• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

父子での運動・スポーツ遊びの有益性~幼児の生活リズム確立にもたらす効果の検証

研究課題

研究課題/領域番号 16K01859
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 子ども学(子ども環境学)
研究機関千葉大学

研究代表者

小泉 佳右  千葉大学, 国際教養学部, 准教授 (20425359)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード健康 / 身体活動量 / 概日リズム / 父親 / 唾液 / コルチゾール / メラトニン / 睡眠 / 幼児
研究成果の概要

本研究は、幼児と父親と一緒に行う運動・スポーツに遊びの実際を定量的に調査すると同時に、その結果として幼児の身体活動が生活リズムにどのように影響をもたらすのか検証することを目的とした。
その結果、父子の休日の身体活動量について有意な相関が認められた。実際に父子で実施した運動・スポーツ遊びについては、散歩と回答した家庭が非常に多かった。幼児の平日と休日の各活動強度で相関が認められ、平日と休日の身体活動の特徴が似ていることが考えられた。また、幼児の身体活動量は唾液中コルチゾールおよびメラトニン分泌速度と正の相関関係が認められ、生理的概日リズムにも影響をもたらしていることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

父子で取り組む運動・スポーツ遊びが幼児の身体活動量の確保に好意的に作用するという本研究の結果は、父親の育児参加についての社会的理解に大きく寄与するものであり、父親を取り巻く育児環境の改善のために活用できるエビデンスといえよう。
また、その結果として増えた幼児の身体活動量は、生理的な概日リズム形成に影響をもたらしていることが示され、幼児期の運動・身体活動の在り方に寄与するものとなる。運動機能の発達や人間関係形成などと同様に、幼児の身体活動の重要性を高めるエビデンスと位置付けられる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 幼児と父親の身体活動量の相関関係について2018

    • 著者名/発表者名
      小泉 佳右、真鍋 求
    • 雑誌名

      千葉大学国際教養学研究 = Journal of Liberal Arts and Sciences, Chiba University

      巻: 2 ページ: 47-53

    • DOI

      10.20776/S24326291-2-P47

    • NAID

      120006456991

    • URL

      https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/104921/

    • 年月日
      2018-03-31
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 幼児の身体活動量、唾液中コルチゾールおよび心臓自律神経機能との関係2018

    • 著者名/発表者名
      小泉佳右
    • 学会等名
      第73回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 起床時体温低値児の心臓自律神経系機能及び身体活動特性について2018

    • 著者名/発表者名
      小泉佳右,真鍋求
    • 学会等名
      平成30年度第1回千葉県体育学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The correlation of physical activity using the pedometer with accelerometer between an infant and the father2017

    • 著者名/発表者名
      Keisuke KOIZUMI
    • 学会等名
      The 5th NSCA International Conference
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 幼児の健康ー指導方法とその理論背景ー2019

    • 著者名/発表者名
      小泉 佳右
    • 総ページ数
      65
    • 出版者
      三恵社
    • ISBN
      9784866930022
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi