• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

1食の食事量を主体的に把握する食育の有効性:体組成の変化を指標として

研究課題

研究課題/領域番号 16K00921
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関日本女子体育大学

研究代表者

古泉 佳代  日本女子体育大学, 体育学部, 准教授 (20637342)

研究分担者 中島 早苗  共立女子短期大学, その他部局等, 教授 (60535459)
木皿 久美子  日本女子体育大学, 体育学部, 助教 (20710784)
川野 因  東京農業大学, 応用生物科学部, 教授 (80277681)
趙 秋華  日本女子体育大学, 体育学部, 助手 (80831271)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2018年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2018年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード見た目 / 食事量 / 体重調節 / 女子大学生アスリート / 身体組成 / 期分け / 料理サイズ / 一人暮らし / 生活時刻 / 食習慣 / 栄養学 / 食生活 / アスリート
研究実績の概要

本研究では、食事を見て量を判断できる習慣を身につけることは、食事摂取量を適切に調整することにつながり、体重調節に影響することを仮説として、研究を行った。
まず、食育資料を作成した。一食の食事量はお皿の大きさやおかずの数に影響する可能性が明らかになった。そこで最終年度は、主菜と副菜となる一品料理(以下、おかずと示す)の食育資料を作成した。おかずは市販されている惣菜の1パック、もしくは、食事バランスガイドの1皿を中サイズとし、小サイズは0.5倍、大サイズは1.5倍の重量と規定して20種類用意した。102名を対象に正誤を調査した結果、大サイズは炒め物の正答率が高く、中サイズと小サイズはハンバーグ、卵焼きといった主菜の正答率が高かった。小学生の食習慣を調査した結果、小学校高学年児童は食事のおかずを認識することができたことから、食事量を判断する場合は一食ではなくおかずに絞って食育することも重要であると考えた。
体重調節が競技力に影響する種目を対象として年間の体重変動を調査した。その結果新体操の体重は期分けにより有意な変化は認められず、陸上跳躍とチアリーディングは有意な変化がみられた。身体組成と食事及び身体活動との関連は新体操では、試合期において体脂肪量と休日の歩数に正の相関関係が認められ、炭水化物摂取量とは負の相関関係が認められた。最終年度、食習慣を詳細に検討した結果、菓子・嗜好飲料からのエネルギー摂取が多いため、主食・主菜・副菜で構成される料理を食べることの重要性を伝えること及び、食品の選び方の習得も必要であることが考えらえれた。今回作成した食育資料を用いて、食事量を把握する食育をすることが今後の課題となった。陸上跳躍は体脂肪量と芋類・豆類・砂糖類との間に有意な正の相関関係、低強度活動時間と有意な負の相関関係が認められたことから、芋類や豆類といったおかず量を把握する必要が考えられた。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] スーパー食育スクール指定小学校の5・6年生における朝食での「主食・汁物・おかず」摂取頻度と生活習慣、食意識・食態度および食物摂取状況に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      江口 敏幸、加納 直樹、川野 因、羽生 理恵、横山 茉由子、平沼 映理子、多田 由紀、日田 安寿美、古泉 佳代、吉村 幸雄、山岸 一良
    • 雑誌名

      日本食育学会誌

      巻: 13 号: 4 ページ: 269-281

    • DOI

      10.14986/shokuiku.13.269

    • NAID

      130007742360

    • ISSN
      1882-4773, 2189-3233
    • 年月日
      2019-10-25
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学女性新体操選手の菓子類・嗜好飲料類摂取状況2019

    • 著者名/発表者名
      田中 泉澄、橋爪 みすず、木皿 久美子、大平 嘉子、古泉 佳代、多田 由紀、日田 安寿美、石﨑 朔子、川野 因
    • 雑誌名

      日本食育学会誌

      巻: 13 号: 2 ページ: 123-132

    • DOI

      10.14986/shokuiku.13.123

    • NAID

      130007687360

    • ISSN
      1882-4773, 2189-3233
    • 年月日
      2019-04-25
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 大学生女子チアリーディング選手の身体的特徴と栄養素等摂取状況及び身体活動量との関連2018

    • 著者名/発表者名
      早田朋代、田畑有理、古泉佳代
    • 学会等名
      日本発育発達学会第16回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生女子なぎなた選手の身体的特徴と栄養素等摂取状況及び身体活動量との関連2018

    • 著者名/発表者名
      中島沙織、古泉佳代
    • 学会等名
      日本発育発達学会第16回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] The influence of the appearance of the dish on the judgment of the quantity of meal2018

    • 著者名/発表者名
      Michiko.K , Kayo.K , Chuhwa.C , Tatsuki.N
    • 学会等名
      2ND ASEAN SPORTS MEDICINE CONFERENCE 2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Relation of Energy and Body Composition in Japanese Female Collegiate Rhythmic Gymnasts through the competitive season2018

    • 著者名/発表者名
      Chuhwa C, Kayo K, Kanna T, Satsuki O, Kumiko K
    • 学会等名
      2ND ASEAN SPORTS MEDICINE CONFERENCE 2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大学女子跳躍選手における身体組成のシーズン変化2018

    • 著者名/発表者名
      長岡樹、趙秋華、中島沙織、吉田孝久、古泉佳代
    • 学会等名
      第72回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生女子新体操選手の身体組成の期分けによる違い2018

    • 著者名/発表者名
      趙秋華、中島沙織、長岡 樹、木皿久美子、古泉佳代
    • 学会等名
      第72回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 女子大学生の運動経験の違いによる体型に対する自己認識と食事及び居住形態と生活習慣の関連2017

    • 著者名/発表者名
      中島早苗、古泉佳代、中村梨沙子
    • 学会等名
      日本発育発達学会 第15回大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The relationship between the subjective evaluation of meal in female university students and their life style2017

    • 著者名/発表者名
      Kayo KOIZUM I, Mion OKUBO, Akane OMORI, Chuhwa CHO, Saori NAKAJIMA
    • 学会等名
      IUNS21st Internationai congress of nutrition
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi