• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

沖縄の人口と生殖する身体をめぐるポリティクス―冷戦の地政学とジェンダーの視点から

研究課題

研究課題/領域番号 16K02064
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ジェンダー
研究機関奈良女子大学 (2019)
沖縄国際大学 (2016-2018)

研究代表者

澤田 佳世  奈良女子大学, 生活環境科学系, 准教授 (60454998)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード人口 / 出生 / 生殖 / 家族計画 / 沖縄 / 身体 / ジェンダー / 人口政策 / グローバルな歴史 / 母子保健 / 冷戦 / USCAR / 社会学
研究成果の概要

本研究は、沖縄の人口と生殖の戦後史について、文書資料・生活史料等の収集・分析を行い、本土復帰前に焦点をあて、冷戦期の国際関係とジェンダーの視点を加味しながら歴史的過程を探究した。主な研究成果は、第一に、戦後沖縄の出生・生殖関連資料および文献を収集・整理した点。第二に、沖縄の出生・生殖関連政策と家族計画の展開を、グローバルとローカルの二つの文脈に位置づけ、日本本土との違いとつながりを捉えた点。第三に、生殖をめぐる意識・実践を本土と比較し捉えた点である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義は、第一に、関連すると思われる資料群から戦後沖縄の出生・生殖関連資料および文献を探索し、収集・整理した点にある。第二に、戦後沖縄の人口と生殖の歴史的過程をグローバルとローカルの二つの水準でとらえ、日本本土との違いとつながり、および出生・生殖の意識と実践を実証的に探究した点である。本研究は、日本やアジアの人口・生殖の比較史的・関係史的研究の進展に一定の貢献を果たすものと考える。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 〈書評〉津谷典子・阿藤誠・西岡八郎・福田亘孝編著『少子高齢時代の女性と家族――パネルデータから分かる日本のジェンダーと親子関係の変容』(慶應義塾大学出版会・2018年)2019

    • 著者名/発表者名
      澤田佳世
    • 雑誌名

      人口学研究

      巻: 55 ページ: 73-76

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 出生力と家族にみる沖縄――周辺化された人口・生殖をめぐる政治2017

    • 著者名/発表者名
      澤田佳世
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 67(4) ページ: 400-414

    • NAID

      130006594301

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cold War Geopolitics of Population and Reproduction in Okinawa under US Military Occupation, 1945-19722016

    • 著者名/発表者名
      SAWADA, Kayo
    • 雑誌名

      East Asian Science, Technology and Sociology: An International Journal

      巻: 10 ページ: 401-422

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 戦後沖縄の「人口政策」2018

    • 著者名/発表者名
      澤田佳世
    • 学会等名
      比較家族史学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 沖縄の「人口政策」2018

    • 著者名/発表者名
      澤田佳世
    • 学会等名
      比較家族史学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 人口政策の比較史2019

    • 著者名/発表者名
      小島 宏、廣嶋 清志、髙橋美由紀、太田素子、杉田菜穂、高岡裕之、豊田真穂、田間泰子、澤田佳世、守泉理恵、鈴木透、福島都茂子、小浜正子
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      日本経済評論社
    • ISBN
      4818825352
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 家族研究の最前線④人口政策(仮題)2019

    • 著者名/発表者名
      小島宏・廣嶋清志編著
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi