• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ビタミンB12不足の臨床栄養学的意義に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K00881
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関神戸学院大学 (2018)
京都女子大学 (2016-2017)

研究代表者

田中 清  神戸学院大学, 栄養学部, 教授 (90227132)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードビタミンB12 / ビタミン不足 / 貧血 / 胃切除 / ホモシステイン / 葉酸 / 骨粗鬆症 / 骨折 / 心血管疾患 / 日本人の食事摂取基準 / 動脈硬化
研究成果の概要

脂溶性ビタミンと比べて、水溶性ビタミン不足に関する報告が乏しいことから、本研究を行った。対象高齢者の過半数で高Hcy血症を認め、B12・葉酸が有意に関連し、高齢者における高Hcy血症と筋力低下との関連が考えられた。クローン病患者では、日本人の食事摂取規準の推奨量を上回る摂取にも関わらず、血液中ビタミンB12濃度は著明に低く、吸収障害が疑われた。胃切除後患者において、血中ビタミンB12濃度は、術前より低く、術後はさらに低下し、胃切除後ビタミンB12欠乏は起こっており、胃切除後患者に対しては、一層の留意が必要である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ビタミン欠乏より軽度の不足であっても、種々の疾患リスクが増加するが、水溶性ビタミンに関する臨床研究は、わが国においてきわめて乏しい。本研究において、ビタミンB12不足は高齢者の筋力低下と関連することを明らかにし、クローン病モデルにおいて、吸収障害がビタミンB12不足の重要な原因となることを示した。さらに胃切除患者において、従来考えられているより、はるかに早期から、ビタミンB12不足が起こることを明らかにした。すなわちビタミンB12不足は、慢性疾患のリスクと関係し、不足者の割合は高い。このようなビタミンB12不足の臨床的意義を明らかにすることは、高齢化社会において、大きな社会的意義を持ち得る。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Relationship between Homocysteine, Folate, Vitamin B<sub>12</sub> and Physical Performance in the Institutionalized Elderly2019

    • 著者名/発表者名
      Ao M, Yamamoto K, Ohta J, Abe Y, Niki N, Inoue S, Tanaka S, Miyawaki T, Tanaka K.
    • 雑誌名

      Journal of Nutritional Science and Vitaminology

      巻: 65 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.3177/jnsv.65.1

    • NAID

      130007604666

    • ISSN
      0301-4800, 1881-7742
    • 年月日
      2019-02-28
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Possible involvement of thiamine insufficiency in heart failure in the institutionalized elderly2019

    • 著者名/発表者名
      Ao M, Inuiya N, Ohta J, Kurose S, Takaoka H, Abe Y, Niki N, Inoue S, Tanaka S, Miyawaki T, Tanaka K.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 64 号: 3 ページ: 239-242

    • DOI

      10.3164/jcbn.18-85

    • NAID

      130007641421

    • ISSN
      0912-0009, 1880-5086
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Associations between serum 25-hydroxyvitamin D3 level and skeletal muscle mass and lower limb muscle strength in Japanese middle-aged subjects.2017

    • 著者名/発表者名
      Kuwabara A, Tsugawa N, Kondo H, Ao M, Fujiwara H, Hosokawa N, Matsumoto S, Tanaka K, Nakano T.
    • 雑誌名

      Osteoporosis and Sarcopenia

      巻: 3 号: 1 ページ: 53-58

    • DOI

      10.1016/j.afos.2017.02.002

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Comparison of lower leg muscle strength and grip strength for diagnosing slower gait speed in the elderly2017

    • 著者名/発表者名
      Ohta J, Seki M, Ao M, Okajima R, Kuwabara A, Takaoka H, Aoyama K, Tanaka K
    • 雑誌名

      Osteoporosis and Sacopenia

      巻: 3 号: 3 ページ: 128-131

    • DOI

      10.1016/j.afos.2017.07.001

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High prevalence of vitamin B12 insufficiency in patients with Crohn’s disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Misora M, Tsuji H, Shide K. Kosaka, Y, Noda, A, Inagaki, N. Nakase, H, Tanaka K.
    • 雑誌名

      Asia Pacific Journal of Clinical Nutrition

      巻: 26

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 高齢者の健康維持におけるビタミンの役割2018

    • 著者名/発表者名
      田中清
    • 学会等名
      ビタミンB研究委員会平成29年度シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 健康障害回避に基づいたビタミンB12必要量決定の試み -ビタミンDからビタミンB12を考える-2017

    • 著者名/発表者名
      田中清
    • 学会等名
      ビタミンB研究委員会 平成28年度シンポジウム
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2017-03-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 疾患とビタミン2017

    • 著者名/発表者名
      田中清
    • 学会等名
      第20回日本病態栄養学会 教育講演
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2017-01-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 健康寿命の延伸におけるビタミンの役割とその社会的意義2017

    • 著者名/発表者名
      田中清
    • 学会等名
      第69回日本ビタミン学会総会(教育講演)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新規血管障害のリスクを考慮した MTHFR 遺伝子多型別の血液中ビタミン B12 及びホモシステイン濃度の検討2016

    • 著者名/発表者名
      青未空、田中清、井上聡、浦野友彦、白木正孝
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第68回大会
    • 発表場所
      富山市
    • 年月日
      2016-06-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 椎体骨折のリスクを考慮したMTHFR遺伝子多型別の血液中ビタミンB12及びホモシステイン濃度の検討2016

    • 著者名/発表者名
      青未空、田中清、浦野友彦、井上聡、白木正孝
    • 学会等名
      第70回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      西宮市
    • 年月日
      2016-05-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi