• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

空き家と二次的依存解消に向けた問題解決型集住の提案

研究課題

研究課題/領域番号 16K00789
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 衣・住生活学
研究機関立教大学 (2017-2018)
大阪市立大学 (2016)

研究代表者

葛西 リサ  立教大学, コミュニティ福祉学部, 特別研究員(日本学術振興会) (60452504)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードひとり親 / 母子世帯 / シングルマザー / シェア居住 / 居住貧困 / シェアハウス / 住宅問題 / 居住支援 / ケア相互補完 / 住宅政策 / 空き家 / ケア / 住宅支援 / 生活保護 / 高齢者
研究成果の概要

本研究では、シェア居住が、離婚前後のシングルマザーの①居住貧困、②経済的貧困、③関係の貧困、④時間の貧困の解消に効果があることが明らかになった。なお、母子シェアハウス(母子SH)はまだ数が少なく、地域的な偏在はあるものの、保証人不要や高額な保証金を問わないなど入居のハードルが低いものが多く、よって、これが住宅に困窮する母子世帯の住まいの受け皿となる可能性も併せ持っている。しかしながら、離婚前後の急な住まいの確保に迫られ、行き場がなく母子SHを選択していた事例もあり、母子SHへのニーズは、集住によるコミュニティへの帰属、及び、行き場の確保という事情が混在していることが課題である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

2006年の住生活基本法以降、我が国の住宅政策は「量」に重点を置いた施策から「質」の向上を目指す方向に舵が切られた。2017年10月からは、新たな住宅セーフティネット制度がスタートし、より住宅困窮度の高い住宅確保要配慮者の入居を拒まないと登録された民間の物件に改修補助や家賃補助を投入する仕組みが整備されたが、家主側に住宅確保要配慮者を引き受けるインセンティブが少ないなど、多くの課題が散見されている。本研究は営利業者が多様な課題を抱える層に直接空き家を供給するという先駆的な実態を扱うものであり、よって、この成果は空き家活用型の居住支援を展開する上で欠かせない重要な知見齎すものであると確信する。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 母子世帯向けシェアハウスの全国的動向 : 運営主体の実態と建物、家賃と付帯サービスの方法2018

    • 著者名/発表者名
      葛西リサ、室崎千重、岡崎愛子
    • 雑誌名

      都市住宅学

      巻: 103 ページ: 177-186

    • NAID

      130007740858

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 団地型集合住宅を活用した母子世帯向けシェアハウスの可能性 : 改修、管理運営の計画プロセス2018

    • 著者名/発表者名
      葛西リサ、岡崎愛子、室崎千重
    • 雑誌名

      都市住宅学

      巻: 103 ページ: 144-149

    • NAID

      130007740784

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 母子世帯向けシェアハウスの建築計画的特徴と暮らしからみたその評価2017

    • 著者名/発表者名
      日高紗彩,室崎千重,葛西リサ
    • 雑誌名

      都市住宅学

      巻: 99 ページ: 84-89

    • NAID

      130007502384

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 母子世帯の住生活を変えるシェア居住という可能性2017

    • 著者名/発表者名
      葛西リサ
    • 雑誌名

      すまいろん

      巻: 100 ページ: 3740-3740

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 団地型集合住宅を活用した母子世帯向けシェアハウスの可能性 : 改修、管理運営の計画プロセス2018

    • 著者名/発表者名
      葛西リサ
    • 学会等名
      都市住宅学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 団地型集合住宅のストック活用に関する研究その9,団地型集合住宅を活用した母子世帯向けシェアハウスの可能性2017

    • 著者名/発表者名
      葛西リサ
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 団地型集合住宅のストック活用に関する研究その8,団地に開かれた母子世帯用シェアハウスの取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      岡崎愛子
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 母子世帯向けシェアハウスの建築形態の分類と特徴2017

    • 著者名/発表者名
      室崎千重
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 母子世帯向けシェアハウスの建築形態の分類と特徴2017

    • 著者名/発表者名
      葛西リサ
    • 学会等名
      社会政策関連学会協議会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スウェーデンのひとり親の住生活実態(1)共同親権の事例から見る育児負担軽減の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      葛西リサ
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • 発表場所
      佛教大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] スウェーデンのひとり親の住生活実態(2)高福祉高負担社会への評価2016

    • 著者名/発表者名
      堀江尚子
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • 発表場所
      佛教大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 多世代型シェアハウスに母子世帯と高齢者が住まう可能性2016

    • 著者名/発表者名
      葛西リサ
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 住まい+ケアを考える―シングルマザー向けシェアハウスの多様なカタチ2018

    • 著者名/発表者名
      葛西リサ
    • 総ページ数
      46
    • 出版者
      西山夘三記念すまいまちづくり文庫
    • ISBN
      4909395032
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 変われるか! 都市の木密地域 老いる木造密集地域に求められる将来ビジョン、 (「第3部第3章、木密地域において新たなコミュニティを醸成するシェアハウスの実践」(葛西リサ))2018

    • 著者名/発表者名
      山口 幹幸 中川 智之 楠亀 典之 磯 友輝子 葛西 リサ
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      プログレス
    • ISBN
      4905366828
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 北欧流「ふつう」暮らしからよみとく環境デザイン (「第1章5節 課題の多いひとり親やドメスティックバイオレンス被害者のための居住支援」(葛西リサ))2018

    • 著者名/発表者名
      北欧環境デザイン研究会編
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      彰国社
    • ISBN
      4395321097
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 母子世帯の居住貧困2017

    • 著者名/発表者名
      葛西リサ
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      日本経済評論社
    • ISBN
      4818824674
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
  • [図書] 住宅白書2016 深化する居住の危機2016

    • 著者名/発表者名
      葛西リサ
    • 総ページ数
      396
    • 出版者
      ドメス出版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi