• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

椅子の立ち座り動作の特性とトレーニングへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 16K01605
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 身体教育学
研究機関東海学園大学

研究代表者

島 典広  東海学園大学, スポーツ健康科学部, 教授 (70363653)

研究期間 (年度) 2016-10-21 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードトレーニング / パワー評価法 / 腹腔内圧 / 動作速度 / 動作様式 / 血圧 / 高齢者 / 安全性 / 伸張性収縮 / 短縮性収縮 / 日常生活動作 / 階段昇降時間 / 10m速歩 / 血圧応答 / 立ち上がり速度 / パワー / 日常動作 / 反動動作 / スクワットトレーニング / 自体重負荷 / 加齢
研究成果の概要

本研究は、短時間かつ低体力者も実施可能な椅子の立ち座り動作を用いた下肢のパワーの評価法に関する妥当性や、腹腔内圧・血圧の変動からみた安全性について若年者から高齢者を対象に実施した。さらに高齢者を対象に椅子へ座る動作を強調したトレーニング効果について検討した。その結果、椅子の立ち座り動作は、下肢のパワー評価法として簡便かつ有用であり安全に実施することが可能であること、さらに効果的なトレーニング法の一つとして応用可能であることが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

連続10回以下の椅子の立ち座り動作は、短時間かつ低体力者も実施可能な動作である。しかし、その動作速度や様式(座る動作・立つ動作)による安全性やトレーニング効果については明らかにされていない。本研究は、日常生活に関連する椅子の立ち座りの動作が、加齢によって低下するものの、10回程度では疲労の影響が少なく、心拍数や血圧の変化をみても比較的安全で有用なトレーニングになり得ることを証明した。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Edith Cowan University(Australia)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Influence of speed difference in chair sit-to-stand exercise on heart rate and blood pressure responses in the elderly2019

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Shima, Masaaki Kanno, Masaru Nagasaki, Kana Shiozawa, Mitsuru Saito
    • 学会等名
      24th Annual Congress of the European College of Sport Science
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of a weight-belt on intra-abdominal pressure during the back squat exercise2018

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Shima, Hidetaka Sakamaki, Yuto Matsuda
    • 学会等名
      11th International Conference of Strength Training
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 運動に関わる体幹の機能とトレーニングへの応用(オーガナイザー)2018

    • 著者名/発表者名
      島典広
    • 学会等名
      第26回日本運動生理学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] トレーニング中の体幹部の活動2018

    • 著者名/発表者名
      島典広
    • 学会等名
      第26回日本運動生理学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] いす立ち座り運動における速度の違いが血圧応答に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      島 典広、菅野昌明、長崎大、齊藤満
    • 学会等名
      第72回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 連続いす立ち座り運動の動作速度における加齢の影響2017

    • 著者名/発表者名
      島 典広、菅野昌明
    • 学会等名
      第30回日本トレーニング科学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 簡易な体力測定を用いた高齢者の自立支援2016

    • 著者名/発表者名
      島典広
    • 学会等名
      健康生きがい学会第7回大会
    • 発表場所
      愛知県みよし市
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] もっとなっとく 使えるスポーツサイエンス2017

    • 著者名/発表者名
      征矢 英昭, 本山 貢, 石井 好二郎 (編集) 島典広(一部執筆)
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] Research Gate

    • URL

      https://www.researchgate.net/profile/Norihiro_Shima

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-10-24   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi