研究課題/領域番号 |
16K02071
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
観光学
|
研究機関 | 和歌山大学 |
研究代表者 |
大井 達雄 和歌山大学, 観光学部, 教授 (10367881)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 空間統計学 / 地理情報 / 観光市場 / 観光学 |
研究成果の概要 |
本研究では,空間統計学を通じて観光市場の地理情報を解析することで,観光政策の策定や評価に有用な分析手法を確立し,同時に地域の観光振興やマーケティングに役立つ知見を提供することを目的としている。具体的な成果として,GISデータや統計調査のミクロデータを使用して実証分析を行い,大阪市における外国人観光客の季節変動の実態を可視化し,さらに事業所の月次売上や利用者の季節変動のバラツキの大きさを明らかにしている。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
観光学研究の発展において統計データの存在は必要不可欠である。しかしながら長年にわたって,観光分野における統計情報は貧弱な状態にあることが指摘されてきた。最近では,ビッグデータを使用した分析はICTの発展と伴って増加傾向にあるものの,このようなビッグデータを活用した分析結果の多くがまだまだ発展途上である。本研究ではビッグデータ時代における観光学研究の実証分析手法を開発することに学術的意義が存在している。
|