• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食欲・肥満制御への応用を目指した活性型グレリン分泌機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K01848
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関長崎国際大学

研究代表者

仮屋薗 博子  長崎国際大学, 薬学部, 教授 (20437958)

研究分担者 大磯 茂  長崎国際大学, 薬学部, 准教授 (40513106)
研究協力者 中島 健輔  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードオクタノイルグレリン / ドコサヘキサエン酸 / オレアノール酸 / AGS-GHRL8細胞 / 脂肪酸 / グレリン / 肥満
研究成果の概要

ヒト胃がん細胞AGSの遺伝子改変によって作製したグレリン安定発現細胞AGS-GHRL8を用い、肥満制御への応用に向け、摂食亢進活性を示す活性型(オクタノイル)グレリンの分泌抑制物質の探索および分泌抑制機構を検討した。
AGS-GHRL8細胞からのオクタノイルグレリン分泌抑制物質として、ドコサヘキサエン酸およびオレアノール酸を新たに見出した。この分泌抑制に、長鎖脂肪酸受容体GPR120の活性化を介した機序は関与しておらず、構造中のカルボキシ基とCoAとの結合体形成に伴うオクタノイルCoAの生成抑制を介したオクタノイルグレリンの産生・分泌抑制の機序が考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

脂質異常症、糖尿病、高血圧症等の生活習慣病から虚血性心疾患、脳卒中等の動脈硬化性疾患にも発展しかねないメタボリックシンドロームならびに肥満の克服が医療費削減の側面からも重要視されている。摂食亢進活性を示すオクタノイルグレリンの産生・分泌抑制物質としてのドコサヘキサエン酸およびオレアノール酸の発見ならびにその抑制機序の解明は、新規機能性食品の開発等、肥満対策につながる成果として社会的意義がある。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Decreased Plasma Octanoylated Ghrelin Levels in Mice by Oleanolic Acid2019

    • 著者名/発表者名
      Nakajima K, Maeda N, Oiso S, Kariyazono H.
    • 雑誌名

      Journal of Oleo Science

      巻: 68 号: 1 ページ: 103-109

    • DOI

      10.5650/jos.ess18148

    • NAID

      130007541862

    • ISSN
      1345-8957, 1347-3352
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inhibitory Effect of (−)-Epigallocatechin-3-<i>O</i>-gallate on Octanoylated Ghrelin Levels <i>in Vitro</i> and <i>in Vivo</i>2018

    • 著者名/発表者名
      Nakajima K, Oiso S, Kariyazono H.
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 41 号: 4 ページ: 524-529

    • DOI

      10.1248/bpb.b17-00805

    • NAID

      130006602523

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bioactive Triterpenes from the Root of Salvia miltiorrhiza Bunge.2017

    • 著者名/発表者名
      Tung NH, Nakajima K, Uto T, Hai NT, Long DD, Ohta T, Oiso S, Kariyazono H, Shoyama Y.
    • 雑誌名

      Phytotherapy Research

      巻: 31 号: 9 ページ: 1457-1460

    • DOI

      10.1002/ptr.5877

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Bioactivities of Eriobotrya japonica (Thunb.) Lindl. Leaf and Its Triterpenes2017

    • 著者名/発表者名
      Uto T, Tung NH, Nakajima K, Ohta T, Oiso S, Kariyazono H, Shoyama Y
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacognosy and Natural Products

      巻: 印刷中 号: 01 ページ: 134-134

    • DOI

      10.4172/2472-0992.1000134

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] <b>Triterpenes suppress octanoylated ghrelin production in ghrelin-expressing human gastric carcinoma </b><b>cells </b>2016

    • 著者名/発表者名
      Nakajima K, Oiso S, Uto T, Morinaga O, Shoyama Y, Kariyazono H.
    • 雑誌名

      Biomedical Research

      巻: 37 号: 6 ページ: 343-349

    • DOI

      10.2220/biomedres.37.343

    • NAID

      130005290642

    • ISSN
      0388-6107, 1880-313X
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] グレリン分泌抑制成分探索のための細胞評価系の構築と成分探索2016

    • 著者名/発表者名
      仮屋薗博子、大磯茂、中島健輔
    • 雑誌名

      Foods & Food Ingredients Journal of Japan

      巻: 221 ページ: 88-93

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] オレアノール酸のオクタノイルグレリン産生抑制効果とその機序2019

    • 著者名/発表者名
      中島 健輔、前田 成美、大磯 茂、仮屋薗 博子
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会(千葉市)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] オクタノイルグレリン産生・分泌に及ぼすドコサヘキサエン酸の影響とそのメカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      濵田 祐成、永瀬 翔子、橋口 夏海、大磯 茂、中島 健輔、仮屋薗 博子
    • 学会等名
      第35回日本薬学会九州支部大会(福岡)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] エイコサペンタエン酸およびドコサヘキサエン酸のオクタノイルグレリン産生・分泌抑制機序に関与する因子の解析2018

    • 著者名/発表者名
      橋口 夏海、永瀬 翔子、大磯 茂、中島 健輔、仮屋薗 博子
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会(金沢市)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] In vitroおよびin vivoにおけるドコサヘキサエン酸のオクタノイルグレリン産生・分泌抑制効果2017

    • 著者名/発表者名
      大磯茂、永瀬翔子、中島健輔、仮屋薗博子
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] エピガロカテキン没食子酸のオクタノイルグレリン産生抑制効果とその抑制機序の検討2017

    • 著者名/発表者名
      中島健輔、大磯茂、仮屋薗博子
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] In vitroおよびin vivoにおけるオレアノール酸のオクタノイルグレリン産生・分泌抑制効果2017

    • 著者名/発表者名
      中島 健輔、大磯 茂、仮屋薗 博子
    • 学会等名
      第34回日本薬学会九州支部大会(熊本市)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス血漿中オクタノイルグレリン濃度に及ぼすエピガロカテキン没食子酸およびグリチルレチン酸の影響2016

    • 著者名/発表者名
      中島健輔、大磯茂、宇都拓洋、森永紀、正山征洋、仮屋薗博子
    • 学会等名
      第33回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 食欲・肥満制御を目指した活性型グレリン分泌抑制物質探索におけるAGS-GHRL8細胞の有用性2016

    • 著者名/発表者名
      仮屋薗博子、大磯茂、野邉みゆき、山口祐平、岩崎集平、後藤夏美、関夕佳里、中島健輔
    • 学会等名
      第26回日本医療薬学会年会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [産業財産権] 食欲抑制剤2017

    • 発明者名
      仮屋薗博子、大磯茂、対馬忠広、田畑宏、三澤嘉久
    • 権利者名
      仮屋薗博子、大磯茂、対馬忠広、田畑宏、三澤嘉久
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi