研究課題/領域番号 |
16K00744
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
家政・生活学一般
|
研究機関 | 山梨大学 |
研究代表者 |
志村 結美 山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (00403767)
|
研究分担者 |
大橋 寿美子 大妻女子大学, 社会情報学部, 教授 (40418984)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 家庭科教育 / キャリア教育 / シティズンシップ教育 / 家政・家庭科教育 |
研究成果の概要 |
本研究の目的は、シティズンシップ意識を育成することを通しながら、家庭科におけるキャリア教育の可能性の検討を行うことが目的である。 大学生や中学生、中学校の家庭科教員、そして地域での活動をしているボランティア学生、またその地域の住人に対して調査を行い、分析、授業開発等を行った。その結果、キャリア意識やシティズンシップ意識は関連性があり、家庭科の学習意欲とも大きな関連があることが明らかとなった。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
家庭生活や地域社会に根ざした学びを特徴とする家庭科教育は、地域社会の形成者を育成することに大きな役割を果たすことができる。そのような中、家庭科におけるキャリア教育、シティズンシップ教育との有効な実践が期待されている現状ではあるが、しかし、両者の関係性を明らかにした研究は少ない。本研究では、家庭科学習とキャリア教育、シティズンシップ教育との関係性を各種調査から明らかにしたことに学術的意義や社会的意義があると考える。
|