• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プレートテクトニクスを機軸とした循環型社会の人材育成をめざす学習プログラム開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K00966
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関広島大学

研究代表者

山崎 博史  広島大学, 教育学研究科, 教授 (70294494)

研究分担者 古賀 信吉  広島大学, 教育学研究科, 教授 (30240873)
竹下 俊治  広島大学, 教育学研究科, 教授 (90236456)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード教材開発 / プレートテクトニクス / 通時的思考 / 堆積過程 / 続成作用 / 火成活動 / 岩石組織 / セメント化作用 / 海岸地形 / 物質循環 / GIS / 非火山性高温温泉 / システム論 / 人材育成 / 循環型社会 / 地学教育 / ジオ多様性
研究成果の概要

地球表層での物質循環を通してシステム思考を育成するため,水循環と岩石循環に関わる素材探査を実施した。また高校生と大学生を対象に,小・中学校理科の学習内容である堆積作用と火成岩に関する理解・定着状況を検討した。その結果,システム思考を育成するために,地学教育において現象を通時的に捉える指導の必要性が示唆された。そのため通時的思考の育成を学習プログラムの基本的な目的と考えプログラム開発を行った。特に中学校理科の学習単元である火成岩についての学習プログラムを作成して授業実践により検証を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は地学教育の学習内容を,循環型社会を生きる人材の育成と関連づけることを目的とした。現状把握のため,小・中学校の学習内容のうち堆積作用と火成岩に関する事項の理解・定着状況について,高校生と大学1年生を対象に調査した。その結果,知識の定着は一定程度認められるが,個々の知識を関連付けることに課題があることが示唆された。この関連付けに関して,事象を時間軸の上で捉える通時的思考の育成を考慮する必要性が指摘された。このことは,地学教育においてこれまで指摘されてきた時間概念の育成に関して,具体的な学習内容を考察するためのひとつの視点を与える。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 11件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (29件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 大学生を対象とした「コケ植物」についての認識に関する調査2019

    • 著者名/発表者名
      竹下 俊治・上東 大地・小林 誠・田中 歩・山口 大輔・松浦 拓也
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 25 ページ: 39-44

    • DOI

      10.15027/47504

    • NAID

      120006621708

    • ISSN
      1341-111X
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2018337

    • 年月日
      2019-03-20
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 水飴を用いた熱対流モデル実験の操作性向上2019

    • 著者名/発表者名
      山崎博史・藤井 潤・兼重堅志郎・妹尾息吹・吉冨健一
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 25 ページ: 45-50

    • DOI

      10.15027/47505

    • NAID

      120006621709

    • ISSN
      1341-111X
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2018338

    • 年月日
      2019-03-20
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域素材を活用した地学の学習(8) : 芦田川の河床礫と中国地方南部の地形特性2018

    • 著者名/発表者名
      山崎博史・梶原周平・吉冨健一
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要. 第二部, 文化教育開発関連領域

      巻: 67 号: 67 ページ: 1-8

    • DOI

      10.15027/46758

    • NAID

      120006549328

    • ISSN
      1346-5554
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2031659

    • 年月日
      2018-12-21
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 大学院生と大学生による天体観望会実施報告 : 幼稚園児の天体望遠鏡による月と士星の観察2018

    • 著者名/発表者名
      山崎博史,妹尾息吹,長谷川礼次,藤井潤,羽座健太,武永有岐子,久森洸希,久原有貴
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 24 ページ: 67-73

    • DOI

      10.15027/45459

    • NAID

      120006425933

    • ISSN
      1341-111X
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2018317

    • 年月日
      2018-03-22
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Thermal decomposition of biomineralized calcium carbonate: Correlation between the thermal behavior and structural characteristics of avian eggshell2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Tsuboi, N. Koga
    • 雑誌名

      ACS Sustainable Chemistry & Engineering

      巻: 6 号: 4 ページ: 5283-5295

    • DOI

      10.1021/acssuschemeng.7b04943

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multistep thermal decomposition of granular sodium perborate tetrahydrate: a kinetic approach to complex reactions in solid-gas systems2018

    • 著者名/発表者名
      Koga Nobuyoshi、Kameno Nao、Tsuboi Yoji、Fujiwara Takayuki、Nakano Masayoshi、Nishikawa Kazuyuki、Iwasaki Murata Akiko
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 20 号: 18 ページ: 12557-12573

    • DOI

      10.1039/c8cp01138a

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heterogeneous Kinetic Features of the Overlapping Thermal Dehydration and Melting of Thermal Energy Storage Material: Sodium Thiosulfate Pentahydrate2018

    • 著者名/発表者名
      Kameno Nao、Koga Nobuyoshi
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 122 号: 15 ページ: 8480-8490

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.8b02202

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kinetics and Mechanisms of the Thermal Decomposition of Copper(II) Hydroxide: A Consecutive Process Comprising Induction Period, Surface Reaction, and Phase Boundary-Controlled Reaction2018

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Masahiro、Koga Nobuyoshi
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 122 号: 24 ページ: 12869-12879

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.8b03260

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermally induced carbonation of Ca(OH)2 in a CO2 atmosphere: kinetic simulation of overlapping mass-loss and mass-gain processes in a solid-gas system2018

    • 著者名/発表者名
      Koga Nobuyoshi、Kodani Satoki
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 20 号: 41 ページ: 26173-26189

    • DOI

      10.1039/c8cp05701j

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of Carbon/Carbon Composites by Kinetic Deconvolution Analysis for a Thermal Oxidation Process: An Examination Using a Series of Mechanical Pencil Leads2018

    • 著者名/発表者名
      Hara Daichi、Nishikawa Kazuyuki、Koga Nobuyoshi
    • 雑誌名

      Industrial & Engineering Chemistry Research

      巻: 57 号: 43 ページ: 14460-14469

    • DOI

      10.1021/acs.iecr.8b02478

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Googleマイマップを利用した植物図鑑の作成2018

    • 著者名/発表者名
      竹下俊治,石原悠作,今村亮介,潘 祐佳,堀田晃毅
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 24 ページ: 61-65

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Newly Identified Oligocene Formation in the Sera Plateau, Hiroshima, SW Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, H., Suzuki, M., Harada, K., Suga, T., Hayashi, T.
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要. 第二部, 文化教育開発関連領域

      巻: 66 号: 66 ページ: 1-8

    • DOI

      10.15027/44772

    • NAID

      120006394796

    • ISSN
      1346-5554
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2031630

    • 年月日
      2017-12-22
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Kinetic characterization of multistep thermal oxidation of carbon/carbon composite in flowing air2017

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa, K.; Ueta, Y.; Hara, D.; Yamada, S.; Koga, N.
    • 雑誌名

      Journal of Thermal Analysis and Calorimetry

      巻: 128 号: 2 ページ: 897-906

    • DOI

      10.1007/s10973-016-5993-6

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 探究的な学習活動を機軸とした中等理科教育の展開2017

    • 著者名/発表者名
      古賀信吉・磯﨑哲夫・松浦拓也・木下博義・三好美織・蔦岡孝則・梅田貴士・網本貴一・竹下俊治・富川 光・山崎博史・吉冨健一・井上正之・山田秀人
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 23 ページ: 19-26

    • NAID

      120006221924

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 校舎内の壁を利用した地層観察の模擬体験活動-地層の広がりを把握するための高等学校地学基礎での実践-2016

    • 著者名/発表者名
      中西裕也・山崎博史
    • 雑誌名

      地学教育

      巻: 69 ページ: 73-83

    • NAID

      130006110704

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermal degradation of poly(lactic acid) oligomer: Reaction mechanism and multistep kinetic behavior2016

    • 著者名/発表者名
      Kameno, N; Yamada, S; Amimoto, T; Amimoto, K; Ikeda, H; Koga, N
    • 雑誌名

      Polymer Degradation and Stability

      巻: 134 ページ: 284-295

    • DOI

      10.1016/j.polymdegradstab.2016.10.018

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Kinetic approach to multistep thermal behavior of Ag2CO3-graphite mixtures: Possible formation of intermediate solids with Ag2O-Ag and Ag2CO3-Ag core-shell structures2016

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, T; Yoshikawa, M; Koga, N
    • 雑誌名

      Thermochimica Acta

      巻: 644 ページ: 50-60

    • DOI

      10.1016/j.tca.2016.10.001

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Stepwise Inquiry into Hard Water in a High School Chemistry Laboraotry2016

    • 著者名/発表者名
      Kakisako, M.; Nishikawa, K.; Nakano, M.; Harada, K.; Tatsuoka, T.; Koga, N.
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Education

      巻: 93 ページ: 1923-1928

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 火成岩組織と河川の堆積作用に関する問題への解答状況から示唆される通時的なものの見方の育成の必要性2018

    • 著者名/発表者名
      山崎博史・武永有岐子・杉田泰一
    • 学会等名
      日本地学教育学会第72回全国大会茨城大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] マイマップを利用した植物図鑑の作成2018

    • 著者名/発表者名
      石原悠作,今村亮介,潘 祐佳,堀田晃毅,竹下俊治
    • 学会等名
      日本生物教育学会第102会全国大会(熊本大学,熊本市)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 簡易「スマートフォン-顕微鏡アダプター」の製作2018

    • 著者名/発表者名
      竹下俊治,三谷俊夫,原田 吏
    • 学会等名
      日本生物教育学会第102会全国大会(熊本大学,熊本市)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 携帯用ケータイ顕微鏡の作製2018

    • 著者名/発表者名
      潘 祐佳,竹下俊治
    • 学会等名
      日本生物教育学会第102会全国大会(熊本大学,熊本市)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 地衣類の共生関係に着目した実験教材の開発2017

    • 著者名/発表者名
      橋口晃亮,竹下俊治
    • 学会等名
      地衣類研究会第46回全国大会(佐賀大学,佐賀市)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 島根県浜田市の海岸に生育する地衣類について2017

    • 著者名/発表者名
      石原悠作,竹下俊治
    • 学会等名
      地衣類研究会第46回全国大会(佐賀大学,佐賀市)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 地衣類GO!の次はマイマップ2017

    • 著者名/発表者名
      竹下俊治
    • 学会等名
      地衣類研究会第46回全国大会(佐賀大学,佐賀市)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 五島列島奈留島池塚周辺の地形と海水準-地形発達史の教材化のための基礎的研究-2017

    • 著者名/発表者名
      木村崇志,山崎博史,長谷川礼次
    • 学会等名
      日本地学教育学会第70回全国大会神戸大会(神戸大学,神戸市)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 石炭の教材化のための基礎的研究2017

    • 著者名/発表者名
      井上遼,網本貴一,山崎博史
    • 学会等名
      日本地学教育学会第70回全国大会神戸大会(神戸大学,神戸市)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 冷凍水飴を用いたプルーム上昇モデル実験の改善-断熱層を用いた局所的加熱による検討-2017

    • 著者名/発表者名
      藤井 淳,兼重堅志郎,妹尾息吹,山崎博史
    • 学会等名
      日本地学教育学会第70回全国大会神戸大会(神戸大学,神戸市)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparative Kinetic Study for the Thermal Decomposition of Structural Concretes Used in the Sodium-Cooled Fast Reactor2017

    • 著者名/発表者名
      N. Koga, S. Kikuchi
    • 学会等名
      CATS-2017(Fukuoka, Japan)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of Environmental Water Vapor on the Thermal Decomposition Behavior of Copper(II) Hydroxide2017

    • 著者名/発表者名
      M. Fukuda, N. Koga
    • 学会等名
      CATS-2017(Fukuoka, Japan)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of Reaction Atmosphere on the Thermal Decomposition Behavior of Mineral Azurite2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Tsuboi, N. Koga
    • 学会等名
      CATS-2017(Fukuoka, Japan)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermoanalytical Characterization of Carbon/Carbon Composite as Exemplified by Mechanical Pencil Leads with Different Hardness2017

    • 著者名/発表者名
      D. Hara, K. Nishikawa, N. Koga
    • 学会等名
      CATS-2017(Fukuoka, Japan)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 水酸化カルシウムの熱分解反応における多段階反応挙動2017

    • 著者名/発表者名
      小谷 賢紀,坪井 庸二,古賀 信吉
    • 学会等名
      第53回熱測定討論会(福岡大学,福岡市)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] パリゴスカイトとセピオライトの熱分解反応の速度論的挙動2017

    • 著者名/発表者名
      山本 優衣,亀野 奈央,古賀 信吉
    • 学会等名
      第53回熱測定討論会(福岡大学,福岡市)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 探究的な学習による発泡入浴剤成分の混合比決定2017

    • 著者名/発表者名
      原 大地,亀野 奈央,山本 優衣,古賀 信吉
    • 学会等名
      2017日本化学会中国四国支部大会(鳥取大学,鳥取市)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 比喩的ゲームを活用した反応速度論に関する学習2017

    • 著者名/発表者名
      山本 優衣,坪井 庸二,亀野 奈央,福田 昌弘,原 大地,小谷 賢紀,古賀 信吉
    • 学会等名
      2017日本化学会中国四国支部大会(鳥取大学,鳥取市)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 酸化カルシウム-水反応の反応熱に関する実験教材と学習プログラムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      小谷 賢紀,坪井 庸二,福田 昌弘,古賀 信吉
    • 学会等名
      2017日本化学会中国四国支部大会(鳥取大学,鳥取市)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] エッチング液に含まれる金属イオンの分別定量を用いた探究活動2017

    • 著者名/発表者名
      福田 昌弘,古賀 信吉
    • 学会等名
      2017日本化学会中国四国支部大会(鳥取大学,鳥取市)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 比喩的ゲームを活用した化学反応の動的挙動に関する学習2016

    • 著者名/発表者名
      藤原敬之・古賀信吉
    • 学会等名
      2016日本化学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      香川大学(高松市)
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 銅(II)塩鉱物の組成決定実験における酸化還元滴定への段階的アプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      福田昌弘・坪井庸二・北林 俊・古賀信吉
    • 学会等名
      2016日本化学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      香川大学(高松市)
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 発泡性入浴剤を素材とした探究的な学習プログラムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      原 大地・亀野奈央・藤原敬之・古賀信吉
    • 学会等名
      2016日本化学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      香川大学(高松市)
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 貝殻の続成作用に伴う変化の地学教材としての可能性2016

    • 著者名/発表者名
      野村聡司・山崎博史・吉冨健一・古賀信吉
    • 学会等名
      日本地学教育学会第69回全国大会徳島大会
    • 発表場所
      四国大学(徳島市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ビーチロックを題材としたセメント化作用の教材化について2016

    • 著者名/発表者名
      木村崇志・山崎博史・古賀信吉・吉冨健一
    • 学会等名
      日本地学教育学会第69回全国大会徳島大会
    • 発表場所
      四国大学(徳島市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 有機物の続成作用による変化の基礎的研究2016

    • 著者名/発表者名
      井上遼・山崎博史・網本貴一・吉冨健一
    • 学会等名
      日本地学教育学会第69回全国大会徳島大会
    • 発表場所
      四国大学(徳島市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 水飴を用いたプルームテクトニクスのモデル実験 -実験操作性の向上-2016

    • 著者名/発表者名
      兼重堅志郎・妹尾息吹・朝倉一晃・井上慶祐・山崎直人・吉田航一・山崎博史
    • 学会等名
      日本地学教育学会第69回全国大会徳島大会
    • 発表場所
      四国大学(徳島市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 地層学習における現世堆積物利用について2016

    • 著者名/発表者名
      山崎博史
    • 学会等名
      日本地学教育学会第69回全国大会徳島大会
    • 発表場所
      四国大学(徳島市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Photobionts of Dermatocarpon miniatum Collected in Korea and Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Kakuyama, M; Monn, K. W.; Takeshita, S.
    • 学会等名
      International Symposium for Lichen Biodiversity and Their Use
    • 発表場所
      Lotte City Hotel Gimpo airport(Korea, Seoul)
    • 年月日
      2016-09-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi