• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幕末から明治期における地域医療研究 ~岡山県邑久郡の中島家をもとに~

研究課題

研究課題/領域番号 16K01166
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学社会学・科学技術史
研究機関帝京平成大学

研究代表者

松村 紀明  帝京平成大学, ヒューマンケア学部, 講師 (00422379)

研究分担者 町 泉寿郎  二松學舍大學, 文学部, 教授 (40301733)
研究協力者 中島 洋一  
酒井 シヅ  
木下 浩  
梶谷 真司  
清水 信子  
平崎 真右  
北川原 慧林  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード中島家 / 在村医 / 地域医療 / 医学教育 / 岡山藩医学館 / 製売薬 / 漢蘭折中 / 漢学 / 岡山藩 / 現代の医療制度 / 医史学 / 医学史 / 軍医 / 岡山大学医学部 / 種痘 / 科学技術史 / 日本史
研究成果の概要

幕末~明治初期にかけての中島家(=在村医)の医療活動について、特に次の6つの点で研究成果があった。在村医の診療圏の2次元的視点からの解明、岡山藩医学館(=教育機関・公衆衛生機関)の活動についての在村医の視点からの解明、揺籃期の近代医学教育システムの在村医の視点からの解明、漢学者による知的ネットワークと在村医の関係についての解明、在村医による広域・組織的な製売薬活動の内容の解明、軍医としての在村医の活動の解明である。
これらの研究成果は、論文・学会発表・図書に加え、中島医家資料館における展示活動やWebサイト(http://nakashima-ika.jpn.org)でも公開している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

医療教育や実務の現場において現代日本の地域医療の議論をする際には、主に近代西欧社会学・医療社会学の延長線上で議論がなされている一方で、日本の明治期以前の地域医療についての研究とその成果はほとんど視野に入っていない。しかしながら、幕末から明治初期という日本の医療制度・医学教育システムの転換・過渡期において(そしてそれ以降も)、それらを支えたのは各地に存在した在村医たちである。本研究プロジェクトは、幕末から明治にかけての在村医・中島家の活動を立体的に明らかにし、現在につながる日本の地域医療の歴史的特質を明らかにしようというものである。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2021 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うちオープンアクセス 10件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 中島家の医療4部門における患者の分布について2019

    • 著者名/発表者名
      木下浩
    • 雑誌名

      中島醫家資料研究

      巻: 1巻2号 ページ: 3-30

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中島家所蔵の漢学者関係文書の紹介―奥村竹亭、日下部鳴鶴、長尾雨山、永阪石タイ(土扁に隶)、西薇山、山本竟山、山本梅崖、梁啓超ほか―2019

    • 著者名/発表者名
      町泉寿郎
    • 雑誌名

      中島醫家資料研究

      巻: 1巻2号 ページ: 31-43

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『中嶌姓一統家系』「中嶌姓之由来」~「三ノ神子之系」2019

    • 著者名/発表者名
      平崎真右
    • 雑誌名

      中島醫家資料研究

      巻: 1巻2号 ページ: 44-54

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『中嶌姓一統家系』「本家ノ系」~「和吉家系」2019

    • 著者名/発表者名
      松村紀明
    • 雑誌名

      中島醫家資料研究

      巻: 1巻2号 ページ: 55-69

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中島醫家資料館所蔵『胎産新書』解題・翻刻(1)2019

    • 著者名/発表者名
      清水信子
    • 雑誌名

      中島醫家資料研究

      巻: 1巻2号 ページ: 70-82

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 戦時下の郵便メディア ー中島一太関連「軍事郵便」を中心にー2018

    • 著者名/発表者名
      平崎真右
    • 雑誌名

      中島醫家資料研究

      巻: 1巻1号 ページ: 27-42

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中島家の売薬能書板木の翻刻2018

    • 著者名/発表者名
      梶谷真司
    • 雑誌名

      中島醫家資料研究

      巻: 1巻1号 ページ: 43-73

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 岡山県医学校(第三高等中学校医学部)在籍時の中島一太に関する資料の紹介2018

    • 著者名/発表者名
      町泉寿郎
    • 雑誌名

      中島醫家資料研究

      巻: 1巻1号 ページ: 74-79

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Nakashima Family Collection and its State of Research2018

    • 著者名/発表者名
      Erin Kitagawara(北川原慧林)
    • 雑誌名

      中島醫家資料研究

      巻: 1巻1号 ページ: 80-88

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「医家」という視点の豊穣性について~現代の医療制度の原点~2018

    • 著者名/発表者名
      松村紀明
    • 雑誌名

      中島醫家資料研究

      巻: 1巻1号 ページ: 89-94

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「開業医」という視点の豊穣性について2018

    • 著者名/発表者名
      松村紀明
    • 雑誌名

      中島醫家資料研究

      巻: 第1巻第1号

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 戦時下の郵便メディア-中島一太関連「軍事郵便」を中心に-2018

    • 著者名/発表者名
      平崎真右
    • 雑誌名

      中島醫家資料研究

      巻: 第1巻第1号

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The Nakashima Family Collection and its State of Research2018

    • 著者名/発表者名
      Erin Kitagawara
    • 雑誌名

      中島醫家資料研究

      巻: 第1巻第1号

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 江戸時代の地域医療~備前岡山の在村医・中島家から~2018

    • 著者名/発表者名
      松村紀明
    • 学会等名
      明治大学リバティーアカデミー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 岡山藩医学館にみる漢蘭「折衷」と医療統制2017

    • 著者名/発表者名
      松村紀明
    • 学会等名
      「漢蘭折衷に関する総合的研究」シンポジウム
    • 発表場所
      二松學舍大学・九段キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 近世の医学塾からみる漢蘭折衷医学の総合的研究の成果と課題2017

    • 著者名/発表者名
      町泉寿郎
    • 学会等名
      「漢蘭折衷に関する総合的研究」シンポジウム
    • 発表場所
      二松學舍大学・九段キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 洋学史研究事典2021

    • 著者名/発表者名
      洋学史学会
    • 出版者
      思文閣出版
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 医学教育の歴史2019

    • 著者名/発表者名
      坂井 建雄
    • 総ページ数
      600
    • 出版者
      法政大学出版局
    • ISBN
      9784588371271
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 中島醫家資料館(中島医家資料館)

    • URL

      http://nakashima-ika.jpn.org

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi