• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際的評価基準に適合した熟練技能継承のための職業能力開発プログラムの実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K01054
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基盤整備センター)

研究代表者

菊池 拓男  独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基盤整備センター), 能力開発院, 准教授 (20744775)

研究分担者 大野 成義  独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基盤整備センター), 能力開発院, 教授 (60648905)
研究協力者 羽田野 健  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード職業訓練 / 熟練技能 / 技能五輪 / 技能科学 / 技能分析 / 職業能力開発プログラム / 科学教育 / 教育工学
研究成果の概要

これまで継承されてきた「熟練技能」の評価基準が大きく変容しており、新たな熟練技能の継承問題が生まれている。このため、国際大会で日本選手が6大会連続で金メダルを獲得している情報配線施工職種の職業能力開発プログラムを詳細に分析、そのノウハウを明らかにし、一般モデル化した。これを複数の他職種における実際の国際大会の選手育成に適用して、検証した。そのうえで、国際的評価基準に適合した熟練技能の作業要素を抽出する等、新たな熟練技能に対応した職業能力開発プログラムの要件を定義した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

対象とする情報配線施工職種は我が国が世界をリードする分野の一つであり、国際大会で6連覇というどの国もどの職種も成し得ていない好事例を分析し明らかにすることは、真に必要とされうる新たな熟練技能の職業能力開発プログラムを構築するうえで非常に重要である。
国際大会の日本選手の成績向上策、当該職種の更なる連覇かつ他職種の金メダル数の増加の要因、ともなり、日本のものづくり産業の国際競争力の強化に繋がる。
本研究では、複数の職種、事業所への調査により熟練技能者育成の問題点を探求する。これは、先行研究で行われてきた他職種や他手法による学術的な熟練技能者継承の取り組みの不足点を補う可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Yisualizaiton of skills and techniques using big data analysis in vocational skill development2018

    • 著者名/発表者名
      Masaki Endo, Takuo Kikuchi, Shigeyhoshi Ohno, Makoto Imamura, Hiroshi Ishikawa
    • 雑誌名

      International workshop on informatics 2018

      巻: IWIN2018 ページ: 89-92

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 技能者の熟達度によるコンダクト・スキルの分析と指導法の提案2018

    • 著者名/発表者名
      羽田野健、菊池拓男
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 42(suppl.) ページ: 133-136

    • NAID

      130007546345

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高度熟達技能者の多元的コンダクト・スキルに関する研究-技能五輪選手を対象とした実証研究-2018

    • 著者名/発表者名
      羽田野健、菊池拓男
    • 雑誌名

      技能科学研究誌

      巻: 34 ページ: 62-71

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高度熟達技能者の多元的コンダクト・スキルに関する検討 -技能五輪選手を対象とした実証研究-2017

    • 著者名/発表者名
      羽田野健、菊池拓男
    • 雑誌名

      技能科学研究誌

      巻: Vol.34

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 技能五輪選手における認知負荷と認知方略の使用に関する検討 -コンダクト・スキル訓練の提案-2017

    • 著者名/発表者名
      羽田野健、菊池拓男
    • 雑誌名

      職業能力開発研究誌

      巻: Vol.33

    • NAID

      130007895748

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Skill Analysis of Highly Skilled Worker in Optical Fiber Fusion Splicing2016

    • 著者名/発表者名
      TAKUO KIKUCHI
    • 雑誌名

      Computer Technology and Application

      巻: Vol.7 ページ: 149-157

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 技能五輪国際大会における選手強化策に関する考察2-技能データ分析官の育成-2018

    • 著者名/発表者名
      菊池拓男、遠藤雅樹、山下龍生、羽田野健
    • 学会等名
      第26回職業能力開発研究発表会講演論文集
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 国際技能五輪における技の見える化2018

    • 著者名/発表者名
      菊池拓男
    • 学会等名
      第129回品質管理学会講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 技能五輪訓練データの科学的分析と最適な訓練計画について2018

    • 著者名/発表者名
      山下劉生、菊池拓男、遠藤雅樹
    • 学会等名
      第26回職業能力開発研究発表会講演論文集
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 中国技能五輪選手強化訓練基地の現状と我が国の機械系職種の強化2018

    • 著者名/発表者名
      今川勉、菊池拓男
    • 学会等名
      第26回職業能力開発研究発表会講演論文集
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 技能五輪国際大会における選手強化策に関する考察1-中国全国選抜会との比較-2018

    • 著者名/発表者名
      徳守翔、菊池拓男
    • 学会等名
      第26回職業能力開発研究発表会講演論文集
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 職種別実行委員会を活用した技能五輪国際大会エキスパート養成の実践報告2018

    • 著者名/発表者名
      中山拓也、高橋勇、菊池拓男
    • 学会等名
      第26回職業能力開発研究発表会講演論文集
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 施工から見た光ファイバケーブルへの要求2017

    • 著者名/発表者名
      菊池拓男
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      名城大学天白キャンパス(愛知県名古屋市天白区)
    • 年月日
      2017-03-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] データセンタの光配線2017

    • 著者名/発表者名
      佐伯尊子、菊池拓男
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      名城大学天白キャンパス(愛知県名古屋市天白区)
    • 年月日
      2017-03-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 技能五輪国際大会代表選手が作業中に使用する認知方略2017

    • 著者名/発表者名
      羽田野健、菊池拓男
    • 学会等名
      第33回日本教育工学会全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] データセンター向けに利用の期待が高まる光ファイバ 技術・光配線技術2017

    • 著者名/発表者名
      菊池拓男
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサエティ大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 熟練技能者の作業遂行における認知負荷調整モデルの生成 - 一事例に対するSCATを用いた質的分析-2016

    • 著者名/発表者名
      羽田野健、菊池拓男
    • 学会等名
      第24回職業能力開発研究発表会
    • 発表場所
      職業能力開発総合大学校(東京都小平市)
    • 年月日
      2016-11-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 技能五輪国際大会のエキスパートの在り方とその育成法2016

    • 著者名/発表者名
      菊池拓男
    • 学会等名
      第24回職業能力開発研究発表会
    • 発表場所
      職業能力開発総合大学校(東京都小平市)
    • 年月日
      2016-11-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 職業能力評価基準の国際標準化と熟練技能者の育成2016

    • 著者名/発表者名
      菊池拓男
    • 学会等名
      日本教育工学会第32回全国大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 熟練技能者の時間負荷と対処方略に関する質的分析2016

    • 著者名/発表者名
      羽田野健、菊池拓男
    • 学会等名
      日本教育工学会第32回全国大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 技能科学入門2018

    • 著者名/発表者名
      PTU技能科学研究会
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      日科技連出版社
    • ISBN
      9784817196408
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi