• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

認知症を合併した脳卒中高齢者の認知症症状の特徴と生活支援に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K00745
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 家政・生活学一般
研究機関信州大学

研究代表者

務臺 均  信州大学, 学術研究院保健学系, 准教授 (90548760)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード高齢者 / 認知症 / 脳卒中 / 生活 / 日常生活活動 / 生活支援
研究成果の概要

認知症を合併した高齢脳卒中者の生活を支援する方法の構築は急務となっている.本研究では,脳卒中で入院した高齢者で認知症を合併している対象者について,入院中および退院後の在宅生活における認知症症状の特徴を明らかにし,食事,着替え,入浴といった身の回りの動作(ADL)や家事,外出,趣味といったライフスタイル(IADL)との関連性を検討した.入院中に出現する認知症症状は多岐にわたるが,特に,うつ症状,不安症状,睡眠障害が主なものであり,入院中のADLの改善を阻害する要因であった.また,退院6か月後においてもうつ症状は残存し,ADLのみならず,IADLの遂行の妨げになっていることが明らかとなった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

入院時における認知症症状の特徴や経過とADL改善との関連性が明らかとなったため,入院時の状態からその後の状態を予測して,症状に合わせた介入ポイントやプログラム内容の検討に結びつけることが可能となった.
退院から6か月までの認知症症状の特徴や経過とADLおよびIADLの遂行との関連性が明らかとなったため,退院後にADLやIADLの低下が予測される者に対して,家族指導,生活指導といった必要な退院支援が可能となった.また,ADLおよびIADL低下のリスクについて,退院後に関わるケアマネージャーや利用するサービスのスタッフへ情報提供が可能となり,退院後の在宅生活の質の低下を防ぐことが可能性となった.

報告書

(6件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] The prevalence and course of neuropsychiatric symptoms in stroke patients impact functional recovery during in-hospital rehabilitation.2021

    • 著者名/発表者名
      Akihito Suzuki, Hitoshi Mutai, Tomomi Furukawa, Ayumi Wakabayashi, Tokiji Hanihara
    • 雑誌名

      Topics in stroke rehabilitation

      巻: online 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1080/10749357.2020.1871283

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 当院回復期リハビリテーション病棟を退院した患者の追跡調査-退院後のADL・IADLの推移とうつ・不安との関係性-2019

    • 著者名/発表者名
      中條賢治,宮下由紀,山口智也,若林あゆみ,務臺 均
    • 雑誌名

      長野県作業療法士会学術誌

      巻: 37 ページ: 73-78

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 回復期リハビリテーション病棟入院患者における疾患別のBPSDの特徴とADLおよび入院期間との関連性について2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木章仁,成田千恵,務臺 均
    • 雑誌名

      長野県作業療法士会学術誌

      巻: 35 ページ: 75-80

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 回復期リハビリテーション病棟における在宅復帰支援チェックシートの作成 ―自宅退院した患者の生活状況からの検討―2020

    • 著者名/発表者名
      中條賢治, 宮下由紀, 若林あゆみ, 山口智也, 務台 均
    • 学会等名
      第54回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 在宅脳卒中者のうつ症状と生活行為との関連性2020

    • 著者名/発表者名
      務台 均, 若林あゆみ, 鈴木章仁
    • 学会等名
      第54回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 退院後のうつ・不安の推移とADL・IADLの関係性.2019

    • 著者名/発表者名
      中條賢治, 宮下由紀,山口智也,若林あゆみ,務臺 均
    • 学会等名
      第35回長野県作業療法学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 回復期リハビリテーション病棟の脳卒中患者における入院中の脳卒中後うつの経過と増悪に関連する要因の検討.2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木章仁,務臺 均
    • 学会等名
      第53回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 回復期リハビリテーション病棟退院後6ヶ月経過した患者のADL・IADLに関連する因子の検討.2019

    • 著者名/発表者名
      中條賢治, 山口智也, 宮下由紀, 若林あゆみ, 務臺 均
    • 学会等名
      第53回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 回復期脳卒中患者における入院中のBPSDの経過と退院時のBPSDに関連する要因の検討.2019

    • 著者名/発表者名
      務臺 均,鈴木章仁
    • 学会等名
      第38回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 自宅退院した脳卒中患者の1年後および3年後のInstrumental Activities Daily Livingに関連する要因の検討.2018

    • 著者名/発表者名
      務臺 均, 鈴木章仁, 若林あゆみ, 古川智巳
    • 学会等名
      第52回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 回復期リハビリテーション病棟における脳卒中患者の精神症状とADL改善との関連性についての検討.2018

    • 著者名/発表者名
      4.鈴木章仁, 務臺 均
    • 学会等名
      第52回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 認知症を合併した在宅脳卒中患者の生活状況調査2017

    • 著者名/発表者名
      務臺 均,祝あゆみ,鈴木章仁,寺島大樹,黒田杏奈,古川智巳
    • 学会等名
      第18回日本認知症ケア学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 回復期リハビリテーション病棟における脳卒中患者の認知機能障害およびBPSDの存在とADLの改善についての検討2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 章仁,成田 千恵,務臺 均
    • 学会等名
      第51回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Social activity among stroke patients 1 year after discharge to their home2017

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Mutai
    • 学会等名
      The 1st Asian-Pacific Occupational Therapy Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi