• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食品由来フィトケミカルによるヒストン修飾制御を介した細胞機能調節機構の総括的解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K00895
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関尚絅大学短期大学部

研究代表者

菊池 秀彦  尚絅大学短期大学部, その他部局等, 教授 (10301384)

研究協力者 栗林 太  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードフィトケミカル / ヒストン / エピジェネティクス / 活性酸素 / 白血球 / U937 / 細胞分化 / 細胞毒性 / カルコノイド / スーパーオキシド / ヒストンアセチル化 / レスベラトロール / 遺伝子発現
研究成果の概要

植物が生産するフィトケミカルは多彩な生物活性を有し、食品機能の観点からも大きな注目を集めている。本研究では、フィトケミカルのうち、カルコン類、スチルベノイド及びフラボノイドについて白血球活性酸素産生能への影響を調査した。ヒト単芽球様株細胞U937を分化誘導剤であるレチノイン酸で処理する際に、これらのフィトケミカルを添加して48時間インキュベートした後に、活性酸素産生能を指標としてその効果を見積もった。
その結果、レスベラトロール(スチルベノイド)やブテイン(カルコノイド)等に強力な活性酸素産生能を惹起する効果があることを確認した。逆に、フラボノイドについてはこれを強く阻害する作用が認められた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

フィトケミカルによる白血球機能、特に活性酸素産生能活性の修飾効果については体系的な解析が為されていなかった。本研究課題では、スチルベノイド、カルコノイドやフラボノイド等、種々のフィトケミカルを用いて白血球活性酸素産生能に及ぼす影響を解析することにより、多くの有意義なデータを蓄積することができた。今回得られたデータは、フィトケミカルを利用した機能性食品や薬品等の開発のための基礎データとして重要と思われる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Positions and numbers of hydroxyl groups in hydroxychalcone derivatives are involved in cytotoxicity against human monoblastic U937 cells2018

    • 著者名/発表者名
      Hidehiko Kikuchi, Futoshi Kuribayashi, Harishkumar Madhyastha
    • 雑誌名

      Fundamental Toxicological Sciences

      巻: 5 号: 4 ページ: 149-152

    • DOI

      10.2131/fts.5.149

    • NAID

      130007494040

    • ISSN
      2189-115X
    • 年月日
      2018-09-29
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gene targeting techniques reveal that histone acetyltransferase GCN5 has various inherent physiological functions in chicken DT40 cells2018

    • 著者名/発表者名
      Hidehiko Kikuchi, Futoshi Kuribayashi, Masami Nakayama, Tatsuo Nakayama
    • 雑誌名

      Current Topics in Biochemical Research

      巻: 19 ページ: 13-23

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enzymatic preparation of O-β-D-galactopyranosyl-(1,6)-2-amino-2-deoxy-D-gluconic acid by transgalactosylation catalyzed by Aspergillus oryzae β-D-galactosidase2018

    • 著者名/発表者名
      Hidehiko Kikuchi
    • 雑誌名

      Journal of Association of Food Science Education in Japan

      巻: 9 ページ: 9-12

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resveratrol strongly enhances the retinoic acid-induced superoxide generating activity via up-regulation of gp91-phox gene expression in U937 cells2018

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Hidehiko、Mimuro Hitomi、Kuribayashi Futoshi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 495 号: 1 ページ: 1195-1200

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.11.161

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GCN5-deficiency remarkably enhances the sensitivity of B cells in response to 4-nitroquinoline 1-oxide2016

    • 著者名/発表者名
      Hidehiko Kikuchi, Futoshi Kuribayashi, Hitomi Mimuro and Shinobu Imajoh-Ohmi
    • 雑誌名

      Fundamental Toxicological Sciences

      巻: 3 号: 3 ページ: 137-142

    • DOI

      10.2131/fts.3.137

    • NAID

      130005152906

    • ISSN
      2189-115X
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] レスベラトロールはgp91-phox遺伝子の発現増強を介してU937細胞のレチノイン酸誘導性スーパーオキシド産生能を強力に惹起する2018

    • 著者名/発表者名
      菊池秀彦、三室仁美、栗林太
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Histone acetyltransferase PCAF is involved in transactivation of Bcl-6 and Pax5 genes in immature B cells2017

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Hidehiko、Mimuro Hitomi、Kuribayashi Futoshi
    • 学会等名
      生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Gene expression of immunoglobulin heavy chain is regulated by GCN5 and PCAF in immature B cells2016

    • 著者名/発表者名
      Hidehiko Kikuchi, Futoshi Kuribayashi, Hitomi Mimuro and Shinobu Imajoh-Ohmi
    • 学会等名
      日本エピジェネティクス研究会第10回年会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2016-05-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] KIKUCHI LAB.

    • URL

      https://kikuchi-biolchem.jimdo.com

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] Kikuchi Laboratory

    • URL

      https://kikuchi-biolchem.jimdo.com

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] KIKUCHI Laboratory

    • URL

      https://kikuchi-biolchem.jimdo.com

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi