• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一流柔道選手のトレーナビリティーを規定する遺伝子多型の同定と引退後への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16K01674
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関東海大学

研究代表者

上水 研一朗  東海大学, 体育学部, 教授 (40439659)

研究分担者 井上 康生  東海大学, 体育学部, 准教授 (00609430)
町田 修一  順天堂大学, スポーツ健康科学研究科, 教授 (40421226)
有賀 誠司  東海大学, 健康学部, 教授 (90287037)
位高 駿夫  順天堂大学, スポーツ健康科学部, 非常勤助教 (80805466)
研究協力者 宮崎 誠司  
塚田 真希  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード柔道 / 遺伝子多型 / トレーナービリティー / 脱トレーニング / 体組成 / 競技力 / 遺伝子 / トレーナビリティ / 競技能力 / 筋力
研究成果の概要

本研究では、大学男子柔道選手における筋力や筋量に関与する遺伝子多型と競技力や形態・体力測定の縦断的なデータの関連性を検討し、トレーナビリ―ティや脱トレーニングへの遺伝的な影響について明らかにすることを目的とした。形態・体力測定のデータは、本研究期間で約80名の4年間のデータを取り終えて、今後、トレーナビリ―ティを明らかにするために縦断的な分析を試みる。対象者の遺伝子多型については、いくつかの候補遺伝子では既に解析を終えており、トレーナビリ―ティとの関連性について検討し、学会発表および論文投稿していく予定である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

陸上や水泳などのクローズドスキルな競技における遺伝子多型の影響が多く報告されてきたが、本研究では初めて、柔道への影響を示唆した。遺伝子で競技のパフォーマンスが決定することは極めて少ないと考えられるが、影響を無視することはできない。そのため、遺伝的な影響を競技の戦術・戦略に応用していく方法を検討しなければいけないことを示唆したデータである。それぞれの選手にある遺伝的な背景による体質をどう理解して進めていくかを考えた上で、それぞれに合った指導や情報提供の方法を追求しなくてはならない。環境要因と遺伝要因の両方を組み合わせて、より個人に合うコーチングを科学的に検証しなくてはならない。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 大学柔道選手の腰椎分離症2018

    • 著者名/発表者名
      黒岩真弘・鷹取直希・今井 洸・笠間啓樹・松山大輔・新福栄治・小林由香・ 内山善康・塚田真希・上水研一朗・井上康生・宮崎誠司・渡辺雅彦
    • 雑誌名

      東海大学スポーツ医科学雑誌

      巻: 30 ページ: 27-32

    • NAID

      120007017461

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アスリートの突然死予防のための心臓超音波検査2018

    • 著者名/発表者名
      藤井壮浩・宮崎誠司・八百則和・今川正浩・田村修治・陸川 章・灰田宗孝・ 栗山雅倫・三田信孝・上水研一朗・井上康生・積山和明・ 木村季由・吉岡公一郎・小山孟志・花岡美智子
    • 雑誌名

      東海大学スポーツ医科学雑誌

      巻: 30 ページ: 59-61

    • NAID

      120007017466

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ACTN3 R577X gene polymorphism may play a role to determine the duration of judo matches.2017

    • 著者名/発表者名
      Itaka T, Tomizawa Y, Inoue K, Agemizu K, Aruga S, Machida S.
    • 雑誌名

      TRENDS in Sports Science

      巻: 24 ページ: 67-71

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The G allele of the IGF2 ApaI polymorphism is associated with judo status2016

    • 著者名/発表者名
      Itaka T, Agemizu K, Aruga S, Machida S
    • 雑誌名

      J Strength Cond Res

      巻: 30 号: 7 ページ: 2043-2048

    • DOI

      10.1519/jsc.0000000000001300

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Judo status is not associated with the angiotensin-converting enzyme insertion/deletion polymorphism in Japanese judo athletes2016

    • 著者名/発表者名
      Itaka T, Agemizu K, Aruga S, Machida S.
    • 雑誌名

      Archives of Budo

      巻: 12 ページ: 61-37

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 男子大学柔道トップアスリートにおけるミドルパワーとACTN3及びACE遺伝子多型との関連性2016

    • 著者名/発表者名
      上水研一朗,位髙駿夫,廣川彰信,有賀誠司,町田修一.
    • 雑誌名

      武道学研究

      巻: 49 ページ: 29-38

    • NAID

      130006483588

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 「東海大学におけるコーチング『東海メソッド』の取り組み」2019

    • 著者名/発表者名
      上水研一朗
    • 学会等名
      日本コーチング学会 第30回学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 女子柔道選手の月経随伴症状と食行動の関連性を明らかにする試み ~T大学女子柔道部を対象とした検討~2018

    • 著者名/発表者名
      塚田真希・位髙駿夫・大川康隆・井上康生・上水研一朗
    • 学会等名
      日本武道学会第51回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 柔道選手の運動後の心拍数減少と体力指標との関連2018

    • 著者名/発表者名
      中矢力・宮崎誠司・上水研一朗・井上康生・中西英敏・大川康隆
    • 学会等名
      第6回柔道医科学研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ACTN3 gene polymorphism may play a role to determine the duration of judo matches.2017

    • 著者名/発表者名
      Itaka T, Tomizawa Y, Agemizu K, Aruga S, Machida S.
    • 学会等名
      22nd annual Congress of the European College of Sports Science
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Association between signs appearing when judo athletes failed to lose weight and water weight on the measurement day.2017

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa Y, Itaka T, Agemizu K, Tsukada M, Inoue K.
    • 学会等名
      日本武道学会第50回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] トップレベルの男子大学柔道選手における脱共役タンパク質の遺伝子多型と脂肪量の関連性2016

    • 著者名/発表者名
      位髙駿夫,上水研一朗,有賀誠司,町田修一
    • 学会等名
      第71回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 肥満遺伝子と柔道選手の競技力及び階級との関連性 -UCP1とUCP2遺伝子多型の検討-2016

    • 著者名/発表者名
      上水研一朗,位髙駿夫,有賀誠司,町田修一
    • 学会等名
      日本武道学会第49回大会
    • 発表場所
      皇学館大学
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ACTN3遺伝子多型は柔道選手の試合決着時間と関連する2016

    • 著者名/発表者名
      富沢裕一,位髙駿夫,上水研一朗,有賀誠司,町田修一
    • 学会等名
      日本武道学会第49回大会
    • 発表場所
      皇学館大学
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Association between the weight class of judo athletes and genetic polymorphisms related to the phenotype of skeletal muscle2016

    • 著者名/発表者名
      Itaka T, Agemizu K, Aruga S, Machida S
    • 学会等名
      1st annual Congress of the European College of Sports Science
    • 発表場所
      Austria Center Vienna
    • 年月日
      2016-07-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 一本がとれる!柔道 立ち技 必勝のコツ552018

    • 著者名/発表者名
      上水研一朗・中矢力
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      メイツ出版
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 柔道 基本と戦術 (PERFECT LESSON BOOK)2017

    • 著者名/発表者名
      上水研一朗
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      実業之日本社
    • ISBN
      9784408456201
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi