• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メンタルヘルス不調の予防・改善作用を有するポリフェノールの探索と有効性の解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K00935
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関西南女学院大学

研究代表者

坂巻 路可  西南女学院大学, 保健福祉学部, 准教授 (80389486)

研究分担者 豊平 由美子  産業医科大学, 医学部, 准教授 (90269051)
研究協力者 李 暁佳  
吉永 有香里  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードポリフェノール / カテコールアミン / インスリン分泌 / メンタルヘルス
研究成果の概要

シリマリンの構成成分であるシリビンは、副腎髄質細胞において、ニコチン性アセチルコリン受容体イオンチャネルの機能を阻害してカテコールアミン分泌を抑制すること、カテコールアミン生合成の律速酵素であるチロシン水酸化酵素の活性とリン酸化を抑制することを明らかにした。シリビンは膵β細胞からのグルコース取り込み(Glut2)を抑制して、細胞内へのCa流入を阻害し、インスリン分泌を抑制する可能性を明らかにした。これらの作用機序については現在検討中である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

シリビンはストレス負荷により増加する副腎髄質からのカテコールアミン分泌を抑制することにより、過度のストレスに対して予防作用を発揮する可能性が示唆された。シリビンはストレス負荷が増悪要因となっている糖尿病患者のインスリン抵抗性を低下させることが報告されているが、膵β細胞からのインスリン分泌を抑制する可能性があるので、インスリン分泌機能低下がある患者においては慎重に使用すべきではないかと考える。シリビンはストレス負荷により増悪するメンタルヘルス不調に予防効果を発揮する可能性を示唆した。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 学会発表 (12件)

  • [学会発表] MIN6細胞からのインスリン分泌に及ぼすフラボノリグナン類シリビンの影響2019

    • 著者名/発表者名
      坂巻路可、豊平由美子、石兼真、高橋富美
    • 学会等名
      第92回 日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] フラボノリグナン類であるシリマリンがカテコールアミン分泌とインスリン分泌に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      坂巻路可、豊平由美子、石兼真、高橋富美
    • 学会等名
      第13回トランスポーター研究会 年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 柑橘類フィトケミカルのカテコールアミン生合成・分泌に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      豊平由美子、坂巻路可、石兼真、高橋富美
    • 学会等名
      第13回トランスポーター研究会 年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] FlavonolignanであるSilybinのカテコールアミン分泌とインスリン分泌に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      坂巻路可、豊平由美子、石兼真、高橋富美
    • 学会等名
      第71回 日本薬理学会西南部会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] カテコールアミン動態に及ぼす柑橘類機能成分の影響2018

    • 著者名/発表者名
      豊平由美子、坂巻路可、石兼真、高橋富美
    • 学会等名
      第71回 日本薬理学会西南部会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Effects of polyphenoic compounds of silymarin on catecholamine and insulin secretion response2017

    • 著者名/発表者名
      坂巻路可、豊平由美子、吉永有香里、李暁佳、田村和之、石兼真、柳原延章
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 柑橘類機能成分のカテコールアミン動態に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      豊平由美子、坂巻路可、李暁佳、吉永有香里、石兼真、柳原延章
    • 学会等名
      第46回日本心脈管作動物質学会
    • 発表場所
      琉球大学 医学部 臨床講義棟
    • 年月日
      2017-02-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] β-carboline化合物ノルハルマンの副腎髄質細胞におけるカテコールアミン動態に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      坂巻路可、豊平由美子、李暁佳、吉永有香里、石兼真、柳原延章
    • 学会等名
      第46回日本心脈管作動物質学会
    • 発表場所
      琉球大学 医学部 臨床講義棟
    • 年月日
      2017-02-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] マリアアザミのフラボノリグナン類のシリマリンが膵β細胞由来細胞株MIN6からのインスリン分泌に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      坂巻路可, 豊平由美子, 吉永有香里, 石兼真, 高橋富美
    • 学会等名
      産業医科大学学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of aurapten, citrus coumarin, on catecholamine secretion in cultured bovine adrenal medullary cell2017

    • 著者名/発表者名
      豊平由美子、坂巻路可、吉永有香里、李暁佳、長友逸朗、石兼真、柳原延章
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] フラボン化合物のアピゲニンとルテオリンによるカテコールアミン生合成・分泌調節作用の検討2016

    • 著者名/発表者名
      豊平由美子、坂巻路可、松田有希、馬場宏佳、李暁佳、吉永有香里、石兼真、柳原延章
    • 学会等名
      第60回薬理学会西南部会
    • 発表場所
      愛媛 松山大学
    • 年月日
      2016-11-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] フラボンであるアピゲニンとルテオリンのカテコールアミン動態に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      豊平由美子、坂巻路可、松田有希、馬場宏佳、李暁佳、吉永有香里、石兼真、柳原延章
    • 学会等名
      第9回トランスポーター研究会 九州部会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ
    • 年月日
      2016-10-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi