• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人間発達を基盤とした幼児期から高齢期までの金融経済教育の体系化

研究課題

研究課題/領域番号 16K00746
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 家政・生活学一般
研究機関岐阜大学

研究代表者

大藪 千穂  岐阜大学, 教育学部, 教授 (10262742)

研究分担者 奥田 真之  愛知産業大学, 経営学部, 教授(移行) (10791353)
二木 恵  金沢大学, 総合メディア基盤センター, 特任助手 (40633988)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード金融経済教育 / 人生設計ゲーム / 人間発達 / おこづかいちょう / ウェブ版人生設計ゲーム / 幼児用の金融教育 / エンディング・プランニング・ゲーム / 幼児用の歌と踊り / 高齢者用設計ゲーム / 人生設計
研究成果の概要

本研究は、「人間発達を基盤とした、幼児期から高齢期までの金融経済教育の体系化」と題して、4年間ま研究を実践してきた。これまで、16本の論文を発表してきた。大学生、高校生、中学生、小学生、高齢者に対する金融経済教育の授業実践をしてきた。特に中学生、高校生、大学生、社会人に対しては、独自の人生設計ゲームを紙媒体とウェブスタイルで作成し、社会人と高齢者に対しては、100年人生に準備するための「エンディング・プランニング・ゲーム」を開発し実践した。幼少期用は「おこづかいちょう」である。どの段階においても、開発教材により、人間発達がみられたことから、本研究の目的を達成できた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

100年人生を迎えるにあたって、これから人生をどのように生きていくかを常に考えておくことが必要となってくる。本研究では、幼少期から高齢期までゲームやおこづかいちょうを通して人生にかかる費用について1時間で学習できる教材を開発した。実践後、ほとんどの対象者は、人生やお金のことを現実的に考えることができ、具体的にどのようにしたいかを考えることが出来たことから、教材を通して人間発達を促すことが可能となった。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (12件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 高校での金融経済教育-ウェブ版人生設計ゲーム」とナッジ効果-2020

    • 著者名/発表者名
      大藪千穂・二木恵・奥田真之・鈴木雅弓・亀山貴美子・堀江雅子
    • 雑誌名

      生活経済学研究

      巻: 50 ページ: 19-28

    • NAID

      130007919846

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高校での金融意識・行動からみた保険教育2019

    • 著者名/発表者名
      大藪千穂・奥田真之
    • 雑誌名

      生活経済学研究

      巻: 49 ページ: 15-26

    • NAID

      130007720840

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 家計簿アプリを用いた大学生のための金融経済教育ま有効性2018

    • 著者名/発表者名
      大藪千穂・二木恵
    • 雑誌名

      生活経済学研究

      巻: 48 ページ: 49-58

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中学生向け「ライフ&マネープラン」の授業実践分析2018

    • 著者名/発表者名
      大藪千穂・政井弘子
    • 雑誌名

      中部消費者教育論集

      巻: 14 ページ: 31-45

    • NAID

      40021904267

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人生設計ゲームWebアプリケーション版の開発と授業実践2018

    • 著者名/発表者名
      二木恵・大藪千穂・鈴木雅弓
    • 雑誌名

      中部消費者教育論集

      巻: 14 ページ: 17-29

    • NAID

      40021904240

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生活設計とリスク~年金制度のしくみと授業案~2018

    • 著者名/発表者名
      大藪千穂
    • 雑誌名

      じっきょう家庭科資料 みんなで家庭科を

      巻: 61 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高校における保険教育の授業実践とその効果2018

    • 著者名/発表者名
      大藪千穂・奥田真之
    • 雑誌名

      生活経済学研究

      巻: 47 ページ: 19-32

    • NAID

      130007493923

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中学校における保険教育とその効果2017

    • 著者名/発表者名
      大藪千穂
    • 雑誌名

      生命保険論集

      巻: 金融・保険リテラシー特別号 ページ: 103-120

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 大学生の金融リテラシーと家計簿記帳による金融経済教育2017

    • 著者名/発表者名
      大藪千穂・奥田真之
    • 雑誌名

      中部消費者教育論集

      巻: 13 ページ: 2-14

    • NAID

      40021904003

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 情報活動から見た大学生の金融情報と家計行動2017

    • 著者名/発表者名
      大藪千穂・奥田真之
    • 雑誌名

      生活経済研究

      巻: 45 ページ: 95-105

    • NAID

      130006108907

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高校における保険教育り現状分析2016

    • 著者名/発表者名
      大藪千穂・奥田真之
    • 雑誌名

      中部消費者教育論集

      巻: 12 ページ: 29-42

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 適切な消費選択における情報の役割2016

    • 著者名/発表者名
      大藪千穂
    • 雑誌名

      生活経済研究

      巻: 44 ページ: 29-36

    • NAID

      130005520145

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 子どもの「おこづかいちょう」の開発による金融経済教育2020

    • 著者名/発表者名
      大藪千穂・梶浦伶奈
    • 学会等名
      日本家政学会中部支部第64回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高齢期の生活設計をサポートするエンディング・プランニング・ゲームの開発と実践2019

    • 著者名/発表者名
      大藪千穂・奥田真之・二木恵
    • 学会等名
      日本消費者教育学会中部支部例会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ウェブ版「人生設計ゲーム」開発と授業実践2019

    • 著者名/発表者名
      大藪千穂・二木恵
    • 学会等名
      生活経済学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高齢期の生活設計をサポートするエンディング・プランニング・ゲームの開発実践2019

    • 著者名/発表者名
      大藪千穂・奥田真之・二木恵
    • 学会等名
      日本消費者教育学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 子どもの金融経済教育2019

    • 著者名/発表者名
      大藪千穂
    • 学会等名
      生活経済学会北海道部会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高校生の保険教育2018

    • 著者名/発表者名
      大藪千穂・奥田真之
    • 学会等名
      生活経済学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 子どもの金融教育2018

    • 著者名/発表者名
      政井弘子・大藪千穂
    • 学会等名
      一般社団法人日本家政学会中部家政学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 高校における保険教育2017

    • 著者名/発表者名
      大藪千穂・奥田真之
    • 学会等名
      生活経済学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 人生設計を保険教育から考える2017

    • 著者名/発表者名
      奥田真之・大藪千穂
    • 学会等名
      生活経済学会北海道部会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 高校生の保険教育ー情報活動と経済関心との関係2017

    • 著者名/発表者名
      大藪千穂・奥田真之
    • 学会等名
      生活経済学会中部部会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生の家計と情報活動の関係2016

    • 著者名/発表者名
      大藪千穂・奥田真之
    • 学会等名
      生活経済学会
    • 発表場所
      県立広島大学
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] これからの消費生活における適切な選択2016

    • 著者名/発表者名
      大藪千穂
    • 学会等名
      生活経済学会
    • 発表場所
      県立広島大学
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] はじめての金融リテラシー2018

    • 著者名/発表者名
      奥田真之・大藪千穂
    • 総ページ数
      162
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812217214
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi