• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気象要因にもとづくコナラ属樹木の空間的な豊凶推定技術の確立

研究課題

研究課題/領域番号 16K01217
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地理学
研究機関信州大学

研究代表者

水谷 瑞希  信州大学, 教育学部, 助教(特定雇用) (20630354)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードミズナラ / コナラ / ツキノワグマ / 豊凶 / マスティング / フェノロジー / クマ大量出没 / 野生動物管理 / 大量出没 / マイマイガ / 林学 / 植物 / 生態学
研究成果の概要

クマ出没予測技術の高度化を目的として,気象要因などからミズナラとコナラの豊凶を空間的に予測する方法を検討した。一般化線形混合モデルを用いた解析により,前年度の着果量と前年夏,当年の春,夏の気象要因が豊凶に影響を及ぼすことが示されたが,予測はコナラよりミズナラで当てはまりが良かった。結実を阻害する気象要因に着目して構築した回帰木モデルでは,中部日本でクマ大量出没が発生した年に,ミズナラがほぼ全域で作柄不良であったことが推定された。このことから気象要因を用いて,クマ大量出没年にみられるようなミズナラの広域的な作柄不良の発生を,豊凶モニタリングよりも早い夏期に予測することができると考えられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本課題の目的は,クマ出没予測技術を高度化することである。2004年に発生した大規模なクマ大量出没を契機として,各地の自治体はクマ大量出没の予測を目的としたブナ科樹木の豊凶モニタリング調査を行ってきた。現在では秋期に,クマ出没傾向を予測できるようになりつつあるが,さらなる人身被害の軽減に向けて,より早期の豊凶予測技術の確立が期待されている。本課題により,クマ出没に影響するミズナラの豊凶を,実際の調査よりも早い段階で,気象要因を用いて予測できることが示された。これにより,クマ大量出没の発生をより早く予測できるようになることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] ミズナラ,コナラの開芽日の地理的変異とその予測モデルの適合性2018

    • 著者名/発表者名
      水谷瑞希
    • 雑誌名

      中部森林研究

      巻: 66 ページ: 27-28

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 福井県におけるマイマイガの大発生とその終息2017

    • 著者名/発表者名
      水谷瑞希
    • 雑誌名

      中部森林研究

      巻: 65

    • NAID

      120006862838

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 広域的なミズナラの凶作をもたらす気象イベントの探索2019

    • 著者名/発表者名
      水谷瑞希
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ミズナラ,コナラの開芽フェノロ ジーの空間的・時間的変異2018

    • 著者名/発表者名
      水谷瑞希
    • 学会等名
      第129回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ミズナラ種子生産の年次変動に影響する気象要因の検討2017

    • 著者名/発表者名
      水谷瑞希
    • 学会等名
      第128回日本森林学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ミズナラ,コナラの豊凶に影響する気象トリガーの探索2017

    • 著者名/発表者名
      水谷瑞希
    • 学会等名
      日本生態学会第64回大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ミズナラ,コナラの開芽日の地理的変異とその予測モデルの適合性2017

    • 著者名/発表者名
      水谷瑞希
    • 学会等名
      第7回中部森林学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 福井県におけるマイマイガ大発生とその終息2016

    • 著者名/発表者名
      水谷瑞希
    • 学会等名
      第6回中部森林学会大会
    • 発表場所
      三重大学生物資源学部(津)
    • 年月日
      2016-10-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi