• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「気になる」外国人幼児の把握と支援に関する比較教育学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K01863
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 子ども学(子ども環境学)
研究機関愛知教育大学

研究代表者

二井 紀美子  愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (30549902)

研究分担者 名倉 一美  静岡県立大学短期大学部, 短期大学部, 助教 (80548222)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード気になる子ども / 外国にルーツをもつ幼児 / 就園調査 / 認可保育施設 / 認可外保育施設 / 外国人幼児 / 外国にルーツを持つ幼児 / 市町村調査 / 就園状況 / 多文化保育 / 特別支援保育 / 発達障害
研究成果の概要

保育施設に在籍する発達障害が疑われる「気になる」幼児の中には、外国にルーツをもつ幼児(以下、便宜上「外国人幼児」とする)がいる。本研究では、今後の支援体制の在り方を問う上で必要な彼らの就園状況と、行政による支援の実態を把握することを主目的とした。①愛知県東部・静岡県西部の認可園(幼稚園・保育園・認定こども園)調査、②愛知県東部・静岡県西部の自治体の支援体制調査、③愛知県・静岡県全域の認可外保育施設調査を実施した。その結果、認可園・認可外施設ともに、障害診断ありの子どもの割合は日本人も外国人もほぼ同率であるが、障害診断なしの気になる子の割合は日本人よりも外国人は2倍高かったことが分かった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで、発達障害が疑われるような問題行動をする「気になる」外国人幼児の存在は現場では珍しくないことは分かってきたものの、要因の判別が難しいことから、「多文化保育」と「障害児保育」の2つの研究領域の狭間で研究は進んでいない状況にあり、保育施設の多様化の中で、外国人幼児については、健常児であっても在籍者数さえ把握できていなかった。この状況下で、愛知と静岡という地域は限定されるものの、全保育施設を対象に外国人・日本人の全数調査を行い、健常児・障害児(診断あり)・気になる子(診断なし)の在籍状況を明らかにしたことは、行政が今後どのような支援体制を行っていくべきかを考える上で大きな参考となる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 外国にルーツをもつ発達の気になる幼児の就園状況と支援体制の実態調査―愛知県東部・静岡県西部を対象に―2018

    • 著者名/発表者名
      名倉一美・二井紀美子
    • 雑誌名

      乳幼児教育学研究

      巻: 27 ページ: 23-33

    • NAID

      40021808932

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 保育実践における幼児の集団づくりに関する一考察2018

    • 著者名/発表者名
      名倉一美
    • 雑誌名

      教科開発学論集

      巻: 6 ページ: 189-195

    • NAID

      120006492648

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 保育者養成課程における「省察力」を育てるための指導について:「エピソード記述」作成に注目して2017

    • 著者名/発表者名
      名倉一美、荒井庸子、石野純子
    • 雑誌名

      浜松学院大学教職センター紀要

      巻: 6 ページ: 75-83

    • NAID

      40021221551

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中澤幸子、名倉一美2017

    • 著者名/発表者名
      特別支援教育の理念を踏まえた地域貢献ー発達障害児の指導方法を中心としてー
    • 雑誌名

      浜松学院大学地域共創センター紀要

      巻: 5 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 5歳児の育ち合い保育実践を通して保育者が期待している効果―「社会的自己調整能力」と「集団所属感」に注目してー2017

    • 著者名/発表者名
      名倉一美
    • 雑誌名

      教科開発学論集

      巻: 5 ページ: 33-41

    • NAID

      120006329686

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 特別支援教育の理念を踏まえた地域貢献-発達障害児の指導方法を中心として-2017

    • 著者名/発表者名
      中澤幸子、名倉一美
    • 雑誌名

      地域共創センター紀要

      巻: 5

    • NAID

      40021379641

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 保育者養成課程における「省察力」を育てるための指導について―「エピソード記述」作成に注目して―2017

    • 著者名/発表者名
      名倉一美・荒井庸子・石野純子
    • 雑誌名

      浜松学院大学教職センター紀要

      巻: 8

    • NAID

      40021221551

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 他者との言語コミュニケーションが困難な幼児への「手話」を用いた親子支援の効果について2019

    • 著者名/発表者名
      名倉一美・畑薫
    • 学会等名
      日本発達心理学会第30回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 認可外保育施設における外国にルーツを持つ幼児の就園状況―発達の気になる子を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      二井紀美子・名倉一美
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会 第28回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 保育施設における発達の気になる外国人幼児の事例検討:困難さと介入に注目して2017

    • 著者名/発表者名
      二井紀美子
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会第27回大会(西南学院大学)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 保育者は発達の気になる外国人幼児の何に困っているのかー愛知県東部・静岡県西部の園調査を通してー2017

    • 著者名/発表者名
      二井紀美子・名倉一美
    • 学会等名
      日本教育学会第76回大会(桜美林大学)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 発達の気になる外国人幼児に対する支援体制の現状と課題ー愛知県東部・静岡県西部調査を通してー2017

    • 著者名/発表者名
      名倉一美、二井紀美子
    • 学会等名
      日本教育学会第76回大会(桜美林大学)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 外国人幼児の就園状況調査からみえてきたもの-愛知県東部・静岡県西部を対象に2016

    • 著者名/発表者名
      二井紀美子、名倉一美
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会第26回大会
    • 発表場所
      神戸女子大学・神戸女子短期大学(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 保育実践を学ぶ保育内容「人間関係」[第2版]2018

    • 著者名/発表者名
      咲間 まり子
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      みらい
    • ISBN
      9784860154370
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 外国人の子ども白書-権利・貧困・教育・文化・国籍と共生の視点から2017

    • 著者名/発表者名
      荒牧重人・榎井縁・江原裕美・小島祥美・志水宏吉・南野奈津子・宮島喬・山野良一編 二井紀美子、他64名
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi