• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関節リウマチ患者の早期運動療法における伸展トルクの適正化と新スプリントの開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K01587
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)

研究代表者

徳井 亜加根  国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 学院(研究所併任), 義肢装具士 (30627683)

研究分担者 高嶋 孝倫  長野保健医療大学, 地域保健医療研究センター, 教授 (00425654)
岡田 充弘  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (40309571)
塩田 琴美  早稲田大学, 重点領域研究機構, その他(招聘研究員) (50453486)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード関節リウマチ / 装具 / スプリント / 運動療法 / ダイナミックスプリント / 計測デバイス / 伸展補助 / 装具療法 / 人間医工学 / 補装具
研究成果の概要

関節リウマチ患者の術後手指伸展拘縮の原因となる伸展補助力について、静的計測の結果、先行研究で述べられた伸展補助力の値より弱い力で手指伸展位保持が可能であることを示唆した。さらに、計測機能を付加した装具を考案し、伸展補助力の動的計測をすることにより手指の関節可動域の変化を評価することが可能となった。動的計測の結果、小指、環指では示指、中指よりも屈伸運動に必要なバネの伸びが大きく、伸展拘縮が発生しやすいことを示唆した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

関節リウマチ患者が使用する手指伸展補助装具において、伸展補助力の設定基準はなく、装具療法後の伸展拘縮の発生が問題視されてきたが、本研究において考案した計測機能付き装具は、装具装着中の手指の運動状況が確認できるため、伸展拘縮の防止に寄与できると考えられる。今回考案した計測機能付き装具は有線計測であるが、無線化、小型化を実現することにより、装具装着中における手指の運動状況をリアルタイムデータとして取得することが可能になり、装具装着時の問題発生を退院後でも早期に発見することが可能になると考えられる。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] ダイナミックスプリント用手指運動評価デバイス開発の試み2019

    • 著者名/発表者名
      徳井亜加根
    • 学会等名
      第3回日本リハビリテーション医学会 秋季学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 肢体不自由児・者支援における医工学連携の重要性2019

    • 著者名/発表者名
      徳井亜加根
    • 学会等名
      彩特ICT/AT.LABO 第8回冬期研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 装具療法と手指運動機能の定量的評価を同時に行うダイナミックスプリント用計測デバイスの提案2018

    • 著者名/発表者名
      徳井亜加根
    • 学会等名
      第2回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ダイナミックスプリントのアウトリガー型計測デバイスの製作 ―手指伸展補助力の可視化―2018

    • 著者名/発表者名
      徳井亜加根
    • 学会等名
      第34回日本義肢装具学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ダイナミックスプリントのMP 関節保持角度に関する一考察2017

    • 著者名/発表者名
      徳井亜加根
    • 学会等名
      日本義肢装具学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Design Protocol of the Dynamic Splinting Based on Determined MP Joint Impedances2017

    • 著者名/発表者名
      Rumi Sunohara
    • 学会等名
      The 1st Asia-Pacific Occupational Therapy Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 伸展ダイナミックスプリントの改善を目指したMP関節インピーダンスの同定2016

    • 著者名/発表者名
      高嶋孝倫,徳井亜加根,岡田充弘,新谷康介,塩田琴美
    • 学会等名
      第32回日本義肢装具学会学術大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-10-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi