研究課題/領域番号 |
16K01628
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
身体教育学
|
研究機関 | 北海道科学大学 |
研究代表者 |
稲垣 潤 北海道科学大学, 工学部, 教授 (50337052)
|
研究分担者 |
春名 弘一 北海道科学大学, 保健医療学部, 講師 (00712168)
中島 寿宏 北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (10611535)
昆 恵介 北海道科学大学, 保健医療学部, 教授 (30453252)
佐藤 洋一郎 北海道科学大学, 保健医療学部, 准教授 (20433518)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 運動学習 / Kinect / 教育工学 / 動作解析 / 運動学習支援 / 体育教育 |
研究成果の概要 |
本研究では、主に小中学校の体育授業において、運動課題の成功や失敗といった結果からではなく、学習者が運動過程における自らの姿勢を客観的に認識することにより模範的動作の習熟を促すことを目的とする運動学習支援システムを開発した。三次元的な姿勢評価は大型・高価な動作解析装置が必要であったため教育現場への導入が困難だったが、小型・安価なモーションキャプチャデバイスであるKinectを用いることにより、授業前後の短時間で設置・撤収が容易な実用的なシステムとなった。さらに、教育現場での試用を通じた生徒・教諭への聞き取り調査から、目視では得られなかった重心や骨格の動きに着目した気づきが得られる示唆を得た。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
高齢者になっても健康であり続けるためには運動習慣が重要であるが、幼少期に体育授業に苦手を感じていた児童は、成人になってからの運動習慣が低いとされていることから、高齢者の介護負担を軽減する長期的方策の一つとして、体育授業における教育の質の担保が挙げられる。本研究で開発したシステムは、運動が苦手な児童生徒に自身の動きの客観的な情報を提示することにより模範的動作の上達を促し、日常的な運動の習慣づけを目指すことができる。また本システムは1つのセンサーで上下左右様々な視線から姿勢を評価することができるため、児童生徒に限らず成人や高齢者を含めた遠隔での運動・リハビリテーション指導への応用可能性がある。
|