• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

穀類の摂取による高血圧症の予防効果と腸内代謝を介したメカニズムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K00867
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関大妻女子大学

研究代表者

青江 誠一郎  大妻女子大学, 家政学部, 教授 (90365049)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード大麦 / β-グルカン / 高血圧 / 短鎖脂肪酸 / 血圧 / 大麦β-グルカン / 腸内細菌 / β-グルカン / アンジオテンシノーゲン / アンジオテンシンⅡ / 食餌性肥満モデルマウス / 食物繊維 / 昆布 / アンジオテンシン変換酵素 / 内臓脂肪 / 栄養学 / メタボリックシンドローム
研究成果の概要

高血圧の改善効果を調べるために適したマウスを選抜した結果,食餌誘発性肥満モデルマウスが適することが分かった。次に,β-グルカン量の異なる穀物で比較した結果,β-グルカン量の多い大麦に血圧低下作用が認められた。さらに,大麦β-グルカン含量の異なる2種類の大麦をマウスの飼料に添加し,大麦β-グルカンの高血圧改善作用メカニズムについて検討を行った。その結果,収縮期血圧,拡張期血圧は対照群に比べて高β-グルカン大麦群で有意に低値を示した。以上より,大麦の血圧低下作用はレニンーアンジオテンシンーアルドステロン系よりも腸内細菌叢―短鎖脂肪酸-短鎖脂肪酸受容体を介した作用が寄与している事が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

穀類の中でもβ-グルカンに富む大麦は,食餌誘発性の高血圧を抑制することが初めて示された。これまで食品摂取による血圧低下作用は,アンジオテンシン変換酵素の阻害による効果が主体であった。今回の研究により,大麦摂取による高血圧改善効果は,既存のメカニズムではなく,しかも肥満改善によるレプチンの低下効果メカニズムでもないことが示された。盲腸内容物のメタボローム解析の結果,短鎖脂肪酸と血圧改善が関係することが初めて大麦で明らかとなった。本効果は,GPR43ノックアウトマウスで消失したことから腸内細菌叢―短鎖脂肪酸-短鎖脂肪酸受容体を介したメカニズムが新たに明らかとなった。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Effect of Wheat Bran on Fecal Butyrate-Producing Bacteria and Wheat Bran Combined with Barley on Bacteroides Abundance in Japanese Healthy Adults.2018

    • 著者名/発表者名
      Aoe S, Nakamura F, Fujiwara S
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 10 号: 12 ページ: 1980-1980

    • DOI

      10.3390/nu10121980

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 配合比率の異なるモチ性大麦混合米飯の摂取が食後血糖値に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      青江 誠一郎, 小前 幸三, 井上 裕, 村田 勇, 峰岸 悠生, 金本 郁男, 神山 紀子, 一ノ瀬 靖則, 吉岡 藤治, 柳沢 貴司
    • 雑誌名

      日本栄養・食糧学会誌

      巻: 71 号: 6 ページ: 283-288

    • DOI

      10.4327/jsnfs.71.283

    • NAID

      130007533792

    • ISSN
      0287-3516, 1883-2849
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of β‐Glucan Content and Pearling of Barley in Diet‐Induced Obese Mice2017

    • 著者名/発表者名
      Aoe S, Ichinose Y, Kohyama N, Komae K, Takahashi A, Yoshioka T, Yanagisawa T.
    • 雑誌名

      Cereal Chemistry

      巻: 94 号: 6 ページ: 956-962

    • DOI

      10.1094/cchem-04-17-0083-r

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of high β-glucan barley on visceral fat obesity in Japanese individuals: A randomized, double-blind study2017

    • 著者名/発表者名
      Aoe S, Ichinose Y, Kohyama N, Komae K, Takahashi A, Abe D, Yoshioka T, Yanagisawa T.
    • 雑誌名

      Nutrition

      巻: 42 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1016/j.nut.2017.05.002

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高脂肪食中の大麦由来β-グルカン含量がマウスの耐糖能と腹腔内及び肝臓脂肪蓄積に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      加藤 美智子, 椿 和文, 久下 高生,青江 誠一郎
    • 雑誌名

      栄養学雑誌

      巻: 74 号: 3 ページ: 60-68

    • DOI

      10.5264/eiyogakuzashi.74.60

    • NAID

      130005164538

    • ISSN
      0021-5147, 1883-7921
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 穀類に含まれる食物繊維の特徴について2016

    • 著者名/発表者名
      青江誠一郎
    • 雑誌名

      日本調理科学会誌

      巻: 49 号: 5 ページ: 297-302

    • DOI

      10.11402/cookeryscience.49.297

    • NAID

      130005277297

    • ISSN
      1341-1535, 2186-5787
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] β-グルカン含有大麦シロップを使用した飲料摂取による食後血糖応答とセカンドミール効果 - 無作為化二重盲検プラセボ対照クロスオーバー比較試験 -2016

    • 著者名/発表者名
      鎌田直, 角田千尋,青江誠一郎
    • 雑誌名

      薬理と治療

      巻: 44 ページ: 1581-1587

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 大麦β-グルカンが食餌性肥満マウスの血圧調節に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      三尾建斗,山中千恵美,青江誠一郎
    • 学会等名
      第24回日本食物繊維学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 小麦全粒粉および大麦配合パンの機能性研究の最新情報2019

    • 著者名/発表者名
      青江誠一郎
    • 学会等名
      日本食品科学工学会平成31年度関東支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小麦ブランとバーリーマックスの同時摂取による日本人の腸内環境に及ぼす相乗効果の検討:二重盲検並行群間試験2018

    • 著者名/発表者名
      青江誠一郎 他
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 内在性酵素により低分子化した大麦β-グルカンがマウスの耐糖能及び脂質代謝に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      三尾建斗、青江誠一郎 他
    • 学会等名
      日本食物繊維学会第23回学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 全粒穀物の摂取が日本人の肥満および耐糖能に及ぼす影響に関する最新エビデンス2018

    • 著者名/発表者名
      青江誠一郎
    • 学会等名
      日本食物繊維学会第23回学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小麦ブランとバーリーマックスの同時摂取による日本人の腸内環境に及ぼす相乗効果の検討:二重盲検並行群間試験2018

    • 著者名/発表者名
      青江誠一郎,中村史子,藤原優
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 大麦品種BARLEYmaxの摂取がマウスの腸内代謝に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      不破未貴,山中千恵美,田宮大雅,三好孝則,青江誠一郎
    • 学会等名
      第72回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 大麦品種BARLEYmaxの摂取がラットの盲腸および結腸の腸内発酵に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      青江誠一郎,山中千恵美,北薗英一,妹脊和男
    • 学会等名
      2017年度日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 大麦β-グルカン摂取による耐糖能改善効果と内臓脂肪への影響2016

    • 著者名/発表者名
      後藤優佳,松岡翼,福田真嗣,青江誠一郎
    • 学会等名
      第37回日本肥満学会
    • 発表場所
      東京ファッションタウン
    • 年月日
      2016-10-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi