• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心拍ゆらぎを指標とした登山に対する強さの解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K01594
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 身体教育学
研究機関日本大学 (2017-2018)
電気通信大学 (2016)

研究代表者

長澤 純一  日本大学, 文理学部, 教授 (40228002)

研究協力者 辻川 比呂斗  
杉山 康司  
祝原 豊  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード心拍変動 / 登山 / 低酸素 / DFA法 / 非線形解析 / トレイルラン / 自律神経 / 環境医学 / 高山病
研究成果の概要

自律神経や生体応答の健全性を評価するために,登山時や低酸素環境においても,心拍変動解析(HRV)が,時間領域あるいはFFTなどによる解析手法によって評価されてきたが,高地では,評価不能な事例も多かった。本研究は,(1)心拍変動の非線形解析(スケーリング指数α)を適用することによって,低酸素環境での生体情報を定量し,さらに(2)高地での運動に適用可能であるかを明らかにすることを目的とした。結果,(1)運動中のα1は,低酸素環境ではほぼ酸素濃度依存性があり,(2)富士山のトレイルランレースにおいて,ランニングタイムが短い(速い)ランナーほど,安静値からのα1 の変動量が少ないことが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

低酸素環境において,DFA法によるスケーリング指数α1は,運動開始とともに上昇し,中等度の強度の運動中に極大値を示した。また,α1の極大値は,環境酸素濃度依存的に低負荷側に移行し,酸素濃度が低くなるにつれ,より低い負荷でα1が低下を示すことが明らかになった。フィールドでは,α1の安静値からの差分は,富士登山タイムアタックの時間と正の相関,OBLAと負の相関をする傾向が認められ,山に対する強さを表す有力な指標になる可能性が示唆された。また,α1のその日の安静値からの変動分は,身体に対する生理的負担を評価するパラメーターとして,山に対する強さを反映する指標になるのではないかと考えられた。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 低酸素環境下の生体負担指標としての心拍変動DFA解析2018

    • 著者名/発表者名
      長澤純一,小磯直人,吉富悠騎,辻川比呂斗,杉山康司,祝原 豊,長津恒輝,鈴江 毅,内丸 仁,櫻井拓也,白土 健,大野秀樹,木崎節子
    • 雑誌名

      登山医学

      巻: 38 ページ: 26-35

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 準高所ハイキングコース歩行時の生体負担に関する実践的研究2018

    • 著者名/発表者名
      祝原 豊,長澤純一,内丸 仁,辻川比呂斗,村田真一,長津恒輝,鈴江 毅,杉山康司
    • 雑誌名

      Walking Research

      巻: 22 ページ: 3-8

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Changes in weight bearing index (WBI) before and after sky running in Mt. Fuji2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Tsujikawa, Koki Nagatsu, Junichi Nagasawa, Yutaka Iwaihara, Shinichi Murata, Shino Sasaki, Koji Sugiyama
    • 学会等名
      9th FAOPS(Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies) Congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 低酸素環境における生体負荷に対する心拍変動のDFA解析2018

    • 著者名/発表者名
      小磯直人,吉富悠騎,浅井玲子、祝原豊、内丸仁、鈴江毅、佐野光、杉山康司、辻川比呂斗、長津恒輝、村田真一,櫻井拓也,白土健,大野秀樹,木崎節子,長澤純一
    • 学会等名
      日本登山医学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 低圧・低酸素下での運動が酸化ストレス指標及び抗酸化酵素のmRNAに及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      吉富悠騎,西尾聖剛,杉山康司,祝原豊,辻川比呂人,白土健,櫻井拓也,木崎節子,大野秀樹,長澤純一
    • 学会等名
      第4回アジア・太平洋登山医学会学術集会/第37回日本登山医学会学術集会
    • 発表場所
      キッセイ文化ホール(長野県松本市)
    • 年月日
      2017-06-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] トレイルランレースが酸化ストレスにおよぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      髙濵矩子,西尾聖剛,杉山康司、村田真一、祝原 豊、辻川比呂斗、白土健,櫻井拓也,木崎節子,大野秀樹,長澤純一
    • 学会等名
      第169回日本体力医学会関東地方会
    • 発表場所
      大妻女子大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 自律神経系の応答におよぼす山岳レース(トレイルラン)の影響2017

    • 著者名/発表者名
      小磯直人, 桑原潤一, 杉山康司,長澤純一
    • 学会等名
      第169回日本体力医学会関東地方会
    • 発表場所
      大妻女子大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi