• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子どもの認識から体育の学習内容を検証する―子どもの描画分析を中心として

研究課題

研究課題/領域番号 16K01608
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 身体教育学
研究機関秋田大学

研究代表者

松本 奈緒  秋田大学, 教育文化学部, 准教授 (30364699)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード学習者の認知研究 / 体育の学習内容 / 体育のアカウンタビリティ / 子どもの描画分析 / インタビュー / 構成主義 / 海外との交流 / 学習者の認知 / 描画分析 / 体育のアカウンタビリティー
研究成果の概要

本研究は、子どもは体育学習で何を学んでいるのか、描画とインタビュー分析により子どもの立場から真正の(オーセンティック)な評価方法で明らかにすることを目的とした。研究の結果、器械体操では学習者は試行錯誤を繰り返し技を習得したこと、多種多様な動きのこつを発見し活動を行なえたこと、活動を促進し自分の行い方で不足する点を知るために友人や教師の助言が有効であったことが確認できた。ボール運動では、分析の結果、学習者は試行錯誤を繰り返し技能改善したこと、課題達成したりするために複雑な戦術を考えたこと、正解や最善を得るために深く考えたこと、学習者自身が学習の意味やこの学習の転移が分かったことが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

学校での体育学習の成果は、技能面、認知面、社会性等多様な観点から評価できるが、本研究により、子どもの認知の側面からの評価が明らかとなった。多種多様な動きのこつを問題解決的に学ぶことにより、実用性の伴った体の動かし方が習得できたことが明らかになった。また、学習に関わる友人や教師の助言や励まし、練習方法が学習者が学習を続ける動機づけ高め、つまずきを乗り越えるために重要な役割を担うことが確認できた。また、学習者が学習を通して学習の意味について理解することが確認でき、これが他の運動の学習でも転移し、どんな運動でも再び積極的に取り組む原動力となる可能性が示唆された。

報告書

(9件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 8件)

  • [国際共同研究] リメリック大学(アイルランド)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] リメリック大学(アイルランド)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] リメリック大学(アイルランド)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] リメリック大学(アイルランド)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] リメリック大学(アイルランド)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] What elementary students’ acquire in peer support netball skill learning? : An analysis of children’s drawings2023

    • 著者名/発表者名
      Naho Matsumoto
    • 学会等名
      2023 AIESEP International Conference 2023 AIESEP International Conference at Santiago de Chile
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] What Students Acquire in Netball Game Play in Elementary PE Class? : An Analisis of Children’s Drawings2022

    • 著者名/発表者名
      Naho Matsumoto
    • 学会等名
      AIESEP World Congress 2022 on the Gold Coast
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 子どもの描画分析からみる器械運動における認知概念ー小学校6年生のマット運動の単元からー2022

    • 著者名/発表者名
      松本奈緒
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第42回学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] The third grade student's conception at cooperative netball skill learning situation: An analysis of children's drawinigs2021

    • 著者名/発表者名
      Naho Matsumoto
    • 学会等名
      2021 AIESEP Scientific Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Students' conception of apparatus gymnastics: An analysis of children's drawings2020

    • 著者名/発表者名
      Naho Matsumoto
    • 学会等名
      SHAPE America National Convention and Expo 2020 (Web会議)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Elementary fifth grade students' conception in netball game play: An analysis of children's drawings2020

    • 著者名/発表者名
      Naho Matsumoto
    • 学会等名
      The 2020 Yokohama Sports Conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Students’ self-monitoring and self-regulation in situated apparatus gymnastics learning; An analysis of elementary school children’s drawings and interviews2019

    • 著者名/発表者名
      Naho Matsumoto
    • 学会等名
      AIESEP International Conference 2019 at New York
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] What students learn at netball game play?; student's conception in children's drawings2018

    • 著者名/発表者名
      Naho Matsumoto
    • 学会等名
      AIESEP World Congress 2018 at Edinburgh
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The possibility of adapting for children’s drawings analysis in sport pedagogy2017

    • 著者名/発表者名
      Naho Matsumoto
    • 学会等名
      AIESEP International Conference in Guadeloupe 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi