• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

番組視聴者利益との調和をはかる速報表示のテレビ画面デザイン

研究課題

研究課題/領域番号 16K00734
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 デザイン学
研究機関仙台高等専門学校

研究代表者

伊師 華江  仙台高等専門学校, 総合工学科, 准教授 (10435406)

研究分担者 松宮 一道  東北大学, 情報科学研究科, 教授 (90395103)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードL字型画面 / テレビ画面 / 印象評価 / 視線計測 / ニーズ調査 / 視線 / テレビ画面デザイン / 情報表示 / 評価グリッド法 / L字型画面 / 情報呈示 / ユーザインタフェース
研究成果の概要

L字型画面はテレビの映像を縮小しその空き領域に速報等の情報を表示する画面デザインです。本研究はL字型画面におけるテレビ視聴者の映像の見方および視聴者にとって望ましい情報表示の画面デザインについて実験的な検討を行って調べました。研究の結果,L字型画面に切り替わると視聴者の視線はいったん強く速報情報に引き付けられた後,一定の間,映像と速報を交互に移動すること,視線の長時間の停留頻度が通常よりも減少する等,映像の見方が変わることがわかりました。また,情報表示のためのテレビ画面デザインに関する視聴者ニーズを定性的に把握し,視聴者にとって望ましい画面デザインを色彩や画面形態等の点から考察しました。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は視聴者に情報伝達を行うためのテレビ画面デザインに関する実験的な検討を行いました。L字型などの情報表示画面が映像鑑賞に及ぼす影響を分析するとともに、情報表示画面に対する視聴者ニーズとそのニーズに関わるデザイン要素を明らかにしたことは、テレビ視聴者の特性とニーズに調和するデザイン指針を示すことに貢献すると考えられます。このようなテレビ視聴者の視点に立つ検討は視聴者利益を高める社会的意義を持ち、どのような状況に置かれたテレビ視聴者にとっても望ましい情報表示画面の設計に役立つことが期待されます。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 情報表示のためのテレビ画面デザインに関する視聴者ニーズの定性的把握2019

    • 著者名/発表者名
      ISHI Hanae、MATSUMIYA Kazumichi
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文誌

      巻: 18 号: 3 ページ: 229-233

    • DOI

      10.5057/jjske.TJSKE-D-18-00100

    • NAID

      130007638201

    • ISSN
      1884-0833, 1884-5258
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of the affective values of neutral faces in the context of expression attenuation2019

    • 著者名/発表者名
      Hanae ISHI, Jiro GYOBA
    • 雑誌名

      Tohoku Psyhologica Folia

      巻: 77 ページ: 68-82

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] L字型画面が映像鑑賞に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      伊師華江,松宮一道
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文誌

      巻: 15 号: 7 ページ: 687-691

    • DOI

      10.5057/jjske.TJSKE-D-16-00096

    • NAID

      130006902593

    • ISSN
      1884-0833, 1884-5258
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 情報表示の画面デザインに関するニーズ調査データの予備的分析2018

    • 著者名/発表者名
      伊師華江,松宮一道
    • 学会等名
      第20回日本感性工学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] L字型画面で呈示される動画映像の印象評価2018

    • 著者名/発表者名
      伊師華江,松宮一道
    • 学会等名
      第13回日本感性工学会春季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] L字型画面が動画映像の印象評価に及ぼす影響の予備的分析2017

    • 著者名/発表者名
      伊師華江,松宮一道
    • 学会等名
      第12回日本感性工学会春季大会
    • 発表場所
      学校法人上田学園 上田安子服飾専門学校(大阪府・大阪市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi