研究課題/領域番号 |
16K01848
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
応用健康科学
|
研究機関 | 長崎国際大学 |
研究代表者 |
仮屋薗 博子 長崎国際大学, 薬学部, 教授 (20437958)
|
研究分担者 |
大磯 茂 長崎国際大学, 薬学部, 准教授 (40513106)
|
研究協力者 |
中島 健輔
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | オクタノイルグレリン / ドコサヘキサエン酸 / オレアノール酸 / AGS-GHRL8細胞 / 脂肪酸 / グレリン / 肥満 |
研究成果の概要 |
ヒト胃がん細胞AGSの遺伝子改変によって作製したグレリン安定発現細胞AGS-GHRL8を用い、肥満制御への応用に向け、摂食亢進活性を示す活性型(オクタノイル)グレリンの分泌抑制物質の探索および分泌抑制機構を検討した。 AGS-GHRL8細胞からのオクタノイルグレリン分泌抑制物質として、ドコサヘキサエン酸およびオレアノール酸を新たに見出した。この分泌抑制に、長鎖脂肪酸受容体GPR120の活性化を介した機序は関与しておらず、構造中のカルボキシ基とCoAとの結合体形成に伴うオクタノイルCoAの生成抑制を介したオクタノイルグレリンの産生・分泌抑制の機序が考えられた。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
脂質異常症、糖尿病、高血圧症等の生活習慣病から虚血性心疾患、脳卒中等の動脈硬化性疾患にも発展しかねないメタボリックシンドロームならびに肥満の克服が医療費削減の側面からも重要視されている。摂食亢進活性を示すオクタノイルグレリンの産生・分泌抑制物質としてのドコサヘキサエン酸およびオレアノール酸の発見ならびにその抑制機序の解明は、新規機能性食品の開発等、肥満対策につながる成果として社会的意義がある。
|