• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

観光地における防災訓練を中核とした地域防災計画策定手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K02089
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 観光学
研究機関愛知工業大学

研究代表者

小池 則満  愛知工業大学, 工学部, 教授 (50293741)

研究分担者 服部 亜由未  愛知県立大学, 日本文化学部, 准教授 (70708370)
岩見 麻子  愛知工業大学, 工学部, 研究員 (80750017)
森田 匡俊  岐阜聖徳学園大学, 教育学部, 准教授 (90566720)
石黒 聡士  愛媛大学, 法文学部, 講師 (90547499)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード観光防災 / 地域防災 / 津波 / 遊漁船業 / 防災計画 / 避難訓練 / 遊漁船業者 / 自然災害
研究成果の概要

観光地での避難訓練を通じた防災力向上のための実践研究を展開した。まず海水浴場での津波避難の事例として愛知県南知多町内海地区を取り上げ、避難訓練時の動きやアンケート調査から、適切な避難場所の設定や誘導について考察を行った。あわせて観光地としての土地利用や都市計画についても言及した。次に三重県南伊勢町において、遊漁船業者の津波避難について取り上げた。避難訓練におけるGPSでの位置情報の把握、ワークショップ等を通じて、団体客への対応方法や釣り客も考慮した一次避難場所の展開方法について、考察した。以上の通り、観光地における津波避難対策について具体的な知見を実践研究を通じて行うことができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

観光地での避難訓練を通じて地域防災を考える先行研究に乏しかったが、本研究によって、アンケート調査、GPSロガーによる位置情報追跡、ワークショップ、GISによる土地利用解析など、複数のアプローチを組み合わせて、調査対象地域に還元できるような成果を得られたのは、実践研究として意義があるといえる。また、釣り客を対象とした遊漁船業という業種を取り上げることができた。漁業と観光業の複合的な要素を持ち合わせた業態であり、海上津波避難マップの有効活用と上陸後の避難誘導の重要性を示すことができたのは、社会的意義が大きいといえる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 海上釣り客の津波避難行動分析~三重県南伊勢町における避難訓練を事例として2018

    • 著者名/発表者名
      小池則満,服部亜由未,森田匡俊
    • 雑誌名

      土木学会論文集B3(海洋開発)

      巻: 74 ページ: 761-766

    • NAID

      130007482512

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 海岸観光地における市街地形成過程と津波災害への脆弱性との関連分析:南知多町内海地区を事例に2018

    • 著者名/発表者名
      橋本操,小池則満,石塚えり奈
    • 雑誌名

      土木学会論文集F6(安全問題)

      巻: 74 ページ: 93-100

    • NAID

      130007601613

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 海上津波避難マップ作成を通じた漁船の避難方法に関する実践研究~三重県南伊勢町を事例として~2017

    • 著者名/発表者名
      小池則満,森田匡俊,服部亜由未,岩見麻子,倉橋奨
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: 73 ページ: 45-55

    • NAID

      130006286588

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 海水浴場における避難訓練を対象とした継続的実践研究2017

    • 著者名/発表者名
      小池則満,中村栄治,服部亜由未,森田匡俊,正木和明
    • 雑誌名

      土木学会論文集F6(安全問題)

      巻: 73 ページ: 83-90

    • NAID

      130006338439

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 「海から目線」の防災―動画による津波避難経路情報提供の有効性の検証―2019

    • 著者名/発表者名
      森田匡俊,小池則満,服部亜由未,橋本操
    • 学会等名
      2019年日本地理学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 沿岸観光地における市街地形成の変遷に関する研究~南知多町内海地区を事例として~2018

    • 著者名/発表者名
      石塚えり奈,橋本操,小池則満,服部亜由未
    • 学会等名
      平成29年度土木学会中部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 「海から目線」の防災―海上釣り客のための津波避難救援行動に関するGPS分析―2018

    • 著者名/発表者名
      服部亜由未,森田匡俊,橋本操,小池則満
    • 学会等名
      2018年日本地理学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 「海から目線」の防災―海上釣り客の津波避難行動のGPS分析―2017

    • 著者名/発表者名
      服部亜由未,森田匡俊,小池則満,宮川竜一,石黒聡士
    • 学会等名
      2017年度日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 海上津波避難マップ作成を通じた漁船の津波避難方法に関する実践研究2016

    • 著者名/発表者名
      小池則満,森田匡俊,服部亜由未,岩見麻子,倉橋奨
    • 学会等名
      第54回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2016-11-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://aitech.ac.jp/~i-p/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi