• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

組織工学技術を用いたバイオ筋肉モジュールの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K01383
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生体医工学・生体材料学
研究機関大阪工業大学

研究代表者

藤里 俊哉  大阪工業大学, 工学部, 教授 (60270732)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード筋組織工学 / 培養骨格筋 / アクチュエータ / 組織工学 / アクチュエーター / バイオインスパイアードシステム / 人工筋
研究成果の概要

生体筋組織は、ATPをエネルギー源として駆動する柔軟、軽量、かつ高効率なアクチュエータである。本研究では、三次元培養骨格筋組織を電気刺激で駆動し、長時間駆動可能なバイオアクチュエータとして利用するための研究開発を行った。
その結果、培養骨格筋は完全強縮を起こす電気刺激を与え続けた場合は等尺性収縮力が減少していくが、単収縮を起こす電気刺激を与え続けた場合は増加していくことが示された。また、レバー駆動ならびにピストン駆動型のモジュールを作製し得た。
これらの結果から、培養骨格筋を長期間収縮運動させバイオアクチュエータの駆動源として用いるには、電気刺激の周波数が重要であることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

骨格筋組織は単なる身体の物理運動を担う組織と思われがちである。しかし、最近では、運動に伴ってマイオカインと呼ばれる健康に資する様々な生理活性物質を分泌していることも明らかとなり、適度な運動が身体の健康維持に重要であることを示している。
本研究では、培養骨格筋のアクチュエータへの応用について検討した結果、電気刺激を工夫することで、比較的長時間収縮運動できることを見いだした。この成果はマイオカインを生産するためのデバイスや機能性食品としての展開に期待できると考えている。すなわち、筋肉運動と疾病改善との関係を明確化でき、我が国の健康寿命の延長に資すると考えている。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 11件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Surface Topography of PDMS Replica Transferred from Various Decellularized Aortic Lumens Affects Cellular Orientation.2019

    • 著者名/発表者名
      Kimura T, Kondo M, Hashimoto Y, Fujisato T, Nakamura N, Kishida A.
    • 雑誌名

      ACS Biomat Sci Eng

      巻: 5 ページ: 5721-5726

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Induction of in Vivo Ectopic Hematopoiesis by a Three-Dimensional Structured Extracellular Matrix Derived from Decellularized Cancellous Bone.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura N, Kimura T, Nam K, Fujisato T, Iwata H, Tsuji T, Kishida A.
    • 雑誌名

      ACS Biomat Sci Eng

      巻: 5 ページ: 5669-5680

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tissue-Engineering Approach to Making Soft Actuators2019

    • 著者名/発表者名
      Fujisato Toshia、Takagi Shunya、Nakamura Tomohiro、Tsutsui Hiroshi
    • 雑誌名

      Soft Actuators -Materials, Modeling, Applications, and Future Perspectives-

      巻: 1 ページ: 679-690

    • DOI

      10.1007/978-981-13-6850-9_38

    • ISBN
      9789811368493, 9789811368509
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] A hybrid small‐diameter tube fabricated from decellularized aortic intima‐media and electrospun fiber for artificial small‐diameter blood vessel2019

    • 著者名/発表者名
      Wu Pingli、Nakamura Naoko、Morita Hiroko、Nam Kwangwoo、Fujisato Toshiya、Kimura Tsuyoshi、Kishida Akio
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Materials Research Part A

      巻: 107 号: 5 ページ: 1064-1070

    • DOI

      10.1002/jbm.a.36631

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of heat stress on contractility of tissue-engineered artificial skeletal muscle2018

    • 著者名/発表者名
      Takagi Shunya、Nakamura Tomohiro、Fujisato Toshia
    • 雑誌名

      Journal of Artificial Organs

      巻: - 号: 2 ページ: 207-214

    • DOI

      10.1007/s10047-018-1020-y

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development and evaluation of a removable tissue-engineered muscle with artificial tendons2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Tomohiro、Takagi Shunya、Kamon Takafumi、Yamasaki Ken-ichi、Fujisato Toshia
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 123 号: 2 ページ: 265-271

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2016.08.003

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 子宮組織再生に向けた基礎的検討 -マウス受精卵の体外培養に関する研究-2020

    • 著者名/発表者名
      寒川純名、田中雄也、藤里俊哉.
    • 学会等名
      第22回日本異種移植研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 培養骨格筋に対する機械的刺激の影響2020

    • 著者名/発表者名
      佐久田 稜,宇津獎麻,横山 奨,藤里俊哉
    • 学会等名
      第29回ライフサポート学会フロンティア講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ケラチンナノファイバーの人工血管への応用2020

    • 著者名/発表者名
      坂田悠貴,澤田和也,藤里俊哉
    • 学会等名
      第29回ライフサポート学会フロンティア講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 熱ストレスとアスコルビン酸添加による人工筋組織の機能強化2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木優希,藤里俊哉
    • 学会等名
      第29回ライフサポート学会フロンティア講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 動物毛由来ケラチンタンパクを用いた癒着防止膜2020

    • 著者名/発表者名
      平井彩香,澤田和也,藤里俊哉
    • 学会等名
      第29回ライフサポート学会フロンティア講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 培養骨格筋の足場材料としてのコラーゲンスポンジの開発2020

    • 著者名/発表者名
      古賀野悟士,藤里俊哉
    • 学会等名
      第29回ライフサポート学会フロンティア講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] マウス受精卵の体外培養環境に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      田中暁啓,藤里俊哉
    • 学会等名
      第29回ライフサポート学会フロンティア講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Integration of Decellularized Ligament and Artificial Material Through Recellularization for Periodontal Reconstruction.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura N, Harukaze H, Ohira R, Yamada M, Fujisato T, Kimura T, Kishida A.
    • 学会等名
      Society for Biomaterials 2019 Annual Meeting & Exposition
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A synthetic replica having surface morphology of decellularized tissue regulated orientation and shape of cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Kimura T, Kobayashi M, Hashimoto Y, Fujisato T, Nakamura N, Kisliida A.
    • 学会等名
      Society for Biomaterials 2019 Annual Meeting & Exposition
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The effect of decellularization method on cell behavior on the decellularized aorta.2019

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Kondo M, Tamura A, Hashimoto Y, Fujisato T, Kimura T, Kishida A.
    • 学会等名
      Society for Biomaterials 2019 Annual Meeting & Exposition
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 脱細胞血管の早期内皮化を誘導するペプチド修飾剤の配列が内皮細胞接着に与える影響.2019

    • 著者名/発表者名
      山田聖名,馬原 淳,藤里俊哉,山岡哲二
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会関西ブロック 第14回若手研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 透明化脱細胞角膜実質足場の保存性と安定性2019

    • 著者名/発表者名
      小林尚俊,橋本良英,岸田晶夫,根岸 淳,舩本誠一,藤里俊哉.
    • 学会等名
      第41回日本バイオマテリアル学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Fabrication Of An Antiadhesive Material Using Human Hair Keratin.2019

    • 著者名/発表者名
      Sawada K, Fujisato T.
    • 学会等名
      Tissue Engineering and Regenerative Medicine International Society Americas Congress (TERMIS-AM 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Enhancement Of Tissue-engineered Skeletal Muscle Contractility By Isotonic Contraction Culture.2019

    • 著者名/発表者名
      Fujisato T, Shirai Y, Nakao F, Takagi S.
    • 学会等名
      Tissue Engineering and Regenerative Medicine International Society Americas Congress (TERMIS-AM 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect Of Basement Membrane Structure On Cell Behavior And Function On Decellularized Aorta.2019

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Ohara M, Hashimoto Y, Nakamura N, Fujisato T, Kimura Y, Kishida A.
    • 学会等名
      Tissue Engineering and Regenerative Medicine International Society Americas Congress (TERMIS-AM 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 三次元培養骨格筋に与えた損傷による収縮力への影響2019

    • 著者名/発表者名
      大音宇範、藤里俊哉
    • 学会等名
      第28回ライフサポート学会フロンティア講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 培養骨格筋の産生物質に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      白井佑布子、藤里俊哉
    • 学会等名
      第28回ライフサポート学会フロンティア講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Cell allocation in 3D scaffolds.2018

    • 著者名/発表者名
      Nakao F, Fujisato T
    • 学会等名
      The 29th Annual Meeting of European Society for Biomaterials
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The exploration of constitutively expressed myokines utilizing tissue-engineered skeletal muscle.2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Shibahara T, Takamori A, Nunomiya A, Miyata M, Nagatomi R, Fujisato T
    • 学会等名
      The 17th International Biochemistry of Exercise Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 培養骨格筋におけるビタミンCの効果2017

    • 著者名/発表者名
      高塚鎌太,高木 空,中村友浩,藤里俊哉
    • 学会等名
      第26回ライフサポート学会フロンティア講演会
    • 発表場所
      芝浦工業大学豊洲キャンパス、東京都江東区
    • 年月日
      2017-03-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] スキャフォールド内への細胞配置に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      中尾文明,藤里俊哉
    • 学会等名
      第26回ライフサポート学会フロンティア講演会
    • 発表場所
      芝浦工業大学豊洲キャンパス、東京都江東区
    • 年月日
      2017-03-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Tissue-engineered skeletal muscle and its application to actuator with longterm drivability2017

    • 著者名/発表者名
      T.Fujisato, H.Terazawa, S.Takagi, T.Nakamura, H.Tsutsui
    • 学会等名
      Eur Soc Artif Organs
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tissue-engineered Skeletal Muscle Actuator Having Longterm Drivability2017

    • 著者名/発表者名
      H.Terazawa, S.Takagi, T.Nakamura, H.Tsutsui, T.Fujisato
    • 学会等名
      TERMIS Americas
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 培養骨格筋を用いた温熱ストレス評価法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      高木 空,中村友浩,藤里俊哉
    • 学会等名
      ライフサポート学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 組織工学技術を用いた培養骨格筋2016

    • 著者名/発表者名
      藤里俊哉
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター、仙台市
    • 年月日
      2016-09-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 3D Tissue-Engineered Skeletal Muscle Having Native-like Contractile Properties2016

    • 著者名/発表者名
      Takagi S, Nakamura T, Fujisato T
    • 学会等名
      World Biomaterials Congress (WBC)2016
    • 発表場所
      モントリオール国際会議場、カナダ・モントリオール市
    • 年月日
      2016-05-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] ソフトアクチュエータの材料・構成・応用技術2016

    • 著者名/発表者名
      藤里俊哉、高木 空、中村友浩、筒井博司
    • 総ページ数
      375
    • 出版者
      S&T出版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] OIT研究室ナビ バイオマテリアル研究室

    • URL

      https://www.oit.ac.jp/laboratory/room/152

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi