• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨髄間葉系幹細胞の多分化能を応用した再生血管の耐圧・耐久化と骨髄脂肪変性の予防

研究課題

研究課題/領域番号 16K01836
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関順天堂大学

研究代表者

加藤 洋一  順天堂大学, 医学部, 教授 (00231259)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード骨髄脂肪変性 / 動脈硬化 / 再生血管 / カルシウムイオン / 骨髄間質細胞 / 間葉系幹細胞 / 骨髄幹細胞 / 脂肪細胞 / 分化 / 幹細胞 / マクロファージ / 細胞内カルシウム / 細胞内Ca濃度 / cyclic AMP / リポポリサッカライド / CD204, CD36 / 平滑筋前駆細胞 / T型Caチャネル阻害薬 / 循環器・高血圧 / 移植・再生医療 / 老化 / 再生医学
研究成果の概要

本研究では、高濃度の細胞外カルシウム([Ca2+]o)が特異的に骨髄脂肪化をもたらすメカニズムの同定を試みた。その結果、プロテインキナーゼC(PKC)を介したシグナル伝達経路が骨髄脂肪化に関与することを突きとめ、PKC の活性化薬であるホルボールエステルPMAがCaイオンの骨髄脂肪化促進作用を抑制することを報告、さらに、グラム陰性菌の構成成分であるリポ多糖(LPS) が、JAK/STATシグナル伝達経路を活性化し、酸化LDLの取込みに必要なスカベンジャー受容体CD204およびCD36をマウス骨髄由来マクロファージの細胞膜上に増大させることによって、動脈硬化を増悪させることを報告した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

骨髄脂肪化は特に高齢者の骨折や貧血の一因であり、治療標的として注目されている。本研究では、高濃度の細胞外カルシウム ([Ca2+]o)が特異的に骨髄脂肪化をもたらすメカニズムの同定を試みた。プロテインキナーゼC(PKC)を介したシグナル伝達経路が骨髄脂肪化に重要であることを突きとめ、PKC の活性化薬であるホルボールエステルPMAがCaイオンの骨髄脂肪化促進作用を抑制することを報告した (Hashimoto-R, Katoh-Y et al. J Physiol Sci 69: 741-748, 2019)。PKC の活性化薬が、高齢者の病的骨折減少への新たな治療戦略として期待される。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] JAK-STAT-dependent regulation of scavenger receptors in LPS-activated murine macrophages2020

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Ryota、Kakigi Ryo、Miyamoto Yuki、Nakamura Kyoko、Itoh Seigo、Daida Hiroyuki、Okada Takao、Katoh Youichi
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmacology

      巻: 871 ページ: 172940-172940

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2020.172940

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phorbol 12-myristate 13-acetate (PMA) suppresses high Ca2+-enhanced adipogenesis in bone marrow stromal cells2019

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Ryota、Miyamoto Yuki、Itoh Seigo、Daida Hiroyuki、Okada Takao、Katoh Youichi
    • 雑誌名

      The Journal of Physiological Sciences

      巻: 69 号: 5 ページ: 741-748

    • DOI

      10.1007/s12576-019-00690-9

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A simple method to increase the proportion of bonemarrow-derived macrophages positive for M-CSFR using the reducing agent dithiothreitol (DTT)2018

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto-R, Daida-H, Okada-T, Katoh-Y
    • 雑誌名

      Methods X

      巻: 5 ページ: 1540-1548

    • DOI

      10.1016/j.mex.2018.11.014

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] LPS enhances expression of CD204 through the MAPK/ERK pathway in murine bone marrow macrophages.2017

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto R, Kakigi R, Nakamura K, Itoh S, Daida H, Okada T, Katoh Y.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis

      巻: 266 ページ: 167-175

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2017.10.005

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High extracellular Ca2+ enhances the adipocyte accumulation of bone marrow stromal cells through a decrease in cAMP.2017

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto R, Katoh Y, Miyamoto Y, Nakamura K, Itoh S, Daida H, Nakazato Y, Okada T.
    • 雑誌名

      Cell Calcium

      巻: 67 ページ: 74-80

    • DOI

      10.1016/j.ceca.2017.08.006

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi