• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

無線ネットワーク接続型異状通報システムの開発とその組込み技術教育における評価

研究課題

研究課題/領域番号 16K01009
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関埼玉大学

研究代表者

荻窪 光慈  埼玉大学, 教育学部, 准教授 (00431726)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード産業・技術教育 / 教材開発 / 組込み技術 / 組込みシステム / マイコン / ネットワーク / インターネット / 無線通信
研究成果の概要

組込み技術は我が国の基幹産業であるが、学術的に重視されておらず学校教育でも殆ど取り扱われていない。そのため組込み技術者の育成が喫緊の課題であり、特に学校教育において組込み技術に関する理解を深める必要がある。本研究課題では、無線ネットワーク接続型異状通報システムを題材とした組込み技術教育向けの教材開発を目的とし、その研究成果として、高機能かつ安価なマイコンボードを用いた無線ネットワーク接続型異状通報システム並びに関連技術の開発に成功した。また、本システムを活用して最先端の組込み技術事例を体験的に学習させるカリキュラム等を検討した。本システムの活用により組込み技術教育への貢献が期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

組込み技術は我が国の基幹産業である。組込み技術関連産業は近年、我が国の国内総生産(名目GDP)の13%程度、及び輸出の過半数を占めているこのような状況にも関わらず、組込み技術に関する学校教育での取り扱いが殆どないため、その育成が喫緊の課題となっている。本研究課題では、生活に役立つ実用的な組込みシステムの一例として、無線ネットワーク接続型異状通報システムを開発し、その開発過程等について組込み技術教育への活用を検討することにより、ハードウェア製作やプログラミングの知識・技能の国民的水準の底上げを目指すとともに、我が国の産業を支える組込み技術産業に積極的に関わろうとする人材育成への貢献が期待される。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 3件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] ネットワークを利用した双方向性のあるコンテンツのプログラミングに関する指導過程の提案 : LEGO Mindstorms EV3を活用した栽培管理システムの制作2019

    • 著者名/発表者名
      川井 勝登、山本 利一、荻窪 光慈
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要(教育学部)

      巻: 68 ページ: 247-256

    • NAID

      120006734089

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ネットワークを利用した双方向性のあるコンテンツのプログラミングに関する指導過程の提案~反転学習で活用する学習コンテンツの開発と授業実践~2019

    • 著者名/発表者名
      川井勝登、荻窪光慈、山本利一
    • 雑誌名

      埼玉大学教育学部附属教育実践総合センター紀要

      巻: 17 ページ: 77-84

    • NAID

      120006595169

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Proposal and Evaluation of Teaching Process to Learn Logic Circuit Using Simulation Software2017

    • 著者名/発表者名
      Riku Nakamaruo, Toshikazu Yamamoto and Koji Ogikubo
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th International Conference on Applied Electrical and Mechanical Engineering

      巻: - ページ: 55-58

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Remote Place Monitoring System as Teaching Tool for Embedded Technology Education2016

    • 著者名/発表者名
      Koji Ogikubo
    • 雑誌名

      Proceedings of The International Conference on Industrial Technology Education for Sustainable Development (ICITE for SD-2015)

      巻: - ページ: 97-103

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Energy Consumption Measurement System using Wireless Communication Modules as Teaching Tool2016

    • 著者名/発表者名
      Koji Ogikubo, Takumi Zaima, Akihiro Kanazawa and Toshikazu Yamamoto
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th International Conference on Business and Technology Transfer

      巻: - ページ: 82-91

    • NAID

      40020904269

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 無線LAN接続型組込みシステムからの多様な情報送信2020

    • 著者名/発表者名
      荻窪光慈
    • 学会等名
      電子情報通信学会 2020年総合大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] IoT技術教材としてのインターネット接続型組込みシステムにおける情報送信の多様化2019

    • 著者名/発表者名
      荻窪光慈
    • 学会等名
      電気学会 令和元年基礎・材料・共通部門大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] インターネット上の小説を用いたチャットボットの制作2019

    • 著者名/発表者名
      中田航介、荻窪光慈
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第31回関東支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Suggestion of the programming learning about web contents by the inversion learning2019

    • 著者名/発表者名
      Masato Kawai, Koji Ogikubo and Toshikazu Yamamoto
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Technology Education in the Asia Pacific Region (ICTE 2019)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 音声AIアシスタントを用いたスマートホーム環境の構築2018

    • 著者名/発表者名
      芳賀理弘、荻窪光慈
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第30回関東支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ディープラーニング及びIoTを用いた人物判定システム2018

    • 著者名/発表者名
      菊地大吾、荻窪光慈
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第30回関東支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 1000円WiFiモジュールESP-WROOMを用いた鉄道運行情報通知システムの改良2018

    • 著者名/発表者名
      荻窪光慈
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第61回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 1000円WiFiモジュールESP-WROOMを用いたIoT技術教材としての鉄道運行情報通知システムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      荻窪光慈
    • 学会等名
      第17回情報科学技術フォーラム (FIT2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 近距離無線通信を組込み技術に活用したNFCタグ読み取りシステムの試作2018

    • 著者名/発表者名
      荻窪光慈
    • 学会等名
      電気学会 平成30年全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 組込み技術教育のための近距離無線通信を活用したNFCタグ読み取りシステムの試作2018

    • 著者名/発表者名
      荻窪光慈
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第33回情報分科会研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 1000円WiFiモジュールESP-WROOMを用いた鉄道運行情報通知システムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      荻窪光慈
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第60回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 1000円WiFiモジュールESP-WROOMを用いたインターネット接続型組込み技術教材としての鉄道運行情報通知システムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      荻窪光慈
    • 学会等名
      電気学会 平成29年基礎・材料・共通部門大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 近距離無線通信NFC の組込み技術における活用2017

    • 著者名/発表者名
      荻窪光慈
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第29回関東支部大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ネットワーク接続型防犯システムの試作2017

    • 著者名/発表者名
      鵜久森現己, 荻窪光慈
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第32回情報分科会研究発表会
    • 発表場所
      ミュゼ雪小町(新潟県上越市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 無線通信モジュールを用いたエネルギー消費計測システムの多重化2016

    • 著者名/発表者名
      荻窪光慈
    • 学会等名
      電気学会 平成28年基礎・材料・共通部門大会
    • 発表場所
      九州工業大学戸畑キャンパス(福岡県北九州市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 無線通信モジュールを用いた多重化ロボット電源計測システムの試作2016

    • 著者名/発表者名
      荻窪光慈
    • 学会等名
      第15回 情報科学技術フォーラム(FIT2016)
    • 発表場所
      富山大学五福キャンパス(富山県富山市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of Energy Consumption Measurement System using Wireless Communication Modules as Teaching Tool2016

    • 著者名/発表者名
      Koji Ogikubo, Takumi Zaima, Akihiro Kanazawa and Toshikazu Yamamoto
    • 学会等名
      8th International Conference on Business and Technology Transfer
    • 発表場所
      Otto von Guericke University(ドイツ・Magdeburg市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 心停止通報システムの試作2016

    • 著者名/発表者名
      遊馬ジェシー, 荻窪光慈
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第28回関東支部大会
    • 発表場所
      埼玉大学(埼玉県さいたま市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ATコマンドを用いたXBee Wi-Fiモジュールの動的制御2016

    • 著者名/発表者名
      飯倉一貴, 荻窪光慈
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第28回関東支部大会
    • 発表場所
      埼玉大学(埼玉県さいたま市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] マイコンを用いたスイッチ状態監視システムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      長純平, 荻窪光慈
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第28回関東支部大会
    • 発表場所
      埼玉大学(埼玉県さいたま市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 気圧センサを用いた灌水量の最適化2016

    • 著者名/発表者名
      堀田祐貴, 荻窪光慈
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第28回関東支部大会
    • 発表場所
      埼玉大学(埼玉県さいたま市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi