• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歩行練習支援アシストの作用機序解明,有効性検証,及び時間・距離因子計測機能の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K01476
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関藤田医科大学

研究代表者

平野 哲  藤田医科大学, 医学部, 講師 (80535419)

研究分担者 加賀谷 斉  藤田医科大学, 医学部, 教授 (40282181)
才藤 栄一  藤田医科大学, 医学部, 教授 (50162186)
田辺 茂雄  藤田医科大学, 保健学研究科, 准教授 (50398632)
大塚 圭  藤田医科大学, 保健学研究科, 准教授 (60460573)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードリハビリテーション / ロボット / 歩行練習 / 運動学習 / 歩行分析 / リハビリテーション医学 / リハビリテーションロボット / 脳卒中 / 片麻痺 / 医療・福祉
研究成果の概要

歩行練習アシスト(GEAR)を用いた片麻痺患者(GEAR群)の退院時の装具歩行の三次元歩行分析結果を下肢装具のみにて歩行練習を行った患者と比較した.GEAR群では異常歩行が軽度であり,GEARは歩容の改善に寄与することが示唆された.次に作用機序解明のため,GEARを用いた患者が歩行監視となった時点で,GEAR歩行と装具歩行の三次元歩行分析を行った.GEAR歩行では異常歩行が軽度であり,適切難易度の練習を提供できたと考えられた.GEAR使用時の単位時間当たりの歩行距離と歩数は装具歩行よりも多いことが示された.GEARに慣性センサと赤外線カメラを追加して,時間距離因子を算出するシステムを開発した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

GEARを用いることで歩容が改善し,歩行速度も向上するという結果が得られた.片麻痺患者は退院後1年間に約半数が転倒するとの報告があるが,歩容改善により転倒リスク軽減が期待できる.また,歩行速度の向上は活動範囲の拡大につながり,社会的意義が大きい.
GEARを用いると適切な難易度で,同一時間に長距離・多数歩の練習が可能となることを示唆する結果が得られた.これらは運動学習に有利な条件であり,GEARの優れた効果を支持するものと考えられた.
精緻な治療には精緻な評価が必要である.今回のシステムにより手間をかけずに歩行分析実施が可能となると,歩行の定量化,歩行練習体系の精緻化に繋がり,非常に有意義である.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 7件、 招待講演 15件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] Chulalongkorn University,(Thailand)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 片麻痺患者のロボットリハビリテーション2018

    • 著者名/発表者名
      平野 哲,才藤栄一
    • 雑誌名

      日本医師会雑誌

      巻: 147 ページ: 1828-1828

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] The features of Gait Exercise Assist Robot: Precise assist control and enriched feedback2017

    • 著者名/発表者名
      Hirano Satoshi、Saitoh Eiichi、Tanabe Shigeo、Tanikawa Hiroki、Sasaki Shinya、Kato Daisuke、Kagaya Hitoshi、Itoh Norihide、Konosu Hitoshi
    • 雑誌名

      NeuroRehabilitation

      巻: 41 号: 1 ページ: 77-84

    • DOI

      10.3233/nre-171459

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effectiveness of Gait Exercise Assist Robot (GEAR) for stroke patients with hemiplegia2017

    • 著者名/発表者名
      Hirano Satoshi、Kagaya Hitoshi、Saitoh Eiichi、Sonoda Sigeru、Tanabe Shigeo、Katoh Masaki、Yamada Junya、Tanino Genichi、Suzuki Aakira、Itoh Norihide
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Comprehensive Rehabilitation Science

      巻: 8 号: 0 ページ: 71-76

    • DOI

      10.11336/jjcrs.8.71

    • NAID

      130006904275

    • ISSN
      2185-5323
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 歩行練習アシスト(GEAR)と運動学習2017

    • 著者名/発表者名
      平野 哲 ,才藤栄一,角田哲也,田辺茂雄,加藤正樹,山田純也,谷川広樹,佐々木慎弥,加藤大典
    • 雑誌名

      リハビリテーション医学

      巻: 54 ページ: 9-13

    • NAID

      130005494705

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ロボットを活用したリハビリテーションの可能性2019

    • 著者名/発表者名
      平野 哲
    • 学会等名
      第11回日本ロボット外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ウェルウォークが変える回復期片麻痺患者の歩行練習2019

    • 著者名/発表者名
      平野 哲
    • 学会等名
      回復期リハビリテーション病棟協会第33回研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ロボットを活用した脳卒中片麻痺者の歩行練習2019

    • 著者名/発表者名
      平野 哲
    • 学会等名
      第44回日本脳卒中学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ウェルウォーク WW-1000が脳卒中片麻痺者の歩容に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      井伊卓真,平野 哲,山田純也,田辺茂雄,才藤栄一
    • 学会等名
      第10回日本ニューロリハビリテーション学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 脳卒中片麻痺者に対してウェルウォークWW-1000を用いた歩行練習の練習量について -従来装具練習との比較-2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木慎弥,平野 哲,谷川広樹,山田純也,山森裕之,青嶋保志, 大迫春輝,澤田雄矢,山下千尋,宇座秀美,平野真未,加藤正樹,井伊卓真,田辺茂雄,角田哲也,才藤栄一,今井田昌幸
    • 学会等名
      第44回日本脳卒中学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Development of activity assist robots and robotic smart home in Japan: Experience in Fujita Health University2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Hirano, Eiichi Saitoh, Shigeo Tanabe
    • 学会等名
      The Fourth Taiwan International Congress of Parkinson’s Disease and Movement Disorders
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 歩行練習支援ロボット「ウェルウォーク」 ー 特徴と期待される効果 ー2018

    • 著者名/発表者名
      平野 哲
    • 学会等名
      第55回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 片麻痺者の歩行練習支援ロボット「ウェルウォーク」の現在と未来2018

    • 著者名/発表者名
      平野 哲
    • 学会等名
      第2回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 活動支援ロボットの活用 ー 練習支援を中心に ー2018

    • 著者名/発表者名
      平野 哲
    • 学会等名
      神経再生・ロボットリハビリシンポジウム2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Welwalk facilitate early improvement in walking independence of stroke patients with hemiplegia2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Hirano, Eiichi Saitoh, Hitoshi Kagaya, Shigeru Sonoda, Masahiko Mukaino, Tetsuya Tsunoda, Shigeo Tanabe, Junya Yamada, Akira Suzuki, Hitoshi Konosu
    • 学会等名
      12th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine World Congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 脳卒中片麻痺者におけるウェルウォーク WW-1000と装具歩行の比較2018

    • 著者名/発表者名
      井伊 卓真,平野 哲,山田純也,佐々木慎弥,加藤大典,田辺茂雄,才藤栄一,今井田昌幸
    • 学会等名
      第34回日本義肢装具学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 歩行練習支援ロボットウェルウォークWW-1000の開発2018

    • 著者名/発表者名
      平野 哲
    • 学会等名
      歩行練習支援ロボットウェルウォークWW-1000の開発
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The effects of gait training using Gait Exercise Assist Robot (GEAR) on gait patterns in stroke patients2017

    • 著者名/発表者名
      Tanikawa Hiroki, Hirano Satoshi, Saitoh Eiichi, Yamada Junya, Yamashita Chihiro, Kanada Yoshikiyo, Imaida Masayuki
    • 学会等名
      11th World Congress of the International Society of Physical and Rehabilitation Medicine
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ロボットリハビリテーションの有用性 ーGEARによる歩行訓練支援ー2017

    • 著者名/発表者名
      平野 哲
    • 学会等名
      第54回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 歩行支援ロボットの現在と未来 ー自立支援と練習支援ー2017

    • 著者名/発表者名
      平野 哲,才藤栄一
    • 学会等名
      第3回リハビリテーション先端機器研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ウェルウォークが片麻痺患者の歩行自立度回復に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      平野 哲,才藤栄一,園田 茂,加賀谷斉,角田哲也,布施郁子,波多野和樹,舟橋怜佑,向野雅彦,尾関 恩,田辺茂雄,大塚 圭
    • 学会等名
      第1回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Gait Exercise Assist Robot (GEAR) would improve walking ability efficiently in hemiplegia2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Hirano, Eiichi Saitoh, Shigeru Sonoda, Hitoshi Kagaya, Tetsuya Tsunoda, Shigeo Tanabe, Masaki Katoh, Genichi Tanino, Hiroki Tanikawa, Junya Yamada, Shinya Sasaki, Daisuke Katoh, Masayuki Imaida
    • 学会等名
      Asian Prosthetic and Orthotic Scientific Meeting 2016
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-11-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 脳卒中片麻痺者における GEAR 練習が装具歩行に与える影響 ー装具練習群との比較ー2016

    • 著者名/発表者名
      加藤大典,山田純也,谷川広樹,大塚 圭,加藤正樹,佐々木慎弥,田辺茂雄,平野 哲,才藤栄一,今井田昌幸
    • 学会等名
      第32回東海北陸理学療法学術大会
    • 発表場所
      岐阜市 長良川国際会議場
    • 年月日
      2016-10-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 練習支援ロボットと運動学習2016

    • 著者名/発表者名
      平野 哲,才藤栄一
    • 学会等名
      第32回日本義肢装具学会学術大会
    • 発表場所
      札幌市 札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-10-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 片麻痺患者の歩行練習と練習支援ロボット2016

    • 著者名/発表者名
      才藤栄一
    • 学会等名
      第53回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      京都市 国立京都国際会館
    • 年月日
      2016-06-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 歩行練習アシストの効果と展望2016

    • 著者名/発表者名
      平野 哲,才藤栄一
    • 学会等名
      第53回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      京都市 国立京都国際会館
    • 年月日
      2016-06-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 歩行練習アシストにおける振出しアシストレベルの違いがステップ長および異常歩行の重症度に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      加藤大典,山田純也,加藤正樹,佐々木慎弥,青嶋保志,山本亮太,小島佑美子,山下千尋,田辺茂雄,平野 哲,才藤栄,今井田昌幸
    • 学会等名
      第53回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      京都市 国立京都国際会館
    • 年月日
      2016-06-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 歩行練習アシストにおける膝伸展アシストレベルの違いが異常歩行の重症度に与える影響について2016

    • 著者名/発表者名
      山田純也,加藤大典,加藤正樹,佐々木慎弥,青嶋保志,山本亮太,小島佑美子,山下千尋,田辺茂雄,平野 哲,才藤栄,今井田昌幸
    • 学会等名
      第53回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      京都市 国立京都国際会館
    • 年月日
      2016-06-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Role of robotic technology in Gait Training2016

    • 著者名/発表者名
      Eiichi Saitoh, Satoshi Hirano, Masahiko Mukaino, Kei Ohtsuka, Shigeo Tanabe, Junya Yamada, Fumihiro Matsuda, Masaki Kato, Hiroki Tanikawa, Hitoshi Kagaya, Shigeru Sonoda
    • 学会等名
      The 10th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine World Congress
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2016-05-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The effect of robotic assist on stance and swing in hemiplegic gait2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Hirano, Eiichi Saitoh, Shigeru Sonoda, Hitoshi Kagaya, Masahiko Mukaino, Shigeo Tanabe, Kei Ohtsuka, Masaki Katoh, Genichi Tanino, Junya Yamada, Daisuke Imoto, Masayuki Imaida
    • 学会等名
      The 10th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine World Congress
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2016-05-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Availability of Gait Exercise Assist Robot (GEAR) in the gait exercise of hemiplegic patients2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Hirano, Eiichi Saitoh
    • 学会等名
      Asan Biomedical Engineering Symposium
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会・シンポジウム開催] The 10th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine World Congress2016

    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2016-05-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi