• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都市施設等の博物館的機能展開による地域課題への対応と博物館学の拡張に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K01203
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 文化財科学・博物館学
研究機関佛教大学

研究代表者

堀江 典子  佛教大学, 社会学部公共政策学科, 准教授 (70455484)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード博物館的機能 / 都市施設 / 地域課題 / 浄水場 / ごみ処理施設 / 連携 / 多機能化 / 展示教育
研究成果の概要

都市施設等における博物館的機能の発揮を都市と地域の抱える諸問題の解決につなげていく道筋と、そのために博物館学がどのように貢献できるのかを探るために、現状を把握し課題を抽出することを目的として、全国の浄水場とごみ焼却場を対象にアンケート調査を行った。
その結果、浄水場については全体の約8割が、ごみ焼却場についてはその殆どが、収集保存、調査研究、展示教育、楽しみ(娯楽)のいずれかの取り組みを行っており、相関分析の結果、連携や有資格者・ボランティアの関与が取り組みの充実や課題克服に有効である可能性を示すことができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

諸活動を支える重要なインフラである都市施設がなければ地域は維持できない。様々な都市施設が連携しつつ地域に関心をもち課題に対峙できる人材を育成する方向性をもつ地域と、都市施設と市民とが乖離し無関心が放置されている地域とでは、地域力に差が生じ地域の存続そのものを左右しかねない。
本研究によって、都市施設が本来の機能に加えて博物館的機能、すなわち収集保存・調査研究・展示教育・娯楽(楽しみ)といった諸活動に既に取り組んでおり、地域資源を尊重、継承し、地域の担い手を育成する重要な役割を担えることを明らかにし、人口減少社会における博物館学拡張の必要性・可能性を示した。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うちオープンアクセス 4件、 査読あり 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 浄水場における博物館的機能の現状2018

    • 著者名/発表者名
      堀江典子
    • 雑誌名

      博物館学雑誌

      巻: 第44巻第1号 ページ: 49-58

    • NAID

      40021743696

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ごみ処理施設における博物館的機能の現状に関する一考察2018

    • 著者名/発表者名
      堀江典子
    • 雑誌名

      日本地域学会第55回年次大会学術論文集

      巻: -

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ”フィールドミュージアム”の諸相と期待されている機能2018

    • 著者名/発表者名
      堀江典子
    • 雑誌名

      地域学研究

      巻: 第47巻 第2号 ページ: 138-157

    • NAID

      130007382570

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 浄水場における博物館的機能の現状に関する一考察2017

    • 著者名/発表者名
      堀江典子
    • 雑誌名

      日本地域学会第54回(2017年度)年次大会学術発表論文集

      巻: -

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 都心部における環境文化資源を活かした地域活性化の取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      堀江典子
    • 雑誌名

      公園管理研究

      巻: 第10巻

    • NAID

      40021236721

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 地域マネジメントにおけるフィールドミュージアムの現状と課題2016

    • 著者名/発表者名
      堀江典子
    • 雑誌名

      日本地域学会第53回(2016年)年次大会学術発表論文集

      巻: ー

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ごみ処理施設における博物館的機能の現状に関する一考察2018

    • 著者名/発表者名
      堀江典子
    • 学会等名
      日本地域学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 市井の一人物をテーマとした企画展示による地域の記憶の継承2017

    • 著者名/発表者名
      堀江典子
    • 学会等名
      全日本博物館学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 浄水場における博物館的機能の現状に関する一考察2017

    • 著者名/発表者名
      堀江典子
    • 学会等名
      日本地域学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域マネジメントにおけるフィールドミュージアムの現状と課題2016

    • 著者名/発表者名
      堀江典子
    • 学会等名
      日本地域学会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 展示施設を有する都市施設等の現状と地域性2016

    • 著者名/発表者名
      堀江典子
    • 学会等名
      全日本博物館学会
    • 発表場所
      明治大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 『ひとが優しい博物館 ユニバーサル・ミュージアムの新展開』第20章まちをさわる2016

    • 著者名/発表者名
      (広瀬浩二郎編著)堀江典子(第20章)
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      青弓社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi