• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南米における競争的権威主義政権の長期化

研究課題

研究課題/領域番号 16K02029
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所

研究代表者

坂口 安紀  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター, 主任調査研究員 (80450477)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード競争的権威主義 / 南米 / 地域研究 / 民主主義 / 権威主義 / 政治学 / 急進左派
研究成果の概要

1990年代以降、選挙を実施しながらも強権的な統治スタイルをとる政権が、世界各地で散見されるようになった。ベネズエラで20年以上政権を握るチャベス派政権(チャベス及び後継のマドゥロ政権)は、「競争的権威主義」と呼ばれるこのような体制の典型だ。
本研究は、ベネズエラの競争的権威主義政権の長期化を可能にした要因を分析することを目的とし、そのひとつとして選挙に注目した。選挙が中立性に欠き不公平であることを隠すのではなく、むしろ事前にアピールしながら実施することで、チャベス派は選挙ボイコットをめぐって反政府派勢力を分断し弱体化させるツールとして選挙を利用し、繰り返し成功してきたことが、示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

民主主義の基本原理は、選挙による為政者の選出である。しかし権威主義体制下でも選挙は実施されている。近年の比較政治学では、権威主義体制下の選挙は民主主義体制下の選挙とは異なり、体制継続に寄与するさまざまな機能をもつことが示されてきた。本研究は、それらの先行研究の知見に加え、競争的権威主義体制では選挙が反政府派を分断し弱体化させるツールとなりうるという新たな議論を提示するものである。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 書評:Javier Corrales, <i>Fixing Democracy: Why Constitutional Change Often Fails to Enhance Democracy in Latin America</i>.2019

    • 著者名/発表者名
      岡田勇
    • 雑誌名

      アジア経済

      巻: 60 号: 4 ページ: 76-79

    • DOI

      10.24765/ajiakeizai.60.4_76

    • NAID

      130007771967

    • ISSN
      0002-2942, 2434-0537
    • 年月日
      2019-12-15
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ふたりの大統領の間で揺れるベネズエラ ―これは「終わりの始まり」なのか?―2019

    • 著者名/発表者名
      坂口安紀
    • 雑誌名

      ラテンアメリカ・レポート

      巻: 36 号: 1 ページ: 44-58

    • DOI

      10.24765/latinamericareport.36.1_44

    • NAID

      130007686062

    • ISSN
      0910-3317, 2434-0812
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ベネズエラのチャベス政権と後継マドゥロ政権:競争的権威主義体制からヘゲモニー体制へ2018

    • 著者名/発表者名
      坂口安紀
    • 雑誌名

      『国際問題』

      巻: 676 ページ: 26-34

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ベネズエラにおける制憲議会の成立と民主主義の脆弱化2018

    • 著者名/発表者名
      坂口安紀
    • 雑誌名

      『ラテンアメリカ・レポート』

      巻: Vol.34 No.2 ページ: 48-59

    • NAID

      130007919896

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ベネズエラ・マドゥロ権威主義政権の継続を支える諸要因2019

    • 著者名/発表者名
      坂口安紀
    • 学会等名
      ラテンアメリカ政経学会第56回全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] モラレス政権における政治経済とサバイバルの論理2019

    • 著者名/発表者名
      岡田勇
    • 学会等名
      日本ラテン・アメリカ学会第40回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 憲法改正の比較研究からみるチャベス政権の問題点2019

    • 著者名/発表者名
      岡田勇
    • 学会等名
      第19回ラテンアメリカ研究講座
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ベネズエラ: 競争的権威主義体制下における選挙の機能2018

    • 著者名/発表者名
      坂口安紀
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ベネズエラ:競争的権威主義下の投票行動2018

    • 著者名/発表者名
      出岡直也
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 生き残りのための行政改善:ボリビアの野党地方政府の葛藤と戦略2018

    • 著者名/発表者名
      岡田勇
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] エクアドル 競争的権威主義からの脱却?コレア政権の遺産を考える2018

    • 著者名/発表者名
      新木秀和
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 長期政権下での支持基盤と正統性の変遷:エボ・モラレス政権下のボリビア2018

    • 著者名/発表者名
      岡田勇
    • 学会等名
      京都大学ワークショップ「強権政治のいま:東南アジアとラテンアメリカの事例から」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] How Strong Is Evo Morales? The Patterns of Political Support in Bolivia2017

    • 著者名/発表者名
      岡田勇 Isamu Okada
    • 学会等名
      Economy and Politics of Latin America in the Second Half of the 2010s: Actual Situation and Perspectives for the Future
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] モラレス政権の11年:何が政権を支えてきたのか2016

    • 著者名/発表者名
      岡田勇
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会西日本部会/ラテン・アメリカ政経学会関西部会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] ベネズエラにおける競争的権威主義政権の長期化2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi