• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カンピロバクター食中毒の発生に寄与する二次汚染要因の探索

研究課題

研究課題/領域番号 16K00941
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所 (2017-2019)
大阪市立環境科学研究所 (2016)

研究代表者

中村 寛海  地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所, 微生物部, 主幹研究員 (00332445)

研究分担者 井口 純  宮崎大学, 農学部, 准教授 (00437948)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードカンピロバクター / 食中毒 / 二次汚染 / 遺伝子検出 / ふきとり / 調理環境 / VBNC / Campylobacter / mP-BIT / 型別 / カンピロバクタ― / 飲食店 / EMA / リアルタイムPCR / 遺伝子検査 / 食品 / 衛生
研究成果の概要

実際にカンピロバクター食中毒の原因施設となった飲食店の調理環境からふきとり材料を採取し、カンピロバクター遺伝子の検出を試みた。その結果、複数の施設において調理台、冷蔵庫とっ手、まな板から本菌遺伝子が検出されたことから、これらは調理環境中でカンピロバクターに汚染される機会が多い場所と推察された。冷蔵庫とっ手には130 cfu相当のC. jejuni生菌の存在が示された。培養法では本検体からカンピロバクターが検出されなかったことから、生きているが培養不能な(VBNC)状態で存在した可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

カンピロバクター食中毒の原因として、飲食店の調理環境中における二次汚染は重要であり、その対策は食中毒発生予防に繋がる。本研究は、環境材料から分離・同定しにくいカンピロバクターについて、実際に食中毒の原因施設となった飲食店のふきとり材料から本菌遺伝子の検出を行い、汚染を受けやすい箇所を特定した。さらに、検出された遺伝子が生菌由来であることを明らかにし、環境中でVBNC状態で存在することを示唆した。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 食中毒患者、ニワトリおよびウシ由来カンピロバクターのmultiplex PCR binary typing法による型別2020

    • 著者名/発表者名
      中村寛海,山本香織,藤原淳史,平山照雄,秋吉充子,梅田 薫,小笠原準
    • 雑誌名

      日本食品微生物学会雑誌

      巻: 3

    • NAID

      130007920576

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2018年に大阪市内の食中毒原因調査で検出された下痢原性微生物2019

    • 著者名/発表者名
      中村寛海、後藤 薫、梅田 薫、山本香織、平井佑治、福田 昭、阿部仁一郎、久保英幸、改田 厚、山元誠司、馬場 孝、平井有紀、江川和孝、長谷 篤、秋吉充子、柴川紗恵子、山﨑一夫、小笠原 準
    • 雑誌名

      大阪健康安全基盤研究所研究年報

      巻: 3 ページ: 34-39

    • NAID

      40022241376

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 食品製造施設の定着要因としてのバイオフィルム形成2018

    • 著者名/発表者名
      中村寛海
    • 雑誌名

      日本食品微生物学会雑誌

      巻: 35 号: 3 ページ: 122-126

    • DOI

      10.5803/jsfm.35.122

    • NAID

      130007496266

    • ISSN
      1340-8267, 1882-5982
    • 年月日
      2018-09-30
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2017年に大阪市内の食中毒原因調査で検出された下痢原性微生物2018

    • 著者名/発表者名
      中村寛海、後藤 薫、梅田 薫、山本香織、入谷展弘、阿部仁一郎、久保英幸、改田 厚、山元誠司、馬場 孝、平井有紀、長谷 篤、平山照雄、秋吉充子、山﨑一夫、小笠原 準
    • 雑誌名

      大阪健康安全基盤研究所研究年報

      巻: 2 ページ: 44-52

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2016年に大阪市内の食中毒原因調査で検出された下痢原性微生物.2017

    • 著者名/発表者名
      中村寛海、後藤 薫、梅田 薫、山本香織、入谷展弘、阿部仁一郎、久保英幸、改田 厚、上林大起、山元誠司、平山照雄、平井有紀、山﨑一夫、長谷 篤、小笠原 準
    • 雑誌名

      大阪市立環境科学研究所報告

      巻: 79 ページ: 49-54

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2015年に大阪市内の食中毒原因調査で検出された下痢原性微生物2016

    • 著者名/発表者名
      中村寛海、後藤 薫、山本香織、入谷展弘、阿部仁一郎、久保英幸、改田 厚、上林大起、山元誠司、平山照雄、平井有紀、山﨑一夫、長谷 篤、西尾孝之、小笠原 準
    • 雑誌名

      大阪市立環境科学研究所報告

      巻: 78 ページ: 13-20

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 鶏の生産・食鳥処理・消費段階におけるCampylobacter spp.の動態解析2020

    • 著者名/発表者名
      朝倉 宏、山本詩織、中山達哉、佐々木貴正、中村寛海
    • 学会等名
      第93回日本細菌学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 大阪市内の食中毒患者から分離されたCampylobacter jejuniの分子疫学解析2019

    • 著者名/発表者名
      中村寛海,野本竜平,山本香織,朝倉 宏,梅田 薫,小笠原 準
    • 学会等名
      第40回日本食品微生物学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 調理環境から採取したふきとり材料からのカンピロバクター遺伝子の検出2018

    • 著者名/発表者名
      中村寛海、山元誠司、朝倉 宏、梅田 薫、山本香織、小笠原準
    • 学会等名
      第11回カンピロバクター研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 生菌由来カンピロバクターDNAのふきとり材料からの定量的検出2018

    • 著者名/発表者名
      中村寛海, 朝倉 宏, 梅田 薫, 山本香織, 小笠原 準
    • 学会等名
      第39回日本食品微生物学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 食中毒原因究明調査で分離された患者由来カンピロバクターのmP-BIT法による型別2018

    • 著者名/発表者名
      山本香織, 中村寛海, 平山照雄, 秋吉充子, 梅田 薫, 小笠原準
    • 学会等名
      第11回カンピロバクター研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 鳥肉におけるカンピロバクター汚染制御と汚染探知への次世代シーケンサーの応用2018

    • 著者名/発表者名
      朝倉 宏、森田幸雄、中馬猛久、中村寛海
    • 学会等名
      第161回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 飲食店の調理環境におけるカンピロバクター汚染状況2018

    • 著者名/発表者名
      中村寛海、朝倉 宏、山本香織、梅田 薫、小笠原 準
    • 学会等名
      第91回日本細菌学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 飲食店のふきとり材料からのカンピロバクター検出状況2017

    • 著者名/発表者名
      中村寛海、朝倉 宏、山本香織、梅田 薫、小笠原 準
    • 学会等名
      第10回日本カンピロバクター研究会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 食中毒事例から分離された同定困難なカンピロバクターについて2017

    • 著者名/発表者名
      中村寛海、山本香織、梅田 薫、原田哲也、坂田淳子、長谷 篤、後藤 薫、平山照雄、秋吉充子、平井有紀、小笠原 準
    • 学会等名
      平成29年度地方衛生研究所全国協議会近畿支部細菌部会研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 食品製造施設への定着要因としてのバイオフィルム形成2017

    • 著者名/発表者名
      中村寛海
    • 学会等名
      第38回日本食品微生物学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi