• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

標準化定型負荷食を用いた段階的食物経口負荷試験方法の確立に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K00899
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関独立行政法人国立病院機構(相模原病院臨床研究センター)

研究代表者

柳田 紀之  独立行政法人国立病院機構(相模原病院臨床研究センター), 小児科, 医長 (40436150)

研究分担者 海老澤 元宏  独立行政法人国立病院機構(相模原病院臨床研究センター), アレルギー性疾患研究部, 部長 (30338876)
佐藤 さくら  独立行政法人国立病院機構(相模原病院臨床研究センター), 病因・病態研究室, 室長 (90398272)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードアレルギー / 食物アレルギー / 食物経口負荷試験 / 小児 / 負荷試験 / 食物 / 鶏卵アレルギー / アナフィラキシー / 食品
研究成果の概要

研究目的:①標準化されたより安全な負荷試験方法の確立および②多施設での負荷試験結果の解析による陽性、重症反応に対するリスク因子の解明
成果(1)鶏卵、牛乳負荷試験の多施設の検討:標準的な負荷食品を用いた負荷試験の安全性を明らかにでき、論文化を通じて重症反応のリスク因子等、様々なエビデンスを明らかにできた。
成果(2)負荷食の標準化と応用:負荷食の標準化に関して、2019年から医療機関向けに発売が開始された(たまこな、神戸)。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は粉末状の容易に準備可能な定型負荷食を用いた標準化された負荷試験方法を用い、多施設で負荷試験を行なった結果を検討した。
この研究により、①標準化されたより安全な負荷試験方法の確立することができ、②多施設での負荷試験結果から陽性、重症反応に対するリスク因子を明らかにできた。
本研究で用いた標準的負荷試験食は医療機関向けに発売が開始された。本研究成果を踏まえて、小児アレルギー学会研究助成により、新規の他施設研究を開始することができた。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 1件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Regular intake of cow’s milk with oral immunotherapy improves statures of children with milk allergies2020

    • 著者名/発表者名
      Emura Shigehito、Yanagida Noriyuki、Sato Sakura、Nagakura Ken-ichi、Asaumi Tomoyuki、Okada Yu、Koike Yumi、Ogura Kiyotake、Iikura Katsuhito、Ebisawa Motohiro
    • 雑誌名

      World Allergy Organization Journal

      巻: 13 号: 3 ページ: 100108-100108

    • DOI

      10.1016/j.waojou.2020.100108

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Component-resolved diagnostics can be useful for identifying hazelnut allergy in Japanese children2020

    • 著者名/発表者名
      Inoue Yoko、Sato Sakura、Takahashi Kyohei、Yanagida Noriyuki、Yamamoto Hitoshi、Shimizu Naoki、Ebisawa Motohiro
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 69 号: 2 ページ: 239-245

    • DOI

      10.1016/j.alit.2019.10.001

    • NAID

      130007833062

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Long-term prognosis after wheat oral immunotherapy2020

    • 著者名/発表者名
      Makita Eishi、Yanagida Noriyuki、Sato Sakura、Asaumi Tomoyuki、Ebisawa Motohiro
    • 雑誌名

      The Journal of Allergy and Clinical Immunology: In Practice

      巻: 8 号: 1 ページ: 371-374.e5

    • DOI

      10.1016/j.jaip.2019.08.047

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] IgE-specific Pru p 4 negatively predicts systemic allergy reaction to peach among Japanese children2019

    • 著者名/発表者名
      Asaumi Tomoyuki、Sato Sakura、Yanagida Noriyuki、Takahashi Kyohei、Mori Yuji、Okazaki Fumiko、Kondo Yasuto、Ebisawa Motohiro
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 68 号: 4 ページ: 546-548

    • DOI

      10.1016/j.alit.2019.05.005

    • NAID

      130007733092

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Accidental ingestion of food allergens: A nationwide survey of Japanese nursery schools2019

    • 著者名/発表者名
      Yanagida Noriyuki、Ebisawa Motohiro、Katsunuma Toshio、Yoshizawa Jyoji
    • 雑誌名

      Pediatric Allergy and Immunology

      巻: 30 号: 7 ページ: 773-776

    • DOI

      10.1111/pai.13095

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Long-term outcomes after sustained unresponsiveness in patients who underwent oral immunotherapy for egg, cow's milk, or wheat allergy2019

    • 著者名/発表者名
      Manabe Tetsuharu、Sato Sakura、Yanagida Noriyuki、Hayashi Noriko、Nishino Makoto、Takahashi Kyohei、Nagakura Ken-ichi、Asaumi Tomoyuki、Ogura Kiyotake、Ebisawa Motohiro
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 68 号: 4 ページ: 527-528

    • DOI

      10.1016/j.alit.2019.02.012

    • NAID

      130007733148

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ses i 1-specific IgE and sesame oral food challenge results2019

    • 著者名/発表者名
      Yanagida Noriyuki、Ejiri Yuki、Takeishi Daisuke、Sato Sakura、Maruyama Nobuyuki、Takahashi Kyohei、Nagakura Ken-ichi、Ogura Kiyotake、Asaumi Tomoyuki、Ebisawa Motohiro
    • 雑誌名

      The Journal of Allergy and Clinical Immunology: In Practice

      巻: 7 号: 6 ページ: 2084-2086.e4

    • DOI

      10.1016/j.jaip.2019.02.022

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stepwise single-dose oral egg challenge: a multicenter prospective study2019

    • 著者名/発表者名
      Yanagida Noriyuki、Sato Sakura、Takahashi Kyohei、Ohtani Kiyotaka、Emura Shigehito、Shibukawa Yasuko、Murano Akiko、Komata Takatsugu、Ishida Wako、Fujita Hidetoshi、Asaumi Tomoyuki、Nagakura Ken-ichi、Ogura Kiyotake、Ebisawa Motohiro
    • 雑誌名

      The Journal of Allergy and Clinical Immunology: In Practice

      巻: 7 号: 2 ページ: 716-718.e6

    • DOI

      10.1016/j.jaip.2018.11.020

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oral food challenge using different target doses and time intervals between doses2018

    • 著者名/発表者名
      Yanagida Noriyuki、Sato Sakura、Nagakura Ken-ichi、Asaumi Tomoyuki、Ebisawa Motohiro
    • 雑誌名

      Current Opinion in Allergy and Clinical Immunology

      巻: 18 号: 3 ページ: 222-227

    • DOI

      10.1097/aci.0000000000000444

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Specific IgE for Fag e 3 Predicts Oral Buckwheat Food Challenge Test Results and Anaphylaxis: A Pilot Study2018

    • 著者名/発表者名
      Yanagida Noriyuki、Sato Sakura、Maruyama Nobuyuki、Takahashi Kyohei、Nagakura Ken-ichi、Ogura Kiyotake、Asaumi Tomoyuki、Ebisawa Motohiro
    • 雑誌名

      International Archives of Allergy and Immunology

      巻: 176 号: 1 ページ: 8-14

    • DOI

      10.1159/000487135

    • NAID

      120006463739

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increasing specific immunoglobulin E levels correlate with the risk of anaphylaxis during an oral food challenge2018

    • 著者名/発表者名
      Yanagida Noriyuki、Sato Sakura、Takahashi Kyohei、Nagakura Ken-ichi、Asaumi Tomoyuki、Ogura Kiyotake、Ebisawa Motohiro
    • 雑誌名

      Pediatric Allergy and Immunology

      巻: 29 号: 4 ページ: 417-424

    • DOI

      10.1111/pai.12896

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A three-level stepwise oral food challenge for egg, milk, and wheat allergy2018

    • 著者名/発表者名
      Yanagida Noriyuki、Minoura Takanori、Kitaoka Setsuko、Ebisawa Motohiro
    • 雑誌名

      The Journal of Allergy and Clinical Immunology: In Practice

      巻: 6 号: 2 ページ: 658-660.e10

    • DOI

      10.1016/j.jaip.2017.06.029

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Risk Factors for Severe Reactions during Double-Blind Placebo-Controlled Food Challenges.2017

    • 著者名/発表者名
      Yanagida N., Sato S., Asaumi T., Ogura K., Ebisawa M.
    • 雑誌名

      Int Arch Allergy Immunol.

      巻: 172 号: 3 ページ: 173-82

    • DOI

      10.1159/000458724

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Safety and feasibility of heated egg yolk challenge for children with egg allergies.2017

    • 著者名/発表者名
      Yanagida N., Sato S., Asaumi T., Ogura K., Borres M. P., Ebisawa M.
    • 雑誌名

      Pediatr Allergy Immunol.

      巻: - 号: 4 ページ: 348-354

    • DOI

      10.1111/pai.12705

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Reactions of Buckwheat-Hypersensitive Patients during Oral Food Challenge Are Rare, but Often Anaphylactic.2017

    • 著者名/発表者名
      Yanagida N., Sato S., Takahashi K., Nagakura K. I., Ogura K., Asaumi T., Ebisawa M.
    • 雑誌名

      Int Arch Allergy Immunol.

      巻: 172 号: 2 ページ: 116-22

    • DOI

      10.1159/000456008

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小児食物アレルギーに対する魚介類同日複数品目の食物経口負荷試験2017

    • 著者名/発表者名
      柳田 紀之, 箕浦 貴則, 貴田岡 節子
    • 雑誌名

      医療

      巻: 71 ページ: 5-10

    • NAID

      40021067973

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 鶏卵の食物経口負荷試験の分割方法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      糸永 宇慧(国立病院機構相模原病院 小児科), 浅海 智之, 房安 直子, 西野 誠, 高橋 亨平, 竹井 真理, 永倉 顕一, 小倉 聖剛, 柳田 紀之, 佐藤 さくら, 海老澤 元宏
    • 学会等名
      日本小児アレルギー学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 加熱全卵粉末(加熱鶏卵1/32個相当)経口負荷試験による患者の層別化2018

    • 著者名/発表者名
      水戸守 真寿(国立病院機構相模原病院 小児科), 西野 誠, 高橋 亨平, 永倉 顕一, 浅海 智之, 小倉 聖剛, 柳田 紀之, 佐藤 さくら, 海老澤 元宏
    • 学会等名
      日本小児アレルギー学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 食物アレルギーガイドライン2016改訂に関する最新情報 食物経口負荷試験の変更点2016

    • 著者名/発表者名
      柳田 紀之, 佐藤 さくら, 海老澤 元宏
    • 学会等名
      第53回日本小児アレルギー学会学術集会
    • 発表場所
      群馬県前橋市
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 牛乳25ml相当の加熱牛乳粉末負荷試験の検討2016

    • 著者名/発表者名
      堀口 悠人, 永倉 顕一, 柳田 紀之, 房安 直子, 江尻 勇樹, 谷口 裕章, 竹井 真理, 山本 幹太, 西野 誠, 高橋 享平, 浅海 智之, 小倉 聖剛, 真部 哲治, 佐藤 さくら, 海老澤 元宏
    • 学会等名
      第53回日本小児アレルギー学会学術集会
    • 発表場所
      群馬県前橋市
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 加熱全卵1/8個摂取可能な児が1/2個へ増量できる条件の検討2016

    • 著者名/発表者名
      牧田 英士, 浅海 智之, 房安 直子, 江尻 勇樹, 谷口 裕章, 竹井 真理, 山本 幹太, 西野 誠, 高橋 亨平, 永倉 顕一, 小倉 聖剛, 真部 哲治, 柳田 紀之, 佐藤 さくら, 海老澤 元宏
    • 学会等名
      第53回日本小児アレルギー学会学術集会
    • 発表場所
      群馬県前橋市
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 鶏卵経口負荷試験陽性例におけるステロイド内服の効果2016

    • 著者名/発表者名
      高橋 亨平, 柳田 紀之, 浅海 智之, 永倉 顕一, 真部 哲治, 小倉 聖剛, 佐藤 さくら, 海老澤 元宏
    • 学会等名
      第53回日本小児アレルギー学会学術集会
    • 発表場所
      群馬県前橋市
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ピーナッツの即時歴の存在は食物経口負荷試験での症状誘発の可能性を高くする2016

    • 著者名/発表者名
      房安 直子, 浅海 智之, 江尻 勇樹, 谷口 裕章, 竹井 真理, 山本 幹太, 西野 誠, 高橋 亨平, 永倉 顕一, 小倉 聖剛, 真部 哲治, 柳田 紀之, 佐藤 さくら, 海老澤 元宏
    • 学会等名
      第53回日本小児アレルギー学会学術集会
    • 発表場所
      群馬県前橋市
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi