• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食品の機能成分と抗ウイルス薬の併用:薬剤耐性の克服とインフルエンザ予防は可能か?

研究課題

研究課題/領域番号 16K00853
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関安田女子大学 (2019)
長崎大学 (2016-2018)

研究代表者

渡邊 健  安田女子大学, 家政学部, 准教授 (00346909)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードインフルエンザウイルス / 機能性食品 / 薬剤耐性 / インフルエンザ / 相乗効果 / 食品 / 機能成分 / 抗ウイルス活性 / 落花生 / 抗ウイルス / in vitro / 抗ウイルス効果
研究成果の概要

ウイルスによって引き起こされる感染症は脅威であり多くの薬が開発されているが、ウイルスは容易に薬剤耐性を獲得する。こうした薬剤耐性を克服するために食品に含まれる機能性成分および、これまでの抗インフルエンザウイルス薬とは作用機序の異なる化合物を見出すこととした。これらの成分や化合物を用いることで、オセルタミビルなど既存の抗インフルエンザウイルス薬との併用に相乗効果を見出す事ができた。異なる作用機序をもつ化合物を複数組み合わせることは耐性ウイルスの出現を防ぐのに有効である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

研究成果では、第一にこれまでにない作用機序をもつ抗インフルエンザウイルス薬開発を行った事である。国内特許およびPCT出願まで行った、インフルエンザウイルスポリメラーゼ蛋白質間の結合を阻害する化合物の開発に成功した。第二に食品の機能成分として落花生薄皮抽出液中のポリフェノール類が抗ウイルス活性をもつことを初めて明らかにしたものであり、これらの成果は今後のインフルエンザパンデミックに備えた基礎研究となることが期待される。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 5件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] A Quinolinone Compound Inhibiting the Oligomerization of Nucleoprotein of Influenza A Virus Prevents the Selection of Escape Mutants2020

    • 著者名/発表者名
      Makau Juliann Nzembi, Watanabe Ken, Otaki Hiroki, Mizuta Satoshi, Ishikawa Takeshi, Kamatari Yuji O., Nishida Noriyuki
    • 雑誌名

      Viruses

      巻: 12 号: 3 ページ: 337-337

    • DOI

      10.3390/v12030337

    • NAID

      120006988247

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Antiviral Activity of Peanut (Arachis hypogaea L.) Skin Extract Against Human Influenza Viruses2018

    • 著者名/発表者名
      Makau Juliann Nzembi、Watanabe Ken、Mohammed Magdy M.D.、Nishida Noriyuki
    • 雑誌名

      Journal of Medicinal Food

      巻: 21 号: 8 ページ: 777-784

    • DOI

      10.1089/jmf.2017.4121

    • NAID

      120006987956

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Drug-Repositioning Approach for the Discovery of Anti-Influenza Virus Activity of Japanese Herbal (Kampo) Medicines In Vitro: Potent High Activity of Daio-Kanzo-To2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Ken
    • 雑誌名

      Evidence-Based Complementary and Alternative Medicine

      巻: 2018 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1155/2018/6058181

    • NAID

      120006987872

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synthesis of Trifluoromethyl-α,β-unsaturated Lactones and Pyrazolinones and Discovery of Influenza Virus Polymerase Inhibitors2018

    • 著者名/発表者名
      Mizuta Satoshi、Makau Juliann Nzembi、Kitagawa Ayako、Kitamura Kanami、Otaki Hiroki、Nishi Kodai、Watanabe Ken
    • 雑誌名

      ChemMedChem

      巻: 13 号: 22 ページ: 2390-2399

    • DOI

      10.1002/cmdc.201800511

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structure-based drug discovery for combating influenza virus by targeting the PA?PB1 interaction2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Ken、Ishikawa Takeshi、Otaki Hiroki、Mizuta Satoshi、Hamada Tsuyoshi、Nakagaki Takehiro、Ishibashi Daisuke、Urata Shuzo、Yasuda Jiro、Tanaka Yoshimasa、Nishida Noriyuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 9500-9500

    • DOI

      10.1038/s41598-017-10021-w

    • NAID

      120006987424

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Identification of Small Molecule Inhibitors for Influenza A Virus Using In Silico and In Vitro Approaches,2017

    • 著者名/発表者名
      Makau JN, Watanabe K, Ishikawa T, Mizuta S, Hamada T, Kobayashi N, Nishida N
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 12 号: 3 ページ: e0173582-e0173582

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0173582

    • NAID

      120006987539

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] インフルエンザRNAポリメラーゼPA-PB1蛋白質間相互作用阻害剤の開発研究2020

    • 著者名/発表者名
      水田 賢志、大滝 大樹、渡邊 健
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 計算化学を利用した薬剤耐性変異予測法の開発とオセルタミビル耐性インフルエンザウイルスでの検証2019

    • 著者名/発表者名
      石川岳志、大滝大樹、Juliann Nzembi Makau、渡邊健、水田賢志、鎌足雄司、田中義正、西田教行
    • 学会等名
      第56回日本ウイルス学会九州支部総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Antiviral activity of bean extract against human influenza virus2019

    • 著者名/発表者名
      Juliann Nzembi Makau, Ken Watanabe, Satoshi Mizuta, Noriyuki Nishida
    • 学会等名
      The 18th International Forum on Infection and Immunity
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] インフルエンザウイルス複製を標的とした蛋白質-蛋白質相互作用阻害剤の開発2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊健、Juliann Nzembi Makau、石川岳志、大滝大樹、水田賢志、中垣岳大、石橋大輔、浦田秀造、安田二朗、西田教行
    • 学会等名
      第55回 日本ウイルス学会九州支部総会・第71回 日本細菌学会九州支部総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Identification of influenza A virus inhibitors targeting viral nucleoprotein.2018

    • 著者名/発表者名
      Juliann Nzembi Makau, Ken Watanabe, Takeshi Ishikawa, Satoshi Mizuta, Nobuyuki Kobayashi, Noriyuki Nishida
    • 学会等名
      第55回 日本ウイルス学会九州支部総会・第71回 日本細菌学会九州支部総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] インフルエンザウイルスポリメラーゼ複合体を標的とした抗ウイルス薬の開発2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊健、Juliann Nzembi Makau1, 水田賢志
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ピーナッツ薄皮抽出液の抗インフルエンザウイルス活性2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊健、Juliann Nzembi Makau, 田島民雄、西田教行
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規作用機序をもつ抗インフルエンザウイルス薬の開発2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊 健、石川岳志、大滝大樹、水田賢志、濱田剛、浦田秀造、安田二朗、田中義正、西田教行
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 新たな作用機序をもつ抗インフルエンザウイルス薬の開発2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺健、石川岳志、水田賢志、中垣岳大、大滝大樹、濱田剛、田中義正、西田教行
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2017-03-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Targeting viral nucleoprotein in search for new influenza A virus inhibitors.2017

    • 著者名/発表者名
      Juliann Nzembi Makau, Ken Watanabe, Takeshi Ishikawa, Satoshi Mizuta, Tsuyoshi Hamada, Nobuyuki Kobayashi, Noriyuki Nishida.
    • 学会等名
      The 13th Nagasaki-Singapore Medical Symposium / Leading Program International Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Structure-based discovery of inhibitors targeting influenza A virus nucleoprotein.2017

    • 著者名/発表者名
      Juliann Nzembi Makau, Ken Watanabe, Takeshi Ishikawa, Satoshi Mizuta, Tsuyoshi Hamada, Nobuyuki Kobayashi, Noriyuki Nishida.
    • 学会等名
      17th International congress of virology (ICV)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新規作用機序をもつ抗インフルエンザ薬の開発2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊 健
    • 学会等名
      第5回TR推進合同フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Drug discovery for influenza virus using in silico and in vitro approaches2016

    • 著者名/発表者名
      3.Juliann Nzembi Makau, Ken Watanabe, Takeshi Ishikawa, Satoshi Mizuta, Tsuyoshi Hamada, Nobuyuki Kobayashi, Noriyuki Nishida
    • 学会等名
      The 15th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(兵庫県淡路市)
    • 年月日
      2016-09-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Discovery of influenza virus inhibitors using in silico and in vitro approaches2016

    • 著者名/発表者名
      2.Juliann Nzembi Makau, Ken Watanabe, Takeshi Ishikawa, Tsuyoshi Hamada, Nobuyuki Kobayashi, Noriyuki Nishida
    • 学会等名
      第5回感染症若手フォーラム
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(兵庫県淡路市)
    • 年月日
      2016-09-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Drug discovery for influenza virus2016

    • 著者名/発表者名
      4.Juliann Nzembi Makau, Ken Watanabe, Takeshi Ishikawa, Tsuyoshi Hamada, Nobuyuki Kobayashi, Noriyuki Nishida
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium for the Promotion of Science and Technology Innovation Cooperation between Africa and Japan
    • 発表場所
      JICA市ヶ谷ビル(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-07-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [産業財産権] キノリノン化合物および抗RNAウイルス薬2018

    • 発明者名
      水田賢志,渡邊健,西田教行,濱田剛,石川岳志 他4名
    • 権利者名
      国立大学法人長崎大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 外国
  • [産業財産権] キノリノン化合物および抗RNAウイルス治療薬2017

    • 発明者名
      水田賢志、渡邊健、西田教行、濱田剛、石川岳志、田中義正、大滝大樹
    • 権利者名
      長崎大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-072230
    • 出願年月日
      2017-03-31
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi