• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

視覚障害児の好奇心を育む療育玩具の創出―玩具への関わり方の特性分析から

研究課題

研究課題/領域番号 16K01896
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 子ども学(子ども環境学)
研究機関大阪工業大学

研究代表者

赤井 愛  大阪工業大学, ロボティクス&デザイン工学部, 准教授 (90578832)

研究分担者 谷本 尚子  京都精華大学, 共通教育機構, 講師 (20454655)
研究協力者 古川 千鶴  社会福祉法人京都ライトハウス, 「あいあい教室」
谷口 由佳  社会福祉法人京都ライトハウス, 「あいあい教室」
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードプロダクトデザイン / 視覚障害 / 生活動作 / 療育 / 玩具 / 子ども / 療育玩具 / データベース / 視覚障害児
研究成果の概要

視覚障害を持つ未就学児童、特に盲児にとって、療育に用いられる玩具(以下療育玩具)は遊びを通して好奇心を育み、生活動作の習得等につなげる重要なツールである。そこで、彼らが習得困難と感じる生活動作とその要因について調査を実施し、彼らが楽しみながら能動的に円滑な動作習得に取り組むための新たな療育玩具を3点創出した。
また、国内外の文献から盲児教育の変遷を調査するとともに、現在療育施設等において用いられる様々な玩具やツール、その使い方を調査し、『視覚障がい乳幼児の生活動作練習プログラム』として、一望できるかたちにまとめた。また、それらを生活動作ごとに検索できるデータベースを作成し、公開している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

(1)習得の難易度が高く、且つ現状ではその習得を助ける玩具・ツールが不足していると考えられる生活動作に対し新たな療育玩具を創出することによって、視覚障害乳幼児の生活動作習得を円滑にする。(2)24種類の生活動作習得のプロセスを「知る」「わかる」「できる」の3ステップに分け、それぞれのステップに有効なツールや手法及び習得困難なポイントを明確にした。これらは視覚障害児だけでなく、発達が緩やかな子どもにとっても苦手なポイントを把握しやすく、有用である可能性がある。(3)また、それらの情報をデータベース化し公開したことにより、これまで各施設内で蓄積されてきたノウハウを広く共有することが可能になる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (14件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] “ちゃんと”をつくる、“もっと”をつくる -見えない・見えにくい子どものためのデザイン-2019

    • 著者名/発表者名
      赤井 愛
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会誌

      巻: 第21巻1号

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] “共に歩む誰か”の存在を含むデザイン2019

    • 著者名/発表者名
      赤井 愛,白髪 誠一
    • 雑誌名

      日本デザイン学会誌 デザイン学研究特集号

      巻: 第26巻1号 通巻99号

    • NAID

      130008025722

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 視覚障がい幼児のための療育玩具に関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      谷本 尚子
    • 雑誌名

      京都精華大学紀要

      巻: 52

    • NAID

      40021917244

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 視覚障がい児の生活動作習得支援ツールの提案-視覚障がい児の生活動作習得を円滑にするための玩具の研究42019

    • 著者名/発表者名
      赤井 愛,宮前 貴行, 古川 千鶴
    • 学会等名
      日本デザイン学会 第66回 春季研究発表大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 視覚障がい児の生活動作習得支援ツールに対する検証・評価手法-視覚障がい児の生活動作習得を円滑にするための玩具の研究52019

    • 著者名/発表者名
      宮前 貴行, 赤井 愛,古川 千鶴
    • 学会等名
      日本デザイン学会 第66回 春季研究発表大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 視覚障がい児と衣服の関係を少し楽しくするプロダクトの提案-視覚障がい児の生活動作習得を円滑にするための玩具の研究62019

    • 著者名/発表者名
      赤井 愛,井上 歌詠,野田 哲男,古川 千鶴
    • 学会等名
      日本デザイン学会 第66回 春季研究発表大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 視覚障がい児の生活動作習得に関するツール及び手法の調査-視覚障がい児の生活動作習得を円滑にするための玩具の研究22018

    • 著者名/発表者名
      宮前 貴行, 赤井 愛, 倉田 晃希, 古川 千鶴, 谷本 尚子
    • 学会等名
      日本デザイン学会 第65回 春季研究発表大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 視覚障がい児の生活動作習得のためのツール及び手法のデータベース構築-視覚障がい児の生活動作習得を円滑にするための玩具の研究32018

    • 著者名/発表者名
      倉田 晃希, 赤井 愛, 宮前 貴行, 古川 千鶴, 谷本 尚子
    • 学会等名
      日本デザイン学会 第65回 春季研究発表大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 視覚障がい幼児の生活動作の習得と遊びについて―ピアジェの発達的分類を手掛かりとして2018

    • 著者名/発表者名
      谷本 尚子, 赤井 愛, 倉田 晃希, 宮前 貴行, 益岡 了
    • 学会等名
      日本デザイン学会 第65回 春季研究発表大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 視覚障がい児が生活動作を円滑に習得するためのツールの考案2018

    • 著者名/発表者名
      宮前 貴行, 赤井 愛
    • 学会等名
      全国視覚障がい乳幼児研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 視覚障がい児の生活動作の習得難易度に関する調査ー視覚障がい児の生活動作習得を円滑にするための玩具の研究12017

    • 著者名/発表者名
      倉田 晃希,赤井 愛,谷本 尚子
    • 学会等名
      第64回日本デザイン学会春季研究発表大会
    • 発表場所
      拓殖大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2017-06-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 視覚障がい児の概念形成と造形活動ー レッジョ・エミリアの幼児教育を参照して2017

    • 著者名/発表者名
      谷本 尚子,赤井 愛
    • 学会等名
      第64回日本デザイン学会春季研究発表大会
    • 発表場所
      拓殖大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2017-06-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 盲唖院の教育的遊戯物についてー日本における盲児教育の始まりー2017

    • 著者名/発表者名
      谷本 尚子
    • 学会等名
      道具学会 2016年度研究発表フォーラム
    • 発表場所
      浄智寺 書院(神奈川県鎌倉市)
    • 年月日
      2017-01-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 視覚障がい児の生活動作の習得難易度に関する調査2017

    • 著者名/発表者名
      倉田 晃希, 赤井 愛, 古川 千鶴, 谷本 尚子
    • 学会等名
      日本デザイン学会第64回 春季研究発表大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 視覚障がい児の概念形成と造形活動2017

    • 著者名/発表者名
      谷本 尚子, 赤井 愛
    • 学会等名
      日本デザイン学会第64回 春季研究発表大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 視覚障がい児の生活動作の習得難易度に関する調査2017

    • 著者名/発表者名
      倉田 晃希, 赤井 愛, 古川 千鶴, 谷本 尚子
    • 学会等名
      第39回全国視覚障がい乳幼児研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 視覚障がい幼児の療育における「ながら作業」2017

    • 著者名/発表者名
      谷本 尚子, 赤井 愛, 倉田 晃希,
    • 学会等名
      2017年度日本デザイン学会度秋季企画大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 視覚障がい児の生活動作習得を 円滑にするための玩具に関する研究

    • URL

      http://oit-productdesignlab2.jp/study2.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 視覚障がい児の生活動作習得 及びその手法に関する研究

    • URL

      http://www.oit-productdesignlab2.jp/study2.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi