• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

火山ガス観測による水蒸気爆発噴火の推移予測研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K01320
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 自然災害科学・防災学
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

風早 竜之介  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 主任研究員 (50637379)

研究分担者 篠原 宏志  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 首席研究員 (80357194)
森田 雅明  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 研究員 (40805149)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード火山ガス組成 / 水蒸気爆発噴火 / 噴火プロセス / 火山ガス / 噴火活動推移予測
研究実績の概要

口永良部島で実施した火山ガス組成観測の結果を取りまとめ、国際雑誌Bulletin of Volcanologyに論文として投稿、受理された(Kazahaya et al. 2019)。主な内容として、2014年から2016年の間の火山ガス組成の変化を空中火山ガス組成観測によって明らかにした点が挙げられる。その結果、観測期間中にマグマの脱ガス圧力を反映していると考えられる二酸化硫黄・硫化水素の比が大きく変化していることが分かった。これは、口永良部島の2014年水蒸気爆発噴火以降、火山の火道狭窄・内圧増加が進んでいたことを示唆している。同じく2015年に口永良部島で発生した水蒸気爆発噴火は、この火道狭窄による内圧増加が進行している最中に発生したと考えられる。
上記成果をイタリアで開催された火山都市学会(Cities On Volcanoes 10)にて口頭発表した。また、この学会参加内容を学術雑誌「火山」に投稿して報告した(岡田他、2019)。
2016年にロシア研究機関と合同で実施した千島列島の火山ガス観測の結果を共著者として論文に取りまとめ、国際雑誌G-Cubeに受理・掲載された(Taran et al. 2018)。これにより、本年度も調査を行った北海道火山と千島列島火山の比較が可能となった。
また、イギリス、マンチェスター大学での在外研究中に、イタリアにて、火山ガス組成観測手法の更なる高度化を目的として観測装置実験を行い、イタリアの火山ガス研究の情報を収集すると共に、今後の国際共同研究実施についての相談を行った。そして、イタリア、エトナ火山にて、イタリアの研究者と共に合同比較観測を行い、エトナ火山の火山ガスの特徴を把握するとともに、火山ガス組成観測の標準化に関する議論を進めた。こちらは現在データ解析中であり、Vaciani et al.として成果公表を予定している。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] CNR-INO/INGV(イタリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Manchester(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] IVS-FEB(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Manchester(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] INGV(イタリア)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] IVS FEB RAS(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 第10回火山都市国際会議参加報告2019

    • 著者名/発表者名
      岡田 純, 風早 竜之介, 松本 恵子, 三輪 学央, 入山 宙
    • 雑誌名

      火山

      巻: 64 号: 1 ページ: 11-19

    • DOI

      10.18940/kazan.64.1_11

    • NAID

      130007626976

    • ISSN
      0453-4360, 2189-7182
    • 年月日
      2019-03-31
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Airborne measurements of volcanic gas composition during unrest at Kuchinoerabujima volcano, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Ryunosuke Kazahaya, Hiroshi Shinohara, Takao Ohminato, Takayuki Kaneko
    • 雑誌名

      Bulletin of Volcanology

      巻: 81 号: 2 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1007/s00445-018-1262-9

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gas Emissions From Volcanoes of the Kuril Island Arc (NW Pacific): Geochemistry and Fluxes2018

    • 著者名/発表者名
      Yuri Taran Mikhail Zelenski Ilya Chaplygin Natalia Malik Robin Campion Salvatore Inguaggiato Boris Pokrovsky Elena Kalacheva Dmitri Melnikov Ryunosuke Kazahaya Tobias Fischer
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: 19 号: 6 ページ: 1859-1880

    • DOI

      10.1029/2018gc007477

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Pre-eruptive inflation caused by gas accumulation: Insight from detailed gas flux variation at Sakurajima volcano, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Ryunosuke Kazahaya, Hiroshi Shinohara, Toshiya Mori, Masato Iguchi, and Akihiko Yokoo
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 43 号: 21 ページ: 11219-11225

    • DOI

      10.1002/2016gl070727

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Airborne measurements of volcanic gas composition during unrest at Kuchinoerabujima volcano, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Ryunosuke Kazahaya, Hiroshi Shinohara, Takao Ohminato, Takayuki Kaneko
    • 学会等名
      Cities on Volcanoes 10
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pre-eruptive inflation caused by gas accumulation: Insight from detailed gas flux variation at Sakurajima volcano, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      風早 竜之介,篠原 宏志,森俊哉,井口正人,横尾亮彦
    • 学会等名
      Volcanic and Magmatic Studies Groups Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pre-eruptive inflation caused by gas accumulation: Insight from detailed gas flux variation at Sakurajima volcano, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      風早 竜之介,篠原 宏志,森俊哉,井口正人,横尾亮彦
    • 学会等名
      The Commission on the Chemistry of Volcanic Gases
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Recent SO2 emission rates observations at volcanoes in Japan: pragmatic application of DOAS for volcanology2017

    • 著者名/発表者名
      Ryunosuke KAZAHAYA, Toshiya MORI, Hiroshi SHINOHARA
    • 学会等名
      8th International DOAS workshop
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 口永良部島火山における空中火山ガス組成観測2016

    • 著者名/発表者名
      風早 竜之介, 篠原 宏志, 大湊隆雄, 金子隆之
    • 学会等名
      日本火山学会
    • 発表場所
      富士吉田市民会館・ふじさんホール 富士吉田市
    • 年月日
      2016-10-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi