• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

体制形成期北朝鮮の言語規範化に関する政治文化史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K02019
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関同志社大学

研究代表者

板垣 竜太  同志社大学, 社会学部, 教授 (60361549)

研究分担者 高 榮珍  同志社大学, グローバル地域文化学部, 教授 (90329954)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード北朝鮮 / 言語学 / 言語政策 / 政治文化史
研究成果の概要

本研究は、体制形成期の北朝鮮における言語規範化をめぐる政治文化史的な研究であり、言語規範化のより総合的な研究(事業A)と金壽卿という研究者を中心とした事例研究(事業B)によって構成される。
事業Aについては、北朝鮮の言語規範化プロセスに関して、1945年以降の北朝鮮の識字運動、漢字撤廃、正書法改革、言語浄化が一続きのものであり、したがって総体的に見る必要があるということが明確になった。
事業Bについては、金壽卿という一人の言語学者を中核に据え、学術史・政治史・個人史が有機的に結合した「全体史」を描き出すことができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、言語規範化の個別論点をつなぐ全体的な像を、新資料に基づき、マクロ(事業A)・ミクロ(事業B)の両視点から描き出す点において研究水準を1段階高めるものである。その際、体制形成期の北朝鮮の言語に関わる問題を、単に言語学的な関心からのみではなく、一つの政治文化史として構築する点に学術的な意義がある。
また、体制形成期の言語学・言語政策において何が取捨選択されたのかを明らかにすることで、南北朝鮮間および北朝鮮と他の社会主義諸国の間に、言語や政治文化の違いが生じた原因が究明できる。その意味において本研究は、今日の北朝鮮の内在的理解にも資することができるという社会的意義も有している。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うちオープンアクセス 5件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 11件、 招待講演 8件) 図書 (5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 訓民正音創制記念日の南北間の違いをめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      板垣竜太
    • 雑誌名

      社協京都会報

      巻: 21 ページ: 24-29

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)歴史関連資料について2019

    • 著者名/発表者名
      板垣竜太
    • 雑誌名

      アジア情報室通報(国立国会図書館)

      巻: 17(4) ページ: 2-7

    • NAID

      40022110366

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 済州島方言の尊敬語と'-neu'-'-suda'と'-eumneda'はどう違うか〔コリア語〕2019

    • 著者名/発表者名
      コ ヨンジン
    • 雑誌名

      方言学

      巻: 29 号: 29 ページ: 69-91

    • DOI

      10.19069/kordialect.2019.29.003

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Das japanische Kaiserreich in den Tagebuchaufzeichnungen dreier "gewoehnlicher Koreaner"2019

    • 著者名/発表者名
      Ryuta Itagaki
    • 雑誌名

      Comparativ

      巻: 28(3) ページ: 50-72

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Language and Family Dispersion: North Korean Linguist Kim Su-gyeong and the Korean War2017

    • 著者名/発表者名
      Ryuta Itagaki
    • 雑誌名

      Cross-Currents (Print Journal)

      巻: 6(1) 号: 1 ページ: 151-176

    • DOI

      10.1353/ach.2017.0006

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Language and Family Dispersion: North Korean Linguist Kim Su-gyeong and the Korean War2017

    • 著者名/発表者名
      Ryuta Itagaki
    • 雑誌名

      Cross-Currents (E-Journal)

      巻: 22 ページ: 1-29

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 金壽卿と北朝鮮の朝鮮語学: 普遍と特殊のあいだで[コリア語での報告]2020

    • 著者名/発表者名
      板垣竜太
    • 学会等名
      「東アジアのコリア学 第1回集中講義」(2020年2月3日, 仁荷大学校 韓国学研究所)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 批判的コリア研究と新たな冷戦文化史の試み[コリア語での報告]2019

    • 著者名/発表者名
      板垣竜太
    • 学会等名
      「2019北韓学-韓半島学学術会議」(2019年10月25日, 於・成均館大学校東アジア学術院)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 草創期の北朝鮮における言語政策2019

    • 著者名/発表者名
      コ ヨンジン
    • 学会等名
      韓国全南大学BK21プラス地域語基盤文化価値創出人材養成事業団(2019.1.17)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Imagination beyond the Historical Walls2018

    • 著者名/発表者名
      Ryuta Itagaki
    • 学会等名
      International Conference on the 60th Anniversary, Korean Society for Cultural Anthropology (Jun 9, 2018; at Seoul National University, Korea)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Everyday Politics of Locality: Experiences of Personal Relationships between a Korean School and its Neighborhood in Kyoto2018

    • 著者名/発表者名
      Ryuta Itagaki
    • 学会等名
      4th TUDOKU Conference 2018 (Sep 6, 2018; at Faculty of Humanities, Eberhard Karls University of Tuebingen, Germany)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] [コリア語]分断された家族、共有された記憶:越北言語学者金壽卿とその離散家族の記憶と記録2018

    • 著者名/発表者名
      Ryuta Itagaki
    • 学会等名
      Critical Global Studies Institute Colloquium (Nov 29, 2018; at Sogang University, Korea)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 北朝鮮の言語政策2018

    • 著者名/発表者名
      コ ヨンジン
    • 学会等名
      日朝学術研究会第14回例会(2018.11.16; 於・同志社大学)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Of Grammatology in North Korea, 1945-582017

    • 著者名/発表者名
      Ryuta Itagaki
    • 学会等名
      Conflict, Justice and Decolonization Lecture & Workshop Series, at National Chiao Tung University (Taiwan), June 3, 2017.
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Divided Family and Shared Memories: Entangled Life Histories of a North Korean Linguist Kim Su-gyeong and His Family2017

    • 著者名/発表者名
      Ryuta Itagaki
    • 学会等名
      Transnational Cultures: Colonialism and the Cold War in Japan and Korea, The 3rd TUDOKU Conference, at Doshisha University, September 29, 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 【コリア語】再び韓国における「言語的近代」について2017

    • 著者名/発表者名
      コ ヨンジン
    • 学会等名
      釜山大学校人文学研究所・釜山大学校人文情報学センター、2017年6月23日、釜山大学校人文大学教授研究棟209号
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 言語学と政治:北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)の言語政策における金ドゥ奉と金壽卿の役割を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      板垣竜太
    • 学会等名
      朝鮮史研究会関西部会2017年1月例会
    • 発表場所
      河合塾セルスタ(大阪)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 解放前後金壽卿の研究業績とその活動(コリア語)2016

    • 著者名/発表者名
      板垣竜太(ハングル表記)
    • 学会等名
      国語学会(韓国)第43回全国学術大会
    • 発表場所
      仁荷大学校(韓国仁川)60周年記念館
    • 年月日
      2016-12-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] From Stalin to Kim Il Sung in Linguistics: Theoretical Authority and Language Reform in North Korea2016

    • 著者名/発表者名
      Ryuta Itagaki
    • 学会等名
      The 2nd TUDOKU Conference, "The Sacred and the Secular: Power and Authorities in Modern East Asia"
    • 発表場所
      高麗大学校(韓国ソウル)民族文化研究院
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 北朝鮮における言語ナショナリズム(コリア語)2016

    • 著者名/発表者名
      コ ヨンジン(ハングル表記)
    • 学会等名
      国際シンポジウム「『国語』の思想と実際」(延世大学校言語情報研究院・言語研究教育院・近代韓国学研究所共催)
    • 発表場所
      延世大学校(韓国ソウル)ウィダン館
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 「北韓の'言語浄化'について」〔コリア語〕, 延世大学校言語情報研究院編『言語純粋主義の発現と展開』2019

    • 著者名/発表者名
      コ ヨンジン
    • 出版者
      Seoul: 韓国文化社
    • ISBN
      9788968177835
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 「草創期北韓の言語政策研究のために:金壽卿(1947)を手がかりにして」〔コリア語〕, 全南大学校BK21+事業団, 『世界のなかの韓国語文学研究の現況と課題』2019

    • 著者名/発表者名
      コ ヨンジン
    • 出版者
      Seoul: 宝庫社
    • ISBN
      9791155168851
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] [コリア語]「草創期北韓言語政策研究のために」, 韓国全南大学BK21プラス地域語基盤文化価値創出人材養成事業団『世界の韓国文学と言語学研究の現況と課題』2019

    • 著者名/発表者名
      コ ヨンジン
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      Seoul: ポゴ社(Pogo-sa)
    • ISBN
      9791155168851
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 「植民地期朝鮮の民衆日記を読むということ:理論および方法論に関する基礎研究」, 『日記で歴史を読む』, pp.33-1132018

    • 著者名/発表者名
      板垣竜太
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      Seoul: 国史編纂委員会
    • ISBN
      9788982367243
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 同志社コリア研究センター2017

    • 著者名/発表者名
      板垣竜太・鄭昞旭(共編)
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      日記からみた東アジアの冷戦
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] researchmap(板垣竜太)

    • URL

      https://researchmap.jp/read0201419

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] researchmap (コ ヨンジン)

    • URL

      https://researchmap.jp/eshayff

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi