• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

科学生産の動的過程に関する数理モデリングと国際比較実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K01235
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関東京大学

研究代表者

柴山 創太郎  東京大学, 政策ビジョン研究センター, 客員研究員 (30609285)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード知識生産 / 科学技術政策 / 知識人材育成 / イノベーション・システム / 政策研究
研究成果の概要

本研究では、研究機関(主に大学)の担う「知識人材育成」と「知識生産」の両活動間に存在する補完・対立構造を理解する目的で、研究機関に所属する知識人材を世代毎に分類した上で、各世代による知識生産、及び、人材育成への関与を具体的に分析し、さらに、その短期的・長期的影響を評価する目的で、各世代による知識生産の状況を10年間程度追跡した。その結果、人材育成と知識生産の両活動には補完・対立関係が存在し、この関係は時間軸で変化すること、世代毎に異なることが示された。結果、往々にして知識生産が人材育成に比べて優先され、即ち、現行のシステム設計の下で、長期的な知識生産の安定性に課題が存在することが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の結果は、知識人材の世代間にインセンティブの対立が存在し、知識生産の長期的安定性が損なわれている可能性を示唆するものである。このことは、科学技術立国を謳う我が国及び多くの先進国において重大な課題である。かかる問題は、大学・公的研究機関を取り巻く、特に最近の政策設計下でより顕著に観察され、これら政策・制度の改革の必要性を示すものである。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (8件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 9件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] University of Bath(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Technical University of Munich(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Leiden University(オランダ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Bath(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Technical University of Munich(Germany)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Cambridge University(英国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Technical University of Munich(Germany)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Turin(Italy)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Sustainable development of science and scientists: Academic training in life science labs2019

    • 著者名/発表者名
      Shibayama Sotaro
    • 雑誌名

      Research Policy

      巻: 48 号: 3 ページ: 676-692

    • DOI

      10.1016/j.respol.2018.10.030

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Impact of PhD Training: a comprehensive analysis based on a Japanese national doctoral survey2017

    • 著者名/発表者名
      Shibayama, S. & Kobayashi, Y.
    • 雑誌名

      Scientometrics

      巻: 113 号: 1 ページ: 387-415

    • DOI

      10.1007/s11192-017-2479-7

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Use of Dissertation Data in Science Policy Research2016

    • 著者名/発表者名
      Morichika, N. & Shibayama, S.
    • 雑誌名

      Scientometrics

      巻: 108(1) 号: 1 ページ: 221-241

    • DOI

      10.1007/s11192-016-1962-x

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Privatization of Scientific Resources2018

    • 著者名/発表者名
      Sotaro Shibayama
    • 学会等名
      DRUID 2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Privatization of Scientific Resources2018

    • 著者名/発表者名
      Shibayama, S.
    • 学会等名
      Conference on Higher Education in modern Ecosystems: Efficiency, Society and Policies
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Production of Science and Scientist2017

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Y.
    • 学会等名
      Atlanta Conference on Science and Innovation Policy
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sustainable Development of Science and Scientists: Academic Training in Life Science Labs2017

    • 著者名/発表者名
      Shibayama, S.
    • 学会等名
      Workshop on Resource Competition, Research Assessment and Institutional Affiliations in Academia
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Multiple Affiliations in Scientific Research: Evidence from Germany, Japan and the UK2016

    • 著者名/発表者名
      Lawson, C., Hottenrott, H., Shibayama, S.
    • 学会等名
      7th Asia Pacific Innovation Conference
    • 発表場所
      九州大学(福岡県 福岡市)
    • 年月日
      2016-11-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gender gap in science in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Geuna, A. & Shibayama, S.
    • 学会等名
      16th Congress of the International Joseph A. Schumpetter Society
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2016-07-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Sustainable Development of Science Production of Science vs. Scientists in Life Science Labs.2016

    • 著者名/発表者名
      Shibayama, S.
    • 学会等名
      DRUID16
    • 発表場所
      Copenhagen, Denmark
    • 年月日
      2016-06-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Intergenerational Transfer of Scientific Knowledge and Sustainable Development of Science: Production of Science vs. Scientists in Life Science Labs in Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Shibayama, S
    • 学会等名
      2016 Eu-SPRI Conference Exploring new avenues for Innovation and Research Policies
    • 発表場所
      Lund, Sweden
    • 年月日
      2016-06-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Production of Science vs. Scientist: Case of Life Science Laboratories in Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Shibayama, S.
    • 学会等名
      The 10th Workshop on The Organisation, Economics and Policy of Scientific Research.
    • 発表場所
      Turin, Italy
    • 年月日
      2016-05-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-02-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi