• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シベリア冷帯気候帯形成メカニズムにおける積雪-アルベドフィードバック効果の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K01230
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地理学
研究機関国立研究開発法人海洋研究開発機構

研究代表者

阿部 学  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 統合的気候変動予測研究分野, 技術副主任 (50377983)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード積雪 / 積雪アルベドフィードバック / シベリア / 積雪ーアルベドフィードバック / 気候モデル / 気候
研究成果の概要

シベリア域の冷帯気候帯の形成に関連して、ユーラシア北部の積雪の気候特性に対するチベット高原のような大規模な山岳の効果や、気温場に対する積雪が太陽放射を反射する効果について、気候モデルを用いて調べた。チベット高原の存在は秋季のシベリア東部から北東アジアの積雪域が広がる時期を早めるが、モンゴルなどチベット高原の北側の中緯度の積雪域の後退も早める効果があること分かった。積雪が太陽放射を反射する効果によって、春季の気温を大きく低下させる効果があるが、雲の変化がその効果を抑制する方向に働くので、陸域においても水循環や雲の不確定性の低減が今後の気候変化研究で重要であることが分かった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、地球温暖化の影響による北極域を中心とした高緯度域の気候変化が顕在しており、ユーラシア北部の積雪変化による日本の気象への影響も危惧されている。ユーラシア北部の積雪域の形成や積雪―アルベドフィードバック効果に関するメカニズムを理解することで、気候変動のメカニズムの理解向上を助けることができる上に、将来の気候変動予測を行う気候モデルの再現性の更なる向上を目的とした素過程の改良に貢献することできる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Vegetation masking effect on future waming and snow albedo feedback in a boreal forest region of northen Eurasia according to MIROC-ESM2017

    • 著者名/発表者名
      Manabu Abe, Kumiko Takata, Michio Kawamiya, Shingo Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmosphere

      巻: 122 号: 17 ページ: 9245-9261

    • DOI

      10.1002/2017jd026957

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Role of surface snow albedo feedback in boreal climate of northern Eurasia2018

    • 著者名/発表者名
      Manabu Abe
    • 学会等名
      The Ninth Symposium of Polar Science
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Effect of surface snow albedo on surface air temperature in northern high-latitude regions2018

    • 著者名/発表者名
      Manabu Abe
    • 学会等名
      Fifth International Symposium on Arctic Research (ISAR5)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Masking effect of vegetation on snow albedo feedback in a future climate change projection2018

    • 著者名/発表者名
      Manabu Abe
    • 学会等名
      International Symposium on Cryosphere and Biosphere (ISCB2018)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of surface snow albedo on climate formation in northern Eurasia2017

    • 著者名/発表者名
      Manabu Abe
    • 学会等名
      The Eighth symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Vegetation masking effect on snow-albedo feedback trends in a boreal forest region of northern Eurasia in future projection with MIROC-ESM2016

    • 著者名/発表者名
      Manabu Abe, Kumiko Takata, Shingo Watanabe, Michio Kawamiya
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2017
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2016-12-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi