と可能性」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] An Upper Cretaceous ichthyodectiform fish from Kyushu, Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Yabumoto, Y., P. M. Brito, and K. Hirose.
    • 学会等名
      The 7th International Meeting on Mesozoic fishes
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ヴィジュアルリテラシーを踏まえた展示解説webの研究2016

    • 著者名/発表者名
      井堰絵里佳, 伏見清香, 籔本美孝, 池本誠也, 真鍋真
    • 学会等名
      ヴィジュアルリテラシー国際シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2016-10-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 博物館の展示環境における携帯端末用展示解説webの試み2016

    • 著者名/発表者名
      井堰絵里佳, 伏見清香, 籔本美孝, 池本誠也, 真鍋真
    • 学会等名
      日本デザイン学会
    • 発表場所
      長野大学
    • 年月日
      2016-07-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ピクトグラムを使用した博物館のスマートフォン用解説支援webサイトの研究2016

    • 著者名/発表者名
      井堰絵里佳, 伏見清香
    • 学会等名
      日本図学会
    • 発表場所
      八戸グランドホテル
    • 年月日
      2016-05-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 展示学事典2019

    • 著者名/発表者名
      伏見清香他145名
    • 総ページ数
      617
    • 出版者
      丸善出版(日本展示学会編)
    • ISBN
      4621303597
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 深読み! 絵本『せいめいのれきし』2017

    • 著者名/発表者名
      真鍋真
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000296601
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] Co muse System -

    • URL

      http://comusesystem.com

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi